30 / 43
【30】諦めたらそこで宇宙戦争は終了だからね
しおりを挟む
「へえ…、この子が…あのカガクの板ですの」
「あのカガクの板に入ってたって事か?コイツが?
…カガクって不思議な魔法なんだな」
「すごいでしょー。シリアリス、ソフィエレさんとヤンキーさんに挨拶」
「子供扱いしないで下さい、ヒマリ」
「あら本当ですわ。聞き覚えのある、ヒマリさんと異世界語で話していたあの声ですわね」
「ほなシリアリスはん、今後はウチらともよろしゅうに」
「はい。こちらこそ宜しくお願いいたします。お話できてうれしく思います」
「おおう、ヒマリの身内とは思えねーな。頭良さそうだぞ」
「何さ、どーゆう意味さ」
バリアー破壊銃とエルマリの魔法で追撃の戦闘機タイプUFOを追い払うことに成功し、バギーを中心にしたしんがり部隊は半日かけ、その半分以上が無事にノーム渓谷へとたどり着いた。
ヒマリ、エルマリとソフィエレを、先に避難していたヘルガオルガが出迎えてくれていた。
「お、中佐!いたいた!ヘーイ!イエアー!」
「おおヒマリ、遅かったな。無事か?」
「忙しかったんだよ!大活躍だったんだよ!そりゃあもうね!ボクって美少女魔女っ子だから!」
「嘘どすえ。この子グズりまくってさんざ人さんに迷惑かけとっただけどす。あかんたれにも程がありますえ」
「うっわ、とうとうエルマリさんのオブラート切らしちゃったよ。いつも消費させてごめんね?」
「ほんにウチ疲れましたよってに。休める場所先探してきますえ」
「ええ。本当にお疲れ様でした。私はヴァンデルベルト様と合流しますわ」
「おお、アタシも行くわ。じゃあ中佐、お互い無事でよかったな」
「ああ。およそ半数がたどり着けた。…上出来だろう」
ノーム渓谷の底。
砦側からの坂道を下り落ち延びた砦の兵らが集まっている。ノーム以外の種族が来る事は滅多にない場所で誰もが落ち着かない様子だが、ヒマリの通信網で緊急避難受け入れを聞かされていたノームらは受け入れ準備をしてくれていたらしい。
先行して到着していた騎士団と中佐は、場所の整理や点呼を取っていた。
「ヒマリー!!」
うれしそうに、しかし半泣きで走ってくるファルをヒマリはどすこいのポーズで抱き留める。
「ファルさんも無事で本当に良かったよ。
―でもなんか、今、この、胸の谷間に顔突っ込んでるのが、なんか…怖いんだけど。昨夜までとは違って」
「何故ですか、ヒマリ」
「…うん、まあ、そのね。マイルドに言うとプロポーズされたんだよ、ファルさんに」
「それはおめでとうございます」
「え?そんだけ?突っ込みなし?異種族とか同性とか」
「我々スマホから見たら男も女も同じ生物です。猫も人もカジキマグロも同じような物です」
「…なるほど、確かに」
ヒマリと、見たことのない少女が日本語で会話している事に気づいた中佐が怪訝な表情になる。
「…どう?中佐。この子すごくない?」
ヒマリはニヤニヤと、シリアリスの肩を抱いて中佐に話しかける。
「その子、今日本語で話していたか?避難民だろう?」
「違うよ、スマホだよ。ボクのスマホ修理したんだよ」
「ああ?何言ってんだお前」
「お久しぶりです、スタンレイ中佐」
「おお?!英語か!本当にお前、スマホか?スマートAIか?」
「はい。ノーム研で修理していただきました」
「…まさに魔法だな」
「でしょー。シリアリス帰ってくるんなら苦労してエスペラント語覚えなくって良かったよ。損しちゃった」
「ヒマリ、少しは凝りてください」
「ああ間違いない。そいつはお前のスマホだ」
「やっぱりツッコミでわかるんだ。
あ、そんで中佐。早めに相談したいんだけどね」
ファルをだっこしたままヒマリは手近な座れる場所に座り、中佐に話しかける。
ノームの公園の椅子は中佐には座れず、中佐はテーブルに腰掛ける。
「…中佐は、あのマザーシップが本当の最後の、全部の母船だと思う?」
早速、中佐とヒマリの地球組はすべき話を―これまでの情報の答え合わせを始める。
「―ああ、おそらくな」
「でもあのマザーシップ、でかいとはいえ、星間移民船にしては小さすぎるよ。
本船は重力圏には入れない宇宙空間専用の巨大な星間往還船で衛星軌道上に待機してて、あのマザーシップは重力圏に入るためのあくまで上陸艇とかだと思うんだけど」
「いや、それならこんなバラけた突入は戦略的におかしい。
他の大陸の様子からもこの規模のマザーシップを一隻ずつが襲来してるようだからな。おそらくはそんな巨大移民船を建造する暇もないほどに急激に惑星が滅んだんじゃないか?」
