デブの俺、転生

ゆぃ♫

文字の大きさ
上 下
16 / 19

もちもどき

しおりを挟む
正月といえば餅!って事で餅を作ろうと思ったのだけど…餅米がないってのと、なかなか大変なので。餅もどきを作ることにした。今回豆が少なくて豆腐が少ししか作れなかったから、今日、食材集めに行こうかな?って事で腹が減っては戰はできぬ!
餅もどきを作ろう~

片栗粉、豆腐、砂糖、を攪拌してドロドロにして練りながら火にかける。

透明になってきたら一旦火から離してよく練る火にかける、練るを
完全に色が変わるまでやって、大体3.4回でできる。

氷水に入れて一口サイズにして、甘味醤油をかけて食べる!もちもちでおいし~!少し大豆の風味があって餅米!ってより少しあっさりめの餅。いくらでもいける!

父さん母さんの分を少し横に分けておいて。
「ここに餅置いてくから!食べてねー森行ってきまーす」

コッコを引き連れて森に。豆腐を作る豆が欲しい!

とルンルンで前に見つけたところに向かっていく。
良い感じの豆たちが沢山ある!ルンルンで収穫して今は、マジックバックもあるから取り放題!環境を変えない程度に取りまくる!

あとは、周りを見渡してウロウロ。
山の幸を収穫しつつ鑑定しつつ!

あれはネギか?近寄ってみれば、ネギだ!
わさっとまとめて生えてるから半分根っこから収穫。
これはなかなかの嬉しいやつだなー

そうだ、畑的なのも家の裏に作ろうかな。
家から少し離れたところに。

あまり近すぎると魔物たちが集まっちゃうかもしれないから、自然に生えれる感じのところに。

名案にルンルンになりながら収穫しつつ、歩き回っているとお腹が空いてきたので、何やかんや食べながら。帰宅、

野菜などの下処理をして。

乾燥してある豆をより集め、水分が多いものは、塩の乾燥ばに、広げて乾燥しておく。

乾燥豆をゴリゴリ粉状にすり潰し、きな粉の出来上がり、きな粉に砂糖入れたいとこだけど,甘味の液体しか作ってないから…

餅を甘味に潜らせてきな粉を付けて食べる!うん、なんか違う気もするけど美味しい!きな粉の風味しっかりする

食べた事だし、畑づくりだ。

すぐ裏に作りたいけど斜面がきついし、平らにするのは大変かなー
なだらかな、獣道の方がいいか?

獣道ある方は、獣に食べられる可能性があるのか?
よし!裏の斜面を開拓しよう。
土魔法で歩きやすいように階段を作り、後で木の手すりをつけよう。

ケールを収穫した結構離れたところまで階段繋げて。5本くらい木を切ってそこを畑にする。
その切った木で、階段の手すりと、畑周りの柵を作るとこにした。2×4のイメージで木の皮部分を切り取り中の良い部分を使う、皮部分はまた乾燥してカバンに入れておく。

土魔法で耕し畝を作り、そこに残ってる玉ねぎ3個を植えて種を取る作戦。

よく使う甘味の葉っぱを育てるのに1本根っこから取ってきたやつと、海に行く時に根っこから取ってきた唐辛子

街に行く途中に取らないといけない、ニラ、生姜を植えておく。

これで収穫できるようになればありがたいな~って感じだ。
作業も終えて帰ろうとした時、目の隅に見覚えのあるような葉っぱが?
近づいてみると、これは人参だ!1本抜いてみるヒョロヒョロもう1本抜いてみる。これはそこそこの大きさがあるぞ。
ヒョロヒョロを植え直しもう1本そこそこの大きさのを収穫して、雑煮だな?

帰ってにんじんを剥き、短冊にしたら煮る…出汁がないな…忘れてたー。

「コッコ1匹魚取ってきてよ」とお願いして、きな粉、砂糖醤油、ネギを用意して。

あとは、卵焼きとご飯っと。
コッコが持ってきてくれた魚をぶつ切りにして人参の鍋の中にーグツグツしてから、

味噌を溶かして、餅もどきを入れて、ネギを散らせば出来上がり!

いただきます!まずはお汁を「んーほっこりするー」
餅もどきに醤油を付けて食べる。
卵焼きもなかなかいい感じで美味しい!
これだけでもなんだか正月感が出てるな~

こっちの世界は正月とか全然イベント的なものがないから、1人で正月気分だな。

コッコにもご飯をあげ、
まったり食べていると、父さんと母さんも仕事を終え、食事。
一緒に何だかんだとおもに、年が変わったらロイさんたちと、山を越える話だ。
しばらく離れる事にすごく心配をされているけど、年も変われば6歳だ。
少し背も伸びていろいろ出来ることが増えてきた気がする。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ダラダラ異世界学校に行く

ゆぃ♫
ファンタジー
「ダラダラ異世界転生」を前編とした 平和な主婦が異世界生活から学校に行き始める中編です。 ダラダラ楽しく生活をする話です。 続きものですが、途中からでも大丈夫です。 「学校へ行く」完結まで書いてますので誤字脱字修正しながら週1投稿予定です。 拙い文章ですが前編から読んでいただけると嬉しいです。エールもあると嬉しいですよろしくお願いします。

余命半年のはずが?異世界生活始めます

ゆぃ♫
ファンタジー
静波杏花、本日病院で健康診断の結果を聞きに行き半年の余命と判明… 不運が重なり、途方に暮れていると… 確認はしていますが、拙い文章で誤字脱字もありますが読んでいただけると嬉しいです。

異世界転生ファミリー

くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?! 辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。 アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。 アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。 長男のナイトはクールで賢い美少年。 ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。 何の不思議もない家族と思われたが…… 彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

ダラダラ異世界転生

ゆぃ♫
ファンタジー
平和な主婦異世界に行く。1からの人生人を頼ってのんびり暮らす。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました

yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。 二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか! ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

処理中です...