上 下
40 / 52

第40話 新しい飲み友達みたいな関係。

しおりを挟む
 女性らしい仕草で、椅子に座るロザリアさん。そんな彼女にグラスを持たせて、お酒を注いで。

「さささ、ぐぐっといっちゃってください」
「はい、いただきます――くぅっ、たまんないわっ。……あ、失礼いたしました」

 心の底から口に出た言葉。わかるよ、同じ酒飲みなんだろうから。

「それもまた、ロザリアさんの一面なんだね。無礼講、って言ってもわからないかな? 飲んでるときくらい、肩肘張らないで、無理をしない。少し楽にした方が、酒も旨いからさ」
「では、少しだけ失礼して――あむ、んーっ、甘いっ。これをお酒で、確かに甘い果物にお酒が合いますね」
「でしょう?」
「はい」
「ところでさ」
「なんでしょう?」
「この酒と果物、どうしたの?」
「果物は、ここへ来る途中で購入しました。この果実、人界ではなく魔界に育つものなんです。お酒はですね、先日、ご主人様がまだお休みになられているとき、厨房を拝見した際、冷やしの魔道具に貯蔵されていたのを確認しておりました」

 冷やしの魔道具って、おそらくは冷蔵庫や冷凍庫みたいなものなのかな?

「なんと、そんなものまでプライヴィアさんは……」
「ご主人様にこのお屋敷を譲られる際、用意していただいたのでしょうね」
「なんて、気配りさんなんだ。あんな豪快な人なのに」
「えぇ。人は見かけによらないですね」
「そういや、あっちはいいの? 一人部屋もあったと思ったんだけど」
「いえ。このお屋敷は、二階が三室。一階に一室、合計四室の寝室があります。おそらく、一階に家人が住み込むことを想定に建てられているんでしょうね。あたくしは、その部屋を使わせていただくことにしたんです」
「あ、そうなんだ。でもいいの?」
「何がでしょう?」
「家族なんでしょう? ブリギッテさんたちは」
「ご主人様は先日、おっしゃられたではありませんか?」
「はい?」
「『頼むからさ、また消えたりしないでよ? どこにも行かないでよ? いいね?』と」
「へ?」
「もちろんあたくしは、約束させていただきました。ですからあたくしは、常にご主人様のお側にいます。もう、『どこにも行かない』ことに決めたのです」

 そんな、どや顔しながら言い切らなくても。俺、そんなこと言ったんだ? まじかー。うわ、恥ずかしい……。

 いや確かに、どっちに住んでもいいって言ったけどさ。ま、俺は二階の奥だし、大丈夫っちゃ大丈夫かな?

「なによりこのお屋敷は、常にお湯が張られている湯船もあるのです。あちらの湯船はその都度、湯を沸かさなければなりませんし、あたくしには少々広すぎるもので……。ささ、ご主人様、どうぞ」

 うん。広すぎるのも、確かに落ち着かないよね。宿に寝泊まりしてたときも、大浴場は人が入ってきそうで、落ち着けなかったからさ。

「ありがと、んくんくぷはっ。うん。それはよくわかる。はいどうぞ」
「ありがとうございます、んっ、くぅっ。美味しいですね、本当に」

 俺は日本にいるとき、基本はぼっちで飲んでた。だからこうして、こっちの世界へ来て、初めて一緒に飲んだのが女性だった。ダイオラーデンの城下町で、酒場に勤めるメサージャさんと、ギルド支部にの受付に勤めるジュリエーヌさん。元気にしてるかな?

「そうだよ」
「どうかされましたか?」
「あのさ、俺」
「はい」
「明日一日休んで、明後日からいつもの仕事に戻るんだ」
「先ほど伺いました。お仕事のほうは、存じております」
「ありがとう。数日はね、魔素が尽きてぶっ倒れるくらいの勢いで、必死にやるつもり」

 実際には尽きたりしないんだけどね。精神的にゴリゴリ削れていくだけで。

「ご無理をなさらないように」
「わかってる。それが落ち着いたらさ、遅くならないうちに」
「はい」
「例の、『手配書』を出したお貴族様にね、『お礼』を言いに行かなきゃならないんだ」
「お礼、でございますか?」