「かもね。なにせ水棲人類と陸棲人類が一緒に来てるんだもん。あのエイリアン勇者も入れて、3種類の知性体がだよ」
「そうだな。あいつらが仲良く暮らしてるならあんなに兵器が発展してるわけがない。
あの小型母船規模で連中の惑星を脱出した、緊急避難の避難船による船団だろう」
「そうか、だから母船ごとに他の大陸に現れたのかな。日本の母船がここの大陸を、隣の大陸にはアメリカの母船がって」
「ああ。占領した後での土地問題のつもりだったんだろうさ」
「でも、なんでそんな数で無理してまで侵略しようとしたんだろう」
「一つは、技術に、主にバリアーに絶対の自信があったのか。事実、今にもこの大陸の全氏族が壊滅寸前だしな」
「うん、もう一つは?」
「それは、連中がヘルメットをしている事だ」
「ヘルメット?っていうと?あと、ファルさんボクにしがみついたまま寝ちゃってるんだけど」
「…お前とは真面目な話ができんな」
「これに関してはボクは悪くない」
そう言いながらヒマリはファルを起こさないようにそっとシリアリスに預ける。
「奴らがヘルメットをしてるという事は、奴らにとってこの星の大気が合わないという事だ。すなわち地球も、だな」
「…そうか!テラフォーミングの必要があるのか!」
「そうだ。テラフォーミングをするという事は、奴らか、この星の生物のどちらかが滅ぼされるという事だ。連中は原生生物との共存はできない」
「あ!そうか、スペースハウンド!あれはマスクしてなかった!あんなに強いのに生物兵器として二戦目からずっと温存してるのはテラフォーミング無しでも動ける生き物として貴重だから、実験生物としても必要になるからなんだ」
「なるほど、そういう事だろうな」
「そうか、宇宙人もその連れてきた動物も少ないからドーム都市から始めて少しずつ拡大する気かぁ。気の長い…」
「それでもやらなきゃいけない。
―奴らには奴らの世界の貴重な生態系を維持する義務がある。知らない星の原生生物を全て滅ぼしてでも復興させる義務がある。同じ状況なら俺たちだってそうするだろうさ」
「…うー…わかるけど…でもなんとかならないもんなのかな…」
「やっぱりお前は頭はいいがジャパニーズのスクールガールだな。滅ぼす側に立って考える事が出来ていない。
別種が手を組めるのは自分たちが味方に見えるぐらい、もっとでかい敵が出てきた時だけだ。
今のあいつらの3種族のようにな。
それにこの世界の亜人らのようにな」
「…そうなのかなぁ…」
「まあ何にせよ、大ピンチだが、大チャンスだ。
どうやってマザーシップを探し出すか、呼び出すかと思っていたが―」
「だね。むしろ姿を見せてくれたんだもん。ラッキーだよ。あそこの高さにくぎ付けにさえできれば、異世界軍でもチャンスはあるよね」
「そうだな。まずはヴァンデルベルトに走り回ってもらわないとな。それから軍の再編成からか…。当分寝る暇も無さそうだ」
「あのカガクの板に入ってたって事か?コイツが?
…カガクって不思議な魔法なんだな」
「すごいでしょー。シリアリス、ソフィエレさんとヤンキーさんに挨拶」
「子供扱いしないで下さい、ヒマリ」
「あら本当ですわ。聞き覚えのある、ヒマリさんと異世界語で話していたあの声ですわね」
「ほなシリアリスはん、今後はウチらともよろしゅうに」
「はい。こちらこそ宜しくお願いいたします。お話できてうれしく思います」
「おおう、ヒマリの身内とは思えねーな。頭良さそうだぞ」
「何さ、どーゆう意味さ」
バリアー破壊銃とエルマリの魔法で追撃の戦闘機タイプUFOを追い払うことに成功し、バギーを中心にしたしんがり部隊は半日かけ、その半分以上が無事にノーム渓谷へとたどり着いた。
ヒマリ、エルマリとソフィエレを、先に避難していたヘルガオルガが出迎えてくれていた。
「お、中佐!いたいた!ヘーイ!イエアー!」
「おおヒマリ、遅かったな。無事か?」
「忙しかったんだよ!大活躍だったんだよ!そりゃあもうね!ボクって美少女魔女っ子だから!」
「嘘どすえ。この子グズりまくってさんざ人さんに迷惑かけとっただけどす。あかんたれにも程がありますえ」
「うっわ、とうとうエルマリさんのオブラート切らしちゃったよ。いつも消費させてごめんね?」
「ほんにウチ疲れましたよってに。休める場所先探してきますえ」
「ええ。本当にお疲れ様でした。私はヴァンデルベルト様と合流しますわ」
「おお、アタシも行くわ。じゃあ中佐、お互い無事でよかったな」
「ああ。およそ半数がたどり着けた。…上出来だろう」
ノーム渓谷の底。
