17 / 17
後日談B 大公子息のその後
しおりを挟む
「うおおおぉぉっ!」
俺の剣に押されて、騎士団長の剣が落ちた。
溜息をついてヤツは言う。
「俺の負けです。お強くなられましたね、坊っちゃん」
「坊っちゃんはやめろ」
先日我が国の学院を卒業した俺は、王宮での夜会で正式な大公家の跡取りとして認められた。
最初からそうだったんだけど、儀礼を重んじて広く知らしめることも大切だからな。
その夜会で、女王陛下直々に俺とリュドミーラの婚約も発表していただけた。この国で彼女に妙なちょっかいを出すような奴は現れないだろう。もし現れたら、決闘するか闇討ちするか──親父にもっと大公家の裏の仕事も教えてもらわなくちゃな。
「……坊っちゃん坊っちゃん……」
「なんだよ」
騎士団長に肘で突かれて、俺は屋敷のほうを見た。
ここは王都にあるアダモフ大公邸の庭だ。
王宮へ行ったり領地へ戻ったりと跡取りの勉強で忙しい俺は、久しぶりの休日に王都配属の大公家騎士団の訓練に混ぜてもらっていた。普通の訓練で良かったのに、なぜか気がつくと俺が主役の勝ち抜き戦になっていた。まあ、ガキのころから勝てずにいた騎士団長に勝てたから良かったけど。
「リュドミーラ……」
屋敷の前に彼女がいた。
俺は休日だが、ふたつ年下の彼女は学院のある日だ。
授業が終わってすぐ俺に会いに来てくれたんだろうか。リュドミーラの側には礼儀作法の教師をお願いしている伯爵夫人もいる。
「坊っちゃん坊っちゃん」
「なんだよ」
「その汗だくの体で若奥様に抱き着くおつもりじゃないですよね?」
「うっ」
隣国に短期留学していたとき、俺は従兄のヴィーク達が受けていた騎士科の特別訓練には参加していなかった。
どこの国でも軍事技術は機密事項だ。強さを見せつけて圧倒するためでもなければ他国の人間には見せない。
俺にとってはヴィークが終わるまでリュドミーラと図書館で過ごせる楽しい時間だった。婚約者でない男女でも図書館で一緒に勉強しているのを咎められはしない。
ってか騎士団長、なんで俺が『坊っちゃん』でリュドミーラが『若奥様』なんだよ!
「水桶! だれか桶に水入れて坊っちゃんに持って来い!」
騎士団長が叫んで、見習い騎士のひとりが水桶を持ってきてくれた。
とりあえず頭から被って……おい、だれか拭くための布をくれ。
「イヴァン様」
「リュドミーラ?」
「うふふ、訓練の後は水を被られるのではないかと思って布をお持ちしました。婚約者なので濡れた髪をお拭きしますね」
「ありがとうございます」
気がつくと近くに来ていたリュドミーラに俺が礼を言った途端、周りの騎士団員達が吹き出した。
なんだよ。ちゃんと婚約して、うちの国に来てもらって、互いの休みが合うときは街へ出かけて、休みじゃなくても俺が王都にいるときは三日に一度はどちらかの館で一緒に食事をしていても、俺が丁寧語をやめられないのがそんなにおかしいのかよ。
仕方ないだろ!……怯えられたくないんだから。
「ポリーナ様とボ……ヴィーク様の訓練を見学に行ったときは皆様の声を聞いて怯えてしまったのですけれど、今のイヴァン様の雄叫びは怖くありませんでしたわ」
「そうですか」
俺の頭を拭きながら、リュドミーラが嬉しいことを言ってくれる。
だれかに濡れた髪を拭いてもらうなんて子どものころ以来だけど、なんだかとても温かくて幸せな時間だった。
悔しいが、彼女の元婚約者もこんな幸せを味わったことがあるんだよな。ヴィークがポリーナ嬢に頭を拭いてもらってたから、リュドミーラも一緒にあの男の頭を拭くことになったんだ。
……今度ヴィークと会ったら一発殴っとこう。
まあヴィークがリュドミーラの親友のポリーナ嬢と婚約してたから、俺がリュドミーラと知り合えたわけでもあるんだが。
などと考えているうちに、リュドミーラは濡れた髪を手際良く拭き終わった。
「イヴァン様の髪は滑らかで、とっても触り心地がいいです」