 『お礼参り』とも言うんだけどね。伝説の木の下で待つ、みたいな。あ、それは違うか。

「そう。『お前のせいで、死にそうな目にあった』、まぁ死ななかったんだけどさ。何が起きて、なぜそうなったのか? それをはっきりさせに行くつもり。別にね、ダイオラーデンの王家へ喧嘩を売りに行くわけじゃない。あそこには、俺の知り合いもいるからさ」
「王族に知己がおありなんです?」
「いや、あの王家の客人、になるのかな? そのときにはきっと、俺の素性も、ロザリアさんに話すことになると思うんだ」
「ご主人様の素性、でございますか?」
「ロザリアさんが知ったらね、きっと、ドン引き――『この人あり得ないわー』って呆れてしまうことね。それをドン引きって言うんだけど」
「ドン引きでございますね。存じております」

 くすくす笑うんだよ。まじで伝わってるのか、こんな俗っぽい言葉まで。

「知ってるんだ……。うん、きっとね、ロザリアさんも、そんな感じになるかもだし。わかったとして、もしかしたら、信じてもらえないかもしれない。けれど俺は、俺にできることをただ一生懸命してきただけなんだ」
「はい」
「それでね。俺はダイオラーデンを訪れたばかりのときは、空間魔法しかまともに使えなかった」

 空間魔法っていっても、実際はMMOでインベントリに慣れてただけなんだけどさ。

「王都で事故に遭って、目を覚まして、説明を受けて。空間魔法を持っているなら、冒険者ギルドで、運び屋ポーターの仕事にありつける。そう教えられたんだ。けれどランクの低い俺には、その仕事は選べなかった」

 そうなんだよ。落ちたときに、三点スーパーヒーロー着地をしてしまい、足首と膝を痛めた。あのときすったもんだしながら、やっと回復魔法が発動して、俺にも使えるんだってわかったんだよな。

「そんなとき、俺にはちょっとした回復属性の魔法が使えることもわかったんだ。あれこれ検証作業をしながら、なんとか悪素毒を散らすことができるのもわかったんだ」
「そうだったのですね」
「うん。多分、ロザリアさんがダイオラーデンを訪れていたとき、俺も初めてあそこにたどり着いた。たまたまが重なって、俺はあの城下町の人々を助けることになっただけ」
「たまたま、でございますか?」
「そうだよ。俺は、『聖職者くずれ』とは名乗ったけど、その知識が少しあっただけ。本来は、魔法なんて使えない、ただの勤め人だったんだ」
「そうでしたか」
「空間魔法と、回復魔法持っていた俺はね、それほど珍しくない存在だと言われたんだ」
「そんなわけありません」
「ありがとう。俺はね、10年程前に父と母を亡くしたんだ。そのときこの能力ちからがあったなら、助けることだってできたはずだって、正直、落ち込んだよ」
「はい」
「けれど見送ることしか、いや、見送ることも叶わなかった俺は、天涯孤独になっちまった。それでも生きていくためには、仕事をする必要があったんだ。一心不乱に働いたよ。そのあと俺は、ダイオラーデンで事故に巻き込まれて、この魔法に気づくことができたんだ。それで今に至ってる、そんな感じかな?」
「そうだったのですね。あたくし、あの子たちはいますが、おそらくご主人様と同じ時期に、父と母を亡くしました。姉も兄も、弟も妹もいなかったため、あたくしもひとりになってしまったのです」
「そっか。だからあのとき、ロザリアさん出会えたのも、偶然じゃなかったのかもしれないね」
「えぇ、そうでないと思いたいです」
「そんな偶然に」
「はい。偶然に」

 俺とロザリアさんは、グラスに並々お酒を入れて、軽く合わせる。チン、と音が鳴る。俺たちは七割ほど一気に飲み干すと。

「――くはぁ。最っ高っ!」
「――くぅっ、たまんないわっ」

 お互いを見て、笑みがこぼれ始めたんだよね。飲み友達みたいな存在って、やっぱり嬉しい。明日までは仕事が休みだから、眠くなるまで飲むぞ。

しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

他人の寿命が視える俺は理を捻じ曲げる。学園一の美令嬢を助けたら凄く優遇されることに

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:28,940pt お気に入り:1,140

転生辺境伯次男はチートが過ぎる

BL / 連載中 24h.ポイント:205pt お気に入り:1,664

お母さんはヒロイン

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:89

趣味を極めて自由に生きろ! ただし、神々は愛し子に異世界改革をお望みです

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:22,073pt お気に入り:12,379

不死王はスローライフを希望します

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:10,224pt お気に入り:17,529

奇跡の力を持つ第二王子様!~神様が人間に成り代わり!~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,635pt お気に入り:39

異世界の片隅で引き篭りたい少女。

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:56pt お気に入り:2,841

処理中です...