6 / 135
#1
6
しおりを挟む
無言の食事が終わる。
これからどうしようかと迷う。
すでにお礼も謝罪もした。
だが、一晩泊めてくれと頼んだものの、返事がないのだ。
お腹が一杯になったことで、少しは気持ちに余裕が出てきたので、部屋の中を見回してみる。
小屋は、ログハウスのような質素なものだった。
ドアは、玄関と、あたしが逃げ込んだ部屋のほかにもう二つある。
台所のそばで薪ストーブが赤く温かい光を放っている。
薪ストーブの上の巨大な鍋からは湯気が立ち上っている。
窓際には、何かの植物の枝と、にんにくや玉ねぎのようなものも吊るされている。
飾り気はまったくない。
壁に剣らしきものがいくつかかけられているが、そばに見覚えのある弓があるところを見ると、この剣も飾りではないのだろう。
弓の下には水が張られたバケツがあって、矢が放り込まれていた。
自分が座っている椅子に意識を向けると、簡素な椅子ではあったが、毛皮が敷いてあって温かい。
食事に使った皿やカトラリーは質実剛健なデザインだったが、野卑な感じは受けない。
全体的に、整理整頓されていて清潔な印象だった。
(意外……と言ったら失礼なんだろうけど)
こっそり男の姿を盗み見る。
短く駆られた暗い金髪。
無精髭と深い眉間の皺、鋭い目つき。
一文字に引き締められた口もとには、深い傷痕。
始めに見たときほどは恐ろしさを感じないものの、相変わらず獰猛な雰囲気を放っている。
(失礼かもしれないけど、あたしが中高一貫の女子校だったから……ってだけじゃなくて、誰から見ても怖いでしょ、これは)
首が太い。盛り上がった肩から、丸太のような腕まで、無駄な贅肉がまったくない。
やけに古傷が多い。
あたしはなんとなく、工事現場でみる重機を思い浮かべた。
どれほど鍛えたら、こんな野生動物みたいな体になるんだろう。
ボディビルダーだってこんなにゴツくはないだろう。
あまりジロジロ見るのも失礼だ。
それに、なんとなくだが、狼の群れを一網打尽にしたこの男なら、見られていることにくらい気づいていそうだ。
そう気づいて慌てて目をそらす。
(さて、この気まずい時間をどうしたものか)
成り行きでこうして男と同じ空間にいるが、正直なところ、自分はこの男を信頼しているわけではない。
命を救ってもらった上に、今もこうして頼っている状況で失礼だとは思う。
しかし実際問題、なんとなく「襲われることはなさそうだ」と感じているだけで、それにだってなんの保証もないのだ。
それに。
(恩はあれど……個人的に、人を無視する人間って信頼できないんだよね)
あまりといえばあまりな態度だと思う。
出ていけと言われなかっただけマシだけれど。
どのくらい時間がたったか、男はすっと立ち上がる。
思わずビクリとするが、男はこちらを気にした様子もなく、ゴツリ、ゴツリと足音を立てて、台所横の薪ストーブへ向かう。
細枝をストーブに突っ込んで火を付けると、わたしが逃げ込んだ部屋のドアをあけ、小さな薪ストーブに火を焚べた。
火がつくと、また台所横の薪ストーブへ向かって、もう一度、細薪に火を付ける。
そうして、今度はもう一つの扉を開けると、男はそのままドアを締めてしまった。
しばらく待つが、出てくる様子はない。
(え、これ、どうしたらいいの?)
このままここにいるのが正解なのだろうか。
(ひょっとして)
いや、考えてみれば他の答えはない。
どうやらあの男は、自分に部屋をひとつあてがって、ストーブに火をつけてくれたらしい。
ありがたい。ありがたいが、
(言わなきゃわからんでしょうが)
無視する人間のことは信用できないし、男のことを信頼したわけではないが、とはいえ。
(少なくとも、好意に甘えても大丈夫そうだ)
男が引っ込んだ部屋から、かすかに鼾が聞こえてきた。
なんとなく、自分が眠っている間に男に何かされる心配はいらない気がする。
何の保障もないけれど。
(結局、今日一日、一言も言葉を交わすことはなかったわけだ)
一応、念の為に薪を二本部屋に持ち込む。
一本は護身用である。
(まぁ、あの男相手に薪なんて何の役にも立たなさそうだけど)
もう一本は、ドアを締めたあと、ドアに立て掛けておく。
もし、あたしが眠っている間に男が忍び込んでくれば、薪が倒れて音が鳴るだろう。
とはいえ、なんとなく、何もされないだろうという根拠のない思いはあった。
ただ単にやけくそになっているだけとも言える。
こうして、あたしは日本からこの世界に飛ばされて、1日目を終えた。
これからどうしようかと迷う。
すでにお礼も謝罪もした。
だが、一晩泊めてくれと頼んだものの、返事がないのだ。
お腹が一杯になったことで、少しは気持ちに余裕が出てきたので、部屋の中を見回してみる。
小屋は、ログハウスのような質素なものだった。
ドアは、玄関と、あたしが逃げ込んだ部屋のほかにもう二つある。
台所のそばで薪ストーブが赤く温かい光を放っている。
薪ストーブの上の巨大な鍋からは湯気が立ち上っている。