砦側からの坂道を下り落ち延びた砦の兵らが集まっている。ノーム以外の種族が来る事は滅多にない場所で誰もが落ち着かない様子だが、ヒマリの通信網で緊急避難受け入れを聞かされていたノームらは受け入れ準備をしてくれていたらしい。
先行して到着していた騎士団と中佐は、場所の整理や点呼を取っていた。
「ヒマリー!!」
うれしそうに、しかし半泣きで走ってくるファルをヒマリはどすこいのポーズで抱き留める。
「ファルさんも無事で本当に良かったよ。
―でもなんか、今、この、胸の谷間に顔突っ込んでるのが、なんか…怖いんだけど。昨夜までとは違って」
「何故ですか、ヒマリ」
「…うん、まあ、そのね。マイルドに言うとプロポーズされたんだよ、ファルさんに」
「それはおめでとうございます」
「え?そんだけ?突っ込みなし?異種族とか同性とか」
「我々スマホから見たら男も女も同じ生物です。猫も人もカジキマグロも同じような物です」
「…なるほど、確かに」
ヒマリと、見たことのない少女が日本語で会話している事に気づいた中佐が怪訝な表情になる。
「…どう?中佐。この子すごくない?」
ヒマリはニヤニヤと、シリアリスの肩を抱いて中佐に話しかける。
「その子、今日本語で話していたか?避難民だろう?」
「違うよ、スマホだよ。ボクのスマホ修理したんだよ」
「ああ?何言ってんだお前」
「お久しぶりです、スタンレイ中佐」
「おお?!英語か!本当にお前、スマホか?スマートAIか?」
「はい。ノーム研で修理していただきました」
「…まさに魔法だな」
「でしょー。シリアリス帰ってくるんなら苦労してエスペラント語覚えなくって良かったよ。損しちゃった」
「ヒマリ、少しは凝りてください」
「ああ間違いない。そいつはお前のスマホだ」
「やっぱりツッコミでわかるんだ。
あ、そんで中佐。早めに相談したいんだけどね」
ファルをだっこしたままヒマリは手近な座れる場所に座り、中佐に話しかける。
ノームの公園の椅子は中佐には座れず、中佐はテーブルに腰掛ける。
「…中佐は、あのマザーシップが本当の最後の、全部の母船だと思う?」
早速、中佐とヒマリの地球組はすべき話を―これまでの情報の答え合わせを始める。
「―ああ、おそらくな」
「でもあのマザーシップ、でかいとはいえ、星間移民船にしては小さすぎるよ。
本船は重力圏には入れない宇宙空間専用の巨大な星間往還船で衛星軌道上に待機してて、あのマザーシップは重力圏に入るためのあくまで上陸艇とかだと思うんだけど」
「いや、それならこんなバラけた突入は戦略的におかしい。
他の大陸の様子からもこの規模のマザーシップを一隻ずつが襲来してるようだからな。おそらくはそんな巨大移民船を建造する暇もないほどに急激に惑星が滅んだんじゃないか?」
「かもね。なにせ水棲人類と陸棲人類が一緒に来てるんだもん。あのエイリアン勇者も入れて、3種類の知性体がだよ」
「そうだな。あいつらが仲良く暮らしてるならあんなに兵器が発展してるわけがない。
あの小型母船規模で連中の惑星を脱出した、緊急避難の避難船による船団だろう」
「そうか、だから母船ごとに他の大陸に現れたのかな。日本の母船がここの大陸を、隣の大陸にはアメリカの母船がって」
「ああ。占領した後での土地問題のつもりだったんだろうさ」
「でも、なんでそんな数で無理してまで侵略しようとしたんだろう」
「一つは、技術に、主にバリアーに絶対の自信があったのか。事実、今にもこの大陸の全氏族が壊滅寸前だしな」
「うん、もう一つは?」
「それは、連中がヘルメットをしている事だ」
「ヘルメット?っていうと?あと、ファルさんボクにしがみついたまま寝ちゃってるんだけど」
「…お前とは真面目な話ができんな」
「これに関してはボクは悪くない」
そう言いながらヒマリはファルを起こさないようにそっとシリアリスに預ける。
「奴らがヘルメットをしてるという事は、奴らにとってこの星の大気が合わないという事だ。すなわち地球も、だな」
「…そうか!テラフォーミングの必要があるのか!」
「そうだ。テラフォーミングをするという事は、奴らか、この星の生物のどちらかが滅ぼされるという事だ。連中は原生生物との共存はできない」
「あ!そうか、スペースハウンド!あれはマスクしてなかった!あんなに強いのに生物兵器として二戦目からずっと温存してるのはテラフォーミング無しでも動ける生き物として貴重だから、実験生物としても必要になるからなんだ」
「なるほど、そういう事だろうな」
「そうか、宇宙人もその連れてきた動物も少ないからドーム都市から始めて少しずつ拡大する気かぁ。気の長い…」
「それでもやらなきゃいけない。
―奴らには奴らの世界の貴重な生態系を維持する義務がある。知らない星の原生生物を全て滅ぼしてでも復興させる義務がある。同じ状況なら俺たちだってそうするだろうさ」
「…うー…わかるけど…でもなんとかならないもんなのかな…」
「やっぱりお前は頭はいいがジャパニーズのスクールガールだな。滅ぼす側に立って考える事が出来ていない。
別種が手を組めるのは自分たちが味方に見えるぐらい、もっとでかい敵が出てきた時だけだ。
今のあいつらの3種族のようにな。
それにこの世界の亜人らのようにな」
「…そうなのかなぁ…」
「まあ何にせよ、大ピンチだが、大チャンスだ。
どうやってマザーシップを探し出すか、呼び出すかと思っていたが―」
「だね。むしろ姿を見せてくれたんだもん。ラッキーだよ。あそこの高さにくぎ付けにさえできれば、異世界軍でもチャンスはあるよね」
「そうだな。まずはヴァンデルベルトに走り回ってもらわないとな。それから軍の再編成からか…。当分寝る暇も無さそうだ」
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道
コアラ太
ファンタジー
年齢(3000歳)特技(逃げ足)趣味(採取)。半仙人やってます。
主人公は都会の生活に疲れて脱サラし、山暮らしを始めた。
こじんまりとした生活の中で、自然に触れていくと、瞑想にハマり始める。
そんなある日、森の中で見知らぬ老人から声をかけられたことがきっかけとなり、その老人に弟子入りすることになった。
修行する中で、仙人の道へ足を踏み入れるが、師匠から仙人にはなれないと言われてしまった。それでも良いやと気楽に修行を続け、正式な仙人にはなれずとも。足掛け程度は認められることになる。
それから何年も何年も何年も過ぎ、いつものように没頭していた瞑想を終えて目開けると、視界に映るのは密林。仕方なく周辺を探索していると、二足歩行の獣に捕まってしまう。言葉の通じないモフモフ達の言語から覚えなければ……。
不死になれなかった半端な仙人が起こす珍道中。
記憶力の無い男が、日記を探して旅をする。
メサメサメサ
メサ メサ
メサ メサ
メサ メサ
メサメサメサメサメサ
メ サ メ サ サ
メ サ メ サ サ サ
メ サ メ サ ササ
他サイトにも掲載しています。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
スペースシエルさんReboot 〜宇宙生物に寄生されましたぁ!〜
柚亜紫翼
SF
真っ暗な宇宙を一人で旅するシエルさんはお父さんの遺してくれた小型宇宙船に乗ってハンターというお仕事をして暮らしています。
ステーションに住んでいるお友達のリンちゃんとの遠距離通話を楽しみにしている長命種の145歳、趣味は読書、夢は自然豊かな惑星で市民権とお家を手に入れのんびり暮らす事!。
「宇宙船にずっと引きこもっていたいけど、僕の船はボロボロ、修理代や食費、お薬代・・・生きる為にはお金が要るの、だから・・・嫌だけど、怖いけど、人と関わってお仕事をして・・・今日もお金を稼がなきゃ・・・」
これは「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」に投稿している「〜隻眼の令嬢、リーゼロッテさんはひきこもりたい!〜」の元になったお話のリメイクです、なので内容や登場人物が「リーゼロッテさん」とよく似ています。
時々鬱展開やスプラッタな要素が混ざりますが、シエルさんが優雅な引きこもり生活を夢見てのんびりまったり宇宙を旅するお話です。
遥か昔に書いたオリジナルを元にリメイクし、新しい要素を混ぜて最初から書き直していますので宇宙版の「リーゼロッテさん」として楽しんでもらえたら嬉しいです。
〜隻眼の令嬢、リーゼロッテさんはひきこもりたい!〜
https://www.alphapolis.co.jp/novel/652357507/282796475
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
女宇宙刑事マロン(18禁)
ヒロイン小説研究所
ファンタジー
20歳の若さで宇宙刑事として地球に配属されたマロンは,地球人を含め,宇宙から地球に来た悪い星人とも果敢に戦うイプシロン星人である。しかし,マロンには秘密があった。イプシロン星人の体液は他の生命体に力を与えるエネルギーとなってしまうのである。それを地球人の悪の金岡博士が気付いて・・・・・・・。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる