魔物の森のハイジ

カイエ

文字の大きさ
上 下
14 / 135
#1

14

しおりを挟む
 明日にはここを発ことになってしまった。
 ついあんなことを口走ってしまったが、街に仕事なんてあるのだろうか。
 しかし、あの様子ではいつ男が豹変してまたあたしに暴力を振るうかわかったものではない。
「見た目に反して紳士的だ」なんて勘違いをしてしまった過去の自分を罵ってやりたい気分だった。

 街へ出て、仕事を探すにしても、少しくらい身ぎれいな方がいいだろう。
 とりあえず風呂に入ることにする。
 今や、自分で薪を焚べて温度調節することくらいはわけなくできる。
 温かい湯に浸かりながら空を見上げると、満天の星空に、エメラルドグリーンのオーロラがはためいていた。

(オーロラ?!)

 あまりの美しさに絶句する。
 もちろん、オーロラの実物を見るのは生まれてはじめてだった。
 昨日までは、夜は常に曇っていて、星すら薄っすらとしか見えていなかったのに。

(この世界にもオーロラがあるのか)

 家の明かりを受けて薄っすらとシルエットを浮き上がらせている白樺の森。
 明るい星空。
 あきらかに地球とは違う天の川だった。
 銀河はドーナツのような形をしていて、驚くほど多くの色とりどりな星々が、明るく輝いている。
 ドーナツの穴の部分には星がまったくない。
 見ていると吸い込まれそうで、あたしは目を離すことができずにじっと見つめていた。

 美しさには心を洗う効果があるのか。
 血が登っていた頭が冷め、心が落ち着いてくるのを感じる。

 風が冷たいと、熱い湯でも長湯ができるものだ。
 美しい空を見上げながら、あたしは明日からのことを考える。
 子供扱いされ、恥をかいて、あんな態度をとってしまったが、基本的に失礼なのはこちらの方だった。
 もしあの男が拾ってくれなかったら、今頃はとっくに狼の餌になっていた。
 もしあの男がこの小屋に置いてくれなかったら、あたしはとっくに凍死していた。
 無視はするわ、女に平気で暴力を振るうような最低な男ではあるが……恩は返しきれないほどある。

(悔しいけれど……もし街でちゃんと仕事ができるようになったら、絶対に恩を返しに来よう)

 殴られたことに対しては未だに納得できずにいるが、それでもそう決心する。
 すると頭上で「ガチャン」と音がして窓が開いた。

「えっ!?」

 窓から男が身を乗り出す。

「えっ!、ちょ、ちょっと!?」

 こっちは裸なんだけど!

 いきなりの襲撃に慌てるが、男はこちらに一切目を向けることはなく、弓を窓から突き出して引き絞る。
 ヒュン! と鋭い音と共に、三筋の矢が線を引き、森の奥から小さく「ギャン!」と鳴き声が聞こえた。

 あたしは恐怖と驚きで、体を隠しながら男を見つめることしかできなかったが、男はしばらく森を睨みつけ、そのままスッと部屋に戻っていった。
「ガチャン」と窓が閉まる音。

(狼が来てたのか……)
(また……守られてしまった)

 静けさが戻った森の中で、あたしはのぼせ気味に考える。
 男にとって、自分は何なのだろう?

 * * *

 そして、あっという間に翌日になった。
 いつもより早めに目を覚ましたあたしは、念入りに小屋を掃除してから、朝食を作り、身だしなみを整える。
 男に心を込めて頭を下げる。

「これまで、本当にありがとうございます。この御恩は必ず返します」

 しかし、男から返事は帰ってこない。

(相変わらずの無視ですか)

 いや、むしろこれまでよりもますます頑なな印象を受ける。
 こんちくしょうめと思いながらも、朝食を出す。
 味は最初と比べれば、多少はマシになったはずだ。
 それも半分以上男のおかげではあるのだけれど、あたしはあたしなりに精一杯努力した。

「どうぞ」

(と言っても、まぁ無視なんですけどね)

 腹立たしい。腹立たしい! 腹が立つ!!

(でも……ありがとう)
(本当に、ありがとう)

 男が立ち上がる。
 足元に置いてあった、見覚えのある革鞄をあたしに放り投げて寄越す。

(まぁ……それでも親切ではあるんだよな……)

 微妙な気持ちになりながらも、あたしは男にもう一度頭を下げる。
 どうせ見てはいないのだけれども。

 男は小屋を出て、食在庫に向かう。
 干し肉をいくつか袋に突っ込み、大量の毛皮の束を抱える。
 そして何も言わずに歩き始める。

 後を追う。
 男の足取りは確かで、鍛え上げた人間独特の安定感がある。

 男の後ろを追いかけながら思う。
 もうこの家には帰ってこないのだ。
 どこか寂しい気持ちだった。
 立ち止まって、振り返り、命を救ってくれた小屋に向かって頭を下げる。

「ありがとうございました」

 そうしている間にも、お構いなしにどんどん歩いていってしまう男のあとを、あたしは慌てて追いかける。

 先に行かないで。
 ちょっとくらい待ってよ。
 少しくらい、あたしのことを見てよ。

 なぜだか、あたしは悲しくなって、泣くのをこらえながら、カミソリみたいに鋭い冷たい風の中を歩き続けた。

====================

 これで一章は終わりです。
 二章からは、街での生活が始まり、停滞していた物語も動き始めます。

 途中、何度も「もう少し明るい感じにしたほうが良いだろうか」とか「あえて嫌われるように書いていたけれど、流石にやりすぎだろうか」などと、挫けそうになりましたが、最後まで自分の書きたいように書くと決めました。
 よろしければ、お付き合いください。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

アイドルグループの裏の顔 新人アイドルの洗礼

甲乙夫
恋愛
清純な新人アイドルが、先輩アイドルから、強引に性的な責めを受ける話です。

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...