窓際には、何かの植物の枝と、にんにくや玉ねぎのようなものも吊るされている。
飾り気はまったくない。
壁に剣らしきものがいくつかかけられているが、そばに見覚えのある弓があるところを見ると、この剣も飾りではないのだろう。
弓の下には水が張られたバケツがあって、矢が放り込まれていた。
自分が座っている椅子に意識を向けると、簡素な椅子ではあったが、毛皮が敷いてあって温かい。
食事に使った皿やカトラリーは質実剛健なデザインだったが、野卑な感じは受けない。
全体的に、整理整頓されていて清潔な印象だった。
(意外……と言ったら失礼なんだろうけど)
こっそり男の姿を盗み見る。
短く駆られた暗い金髪。
無精髭と深い眉間の皺、鋭い目つき。
一文字に引き締められた口もとには、深い傷痕。
始めに見たときほどは恐ろしさを感じないものの、相変わらず獰猛な雰囲気を放っている。
(失礼かもしれないけど、あたしが中高一貫の女子校だったから……ってだけじゃなくて、誰から見ても怖いでしょ、これは)
首が太い。盛り上がった肩から、丸太のような腕まで、無駄な贅肉がまったくない。
やけに古傷が多い。
あたしはなんとなく、工事現場でみる重機を思い浮かべた。
どれほど鍛えたら、こんな野生動物みたいな体になるんだろう。
ボディビルダーだってこんなにゴツくはないだろう。
あまりジロジロ見るのも失礼だ。
それに、なんとなくだが、狼の群れを一網打尽にしたこの男なら、見られていることにくらい気づいていそうだ。
そう気づいて慌てて目をそらす。
(さて、この気まずい時間をどうしたものか)
成り行きでこうして男と同じ空間にいるが、正直なところ、自分はこの男を信頼しているわけではない。
命を救ってもらった上に、今もこうして頼っている状況で失礼だとは思う。
しかし実際問題、なんとなく「襲われることはなさそうだ」と感じているだけで、それにだってなんの保証もないのだ。
それに。
(恩はあれど……個人的に、人を無視する人間って信頼できないんだよね)
あまりといえばあまりな態度だと思う。
出ていけと言われなかっただけマシだけれど。
どのくらい時間がたったか、男はすっと立ち上がる。
思わずビクリとするが、男はこちらを気にした様子もなく、ゴツリ、ゴツリと足音を立てて、台所横の薪ストーブへ向かう。
細枝をストーブに突っ込んで火を付けると、わたしが逃げ込んだ部屋のドアをあけ、小さな薪ストーブに火を焚べた。
火がつくと、また台所横の薪ストーブへ向かって、もう一度、細薪に火を付ける。
そうして、今度はもう一つの扉を開けると、男はそのままドアを締めてしまった。
しばらく待つが、出てくる様子はない。
(え、これ、どうしたらいいの?)
このままここにいるのが正解なのだろうか。
(ひょっとして)
いや、考えてみれば他の答えはない。
どうやらあの男は、自分に部屋をひとつあてがって、ストーブに火をつけてくれたらしい。
ありがたい。ありがたいが、
(言わなきゃわからんでしょうが)
無視する人間のことは信用できないし、男のことを信頼したわけではないが、とはいえ。
(少なくとも、好意に甘えても大丈夫そうだ)
男が引っ込んだ部屋から、かすかに鼾が聞こえてきた。
なんとなく、自分が眠っている間に男に何かされる心配はいらない気がする。
何の保障もないけれど。
(結局、今日一日、一言も言葉を交わすことはなかったわけだ)
一応、念の為に薪を二本部屋に持ち込む。
一本は護身用である。
(まぁ、あの男相手に薪なんて何の役にも立たなさそうだけど)
もう一本は、ドアを締めたあと、ドアに立て掛けておく。
もし、あたしが眠っている間に男が忍び込んでくれば、薪が倒れて音が鳴るだろう。
とはいえ、なんとなく、何もされないだろうという根拠のない思いはあった。
ただ単にやけくそになっているだけとも言える。
こうして、あたしは日本からこの世界に飛ばされて、1日目を終えた。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
隠れドS上司をうっかり襲ったら、独占愛で縛られました
加地アヤメ
恋愛
商品企画部で働く三十歳の春陽は、周囲の怒涛の結婚ラッシュに財布と心を痛める日々。結婚相手どころか何年も恋人すらいない自分は、このまま一生独り身かも――と盛大に凹んでいたある日、酔った勢いでクールな上司・千木良を押し倒してしまった!? 幸か不幸か何も覚えていない春陽に、全てなかったことにしてくれた千木良。だけど、不意打ちのように甘やかしてくる彼の思わせぶりな言動に、どうしようもなく心と体が疼いてしまい……。「どうやら私は、かなり独占欲が強い、嫉妬深い男のようだよ」クールな隠れドS上司をうっかりその気にさせてしまったアラサー女子の、甘すぎる受難!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる