トップシークレット☆後日談 東京~神戸・淡路島 新婚ラプソディ 【糖度高めバージョン】

日暮ミミ♪

文字の大きさ
上 下
16 / 34

うず潮とパンケーキと。 ②

しおりを挟む
 でも、貢が食べているチョコソースとバナナのパンケーキも美味しそうだな……。

「……ね、そっちのもちょっとだけもらっていい? ひと口だけ」

「そう言うと思ってました。だから別のにしたんですよ」

 わたしがもの欲し気な目でお願いすると、貢は「参りました」というようにお皿を差し出してきた。

「わぁい、ありがとー☆」

 わたしは本当にひと口だけ、フォークで切り分けて口に入れた。

「……うん、こっちも美味しい! ビターなチョコソースがいいアクセントになってるね」

「絢乃さん、口。チョコついてますよ」 

「ん?」

 キョトンとしたわたしの口元を、貢が自分の指先……はちょっと衛生上よろしくないので紙ナプキンで拭ってくれた。

「ハイ、取れました」 

「ありがと。フフッ、貴方ってパパかお兄ちゃんみたい」

 わたしが吹き出すと、彼はバツが悪そうに「そんなことないですよ」と言う。

「絢乃さんが手がかかるってだけでしょ。……まあ、そこがまた可愛いんですけど」

 わざとらしく、憎まれ口をたたく貢。でも、わたしはそれが照れの裏返しだとちゃんと知っている。
 こうして大好きな人と一緒に、のんびりと美味しいものを食べている時間ほど、最高のごちそうはないなとわたしは思った。

「はー、幸せだねぇ……。まさに『幸せのパンケーキ』って感じ」

「ええ。――あ、そういえばこのお店の周辺って、〝えスポット〟がたくさんあるんでしたよね?」

「うん、そうらしいけど……。貴方も〝映え〟って気にするんだ? なんか意外」

 わたしはここへきて、また一つ今まで知らなかった〝桐島貢像〟(……あ、もう姓が変わってるから〝篠沢貢像〟か)を発見した。
 スイーツ男子だということは知っていたけれど、まさか彼って……!?

「貴方ってもしかして、〝オトメ系男子〟!?」

「そんなんじゃないですよ。ただのスイーツ好きなだけです。フォトジェニックを気にするのは、何も女子だけじゃないでしょう? それ、偏見ですよ」

「う~……、ゴメン」

 確かにそうだ。写真映えを気にするのは女子だけだと、わたしは勝手に思い込んでいたのかもしれない。ちょっと反省……。

「だいいち、僕料理はそんなに得意じゃないですし、家事やらせたらめちゃくちゃ段取り悪いですし。女子的な要素、他にどこかあります?」

「…………そういえば、ないような」

 わたしも眉をひそめて必死に思い出そうとしたけど、もはやフォローのしようがなかった。
 ……っていうか貢、そこまで自分を卑下しなくてもよくない?

「実は僕、〝趣味〟の域までは行ってないですけど、写真撮るのも好きなんです。……いけませんか?」

「……いや、いけなくはない……かな」

 今日のわたしは、なぜか貢に対してタジタジだ。っていうか、最後に付け足された「いけませんか?」が「何か文句ありますか?」に聞こえてちょっとコワい……。

「――で、どこで写真撮りたいの? お天気も怪しくなってきたし、撮るなら早くしないと」

 それに、洲本温泉のホテルのチェックイン時間も迫ってきているので、そうのんびりもしていられない。

「一応、候補は二つに絞ってあるんですけど……。『幸せのリング』っていうところと、『幸せのかね』っていうところ。どちらもカップルに人気みたいなんで」

 彼がガイドブックを開き、二ヶ所のスポットの写真を指差しながらわたしに説明した。
 そこに載っている写真はどちらも映えていて、ロマンチック。今日は曇っているから、ここまでキレイに撮れないだろうけど。本当なら晴れている日に、夕日をバックにして撮るのがオススメなのだそう。

「んー……、結婚前のカップルなら『幸せのリング』を選ぶだろうけど、鐘の方が新婚旅行らしくていいかな」

「そうですね。じゃあ、鐘の方で撮りますか」

 わたしと貢の意見が一致し、お会計を済ませたわたしたちは『幸せの鐘』へ向かう。
 ちなみに、ここでの飲食代はわたし持ちだった。サービスエリアで自分が「観覧車に乗りたい」とワガママを言ったせいで予定が狂いかけてしまったので、その罪滅ぼしというか、お詫びにご馳走するつもりだったから。

 ――『幸せの鐘』には、ほんの数分足らずで着いた。
 
 海をすぐ側に臨むその場所に、チャペルの鐘を思わせる小さな鐘がひっそりと佇んでいる。それだけでもちょっとおごそかな雰囲気があるのに、水平線に沈む夕日がバックに入るとやっぱり写真映えしそうだ。……今日は残念ながら、生憎あいにくの曇り空だけれど。

