彷徨うペンギン

コップ

文字の大きさ
上 下
17 / 20

作り方

しおりを挟む
 ペンギンはキリンに料理を教える手始めに、フライパン、包丁、まな板、野菜、油、塩コショウをキリンの前に並べる。
 ペンギンはキリンの目の前に並べた、品々を説明していく。

 「これが野菜だ。これは説明しなくてもわかるだろ。次にフライパンだな。これは、野菜を直接火につけなくて済むように使うものだ。次に包丁。これは、野菜をバラバラにするために使う。まな板はその時に下まで切らないように使うんだ。油は火の通りをよくするため。塩コショウは味付けのためだ。わかったか?」

 キリンはものすごくぽかんとしていた。
 まぁ、ざっくりと説明しただけなので仕方のないことだろう。
 実物を見せるのが早いと思っているペンギンはさっさと料理をはじめることにした。

 まず初めに野菜を水で洗う。
 次に、その野菜をまな板の上に並べ、丁寧に素早く包丁を入れ、適当なサイズに切る。
 切った野菜の水を切り、フライパンに油をしき、いったん火をかける。
 フライパンがある程度熱を帯びれば、次に野菜と塩コショウをフライパンに入れる。フライパンから、野菜の焼けるいい音といい匂いが立ち上る。
 野菜がいい具合に焼ければ、炒めた野菜を皿に盛り付ける。

 「これで完成だ」

 キリンたちは、ペンギンの言葉も聞かずに皿に盛り付けられた野菜炒めにかぶりついた。
しおりを挟む

処理中です...