 そんな曇天で、しかも今日は平日だというのに、鐘の周りには何組ものカップルや女子ばかりのグループなどがワチャワチャと集まっていて、撮影の順番待ちをしていた。

「――わぁ、やっぱりスゴい人気だね。みんな考えることは同じっていうか」

「〝幸せ〟って名前が付いてるからでしょうね。皆さん、その言葉にあやかりたいんでしょう」

 確かに、ガイドブックの記事や観光パンフレットにも書かれていた。「この鐘の前で写真を撮ると恋が成就する」とか、「ステキな出会いがある」とか。「携帯の待ち受け画面にすると恋愛運がアップする」とか。
 人は(みんながみんなではないけど)恋をする生き物だから、そういうジンクスにすがりたい時もあるのかもしれない。

 ようやくわたしたちにも順番が回ってきて、さてどうやって撮影しようかという問題にぶつかった。
 
「――よかったら、わたしが撮りましょか?」

 すると、先ほど撮影を終えた観光客と思しき女性が一人、わたしたちに声をかけてくれた。
 彼女の言葉は関西弁で、年齢的に貢と変わらないくらいのOLさんらしい。彼女は一人で来たわけではなく、お友だちと二人だった。

「えっ、いいんですか? じゃあ、このスマホでお願いできます?」

 わたしは彼女の厚意に甘えることにして、カメラモードにしたわたしのスマホを託した。

「いいですよー。じゃあ撮りま~す。ハイ、淡路~!」

 彼女がシャッターを切った。どうでもいいけど、「ハイ、淡路!」っていう掛け声は斬新だ。淡路島ならでは、というか。

「キレイに撮れましたよー」

「ありがとうございます! わぁ、二人ともいい表情してるね」

 返してもらったスマホで、わたしたちは仲よく撮ってもらったばかりの写真を眺めていた。
 そんなわたしたちの様子を見ていたその女性が、こんな質問をした。多分、薬指の指輪に気づいたのだろう。

「お二人って、どちらから来られたんですか? もしかして新婚さん?」

「分かります? 一昨日、式を挙げたばかりなんです。東京から新婚旅行で来ました」

 わたしと貢はちょっと年齢が離れているので、カップルに見られることはほとんどない。それだけに、この女性から〝新婚さん〟と言ってもらえたのはものすごく嬉しかった。

「東京か……。ウチらは大阪から来たんですー。おんなじ会社の同僚で、歳も一緒で。ここで写真撮ったら、ええオトコと縁できるかなーおもて」

「そうそう。いわゆる〝マンハント〟やな」

「……はあ」

 彼女の隣で、お友だちも頷いた。……でも、〝マンハント〟ってちょっと意味が違うような。逆ナンパみたいな感じかな?
 わたしは間抜けな返事しかできず、貢に至ってはポカンとアホ面を晒している。

「そしたら、お二人みたいな仲睦まじい新婚さんにうて。ますますご利益ありそうな気ぃしてきたわー。ありがとうございますー」

「いえいえ! こちらこそ、ステキな写真を撮って頂いてありがとうございました。いい男性かたに出会えるといいですね」

「はいっ! おたくのご主人みたいなええ人、絶対にゲットしますー! ほな」 

 OLさん二人組は、最後までワチャワチャしながら去っていった。

「行っちゃったねぇ……。っていうかご主人って。貢は婿どのなんだけど」

「……はい? 何かおっしゃいました?」

「ううん、別に。――さて、わたしたちもそろそろホテルに向かいましょうか」

 ――わたしたちは車で再び淡路島を南下し、東側の沿岸部にある洲本温泉のホテルへ向かうのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

Sweet Healing~真摯な上司の、その唇に癒されて~

汐埼ゆたか
恋愛
絶え間なく溢れ出る涙は彼の唇に吸い取られ 慟哭だけが薄暗い部屋に沈んでいく。    その夜、彼女の絶望と悲しみをすくい取ったのは 仕事上でしか接点のない上司だった。 思っていることを口にするのが苦手 地味で大人しい司書 木ノ下 千紗子 (きのした ちさこ) (24)      × 真面目で優しい千紗子の上司 知的で容姿端麗な課長 雨宮 一彰 (あまみや かずあき) (29) 胸を締め付ける切ない想いを 抱えているのはいったいどちらなのか——— 「叫んでも暴れてもいい、全部受け止めるから」 「君が笑っていられるなら、自分の気持ちなんてどうでもいい」 「その可愛い笑顔が戻るなら、俺は何でも出来そうだよ」 真摯でひたむきな愛が、傷付いた心を癒していく。 ********** ►Attention ※他サイトからの転載(2018/11に書き上げたものです) ※表紙は「かんたん表紙メーカー2」様で作りました。 ※※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

完全なる飼育

浅野浩二
恋愛
完全なる飼育です。

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

処理中です...