「貴女の髪も綺麗で柔らかくて素敵ですよ」
残念ながら、リュドミーラを称賛したのは俺ではなかった。
「……親父」
「愛しいイヴァンが休みだと聞いて、私も王宮での仕事を早目に切り上げてきました」
働けよ、アダモフ大公家当主。
女王陛下の補佐の仕事はなくたって、我が家が受け持っている裏の仕事はあるだろう? 親父は姉君である女王陛下のため、若いころは荒くれ王子の仮面の裏で、今は洒落者大公の仮面の裏で、この国の闇の部分を支配している。
ニコニコと微笑んで、親父はリュドミーラを後ろに下がらせた。
「親父?」
「なんですか、愛しいイヴァン」
「私はもう学院を卒業して婚約者もいるのですから、幼い子どものときのように愛しいとか言わないでください。それと、どうして剣をお持ちなのですか?」
「せっかくだから稽古をつけてあげましょう」
「え……」
さっき騎士団長には勝てたが、まだ親父に勝つ自信はない。
「せっかくのお申し出ですが騎士団の訓練は終わりました。私はもう水を浴びて汗も流しました」
「はい。これで汗や水が目に入りませんね」
元から親父は武術の訓練では容赦ない。
自分になにかあって俺がひとりになったときのことを案じてだろう。
リュドミーラと婚約して、彼女が我が国へ来てからはさらに稽古が苛烈になった。母上のこともあり、未来の妻を守れる男に育ててくれようとしているのだと思う。
思いはするのだけれど──たまの休日なんだから婚約者とイチャイチャする時間くらいくれよ!
彼女の前で親父に負ける情けない姿を見せるなんて冗談じゃないぞ!
それに親父の稽古を受けたら、終わっても体中が痛くて動けなくなる。骨は外されても嵌められるようになったけど!
「イヴァン様頑張ってください、応援しています」
「ありがとうございます」
満面の笑顔でリュドミーラが声援を送ってくれた。
じゃあ頑張るしかないなあ、と俺は剣を握り直した。
ところで親父、これは俺を思ってのことだよな? 自分は独り身なのに、息子が可愛い婚約者とイチャイチャしてるのが気に食わないからって八つ当たりしてるんじゃないよな? 母上は新しい奥方を見つけて幸せになってくださいって言い残したのに、再婚しなかったのは自分じゃん!
今ひとつ親父の愛が信じ切れない最近の俺なのだった。
俺の剣に押されて、騎士団長の剣が落ちた。
溜息をついてヤツは言う。
「俺の負けです。お強くなられましたね、坊っちゃん」
「坊っちゃんはやめろ」
先日我が国の学院を卒業した俺は、王宮での夜会で正式な大公家の跡取りとして認められた。
最初からそうだったんだけど、儀礼を重んじて広く知らしめることも大切だからな。
その夜会で、女王陛下直々に俺とリュドミーラの婚約も発表していただけた。この国で彼女に妙なちょっかいを出すような奴は現れないだろう。もし現れたら、決闘するか闇討ちするか──親父にもっと大公家の裏の仕事も教えてもらわなくちゃな。
「……坊っちゃん坊っちゃん……」
「なんだよ」
騎士団長に肘で突かれて、俺は屋敷のほうを見た。
ここは王都にあるアダモフ大公邸の庭だ。
王宮へ行ったり領地へ戻ったりと跡取りの勉強で忙しい俺は、久しぶりの休日に王都配属の大公家騎士団の訓練に混ぜてもらっていた。普通の訓練で良かったのに、なぜか気がつくと俺が主役の勝ち抜き戦になっていた。まあ、ガキのころから勝てずにいた騎士団長に勝てたから良かったけど。
「リュドミーラ……」
屋敷の前に彼女がいた。
俺は休日だが、ふたつ年下の彼女は学院のある日だ。
授業が終わってすぐ俺に会いに来てくれたんだろうか。リュドミーラの側には礼儀作法の教師をお願いしている伯爵夫人もいる。
「坊っちゃん坊っちゃん」
「なんだよ」
「その汗だくの体で若奥様に抱き着くおつもりじゃないですよね?」
「うっ」
隣国に短期留学していたとき、俺は従兄のヴィーク達が受けていた騎士科の特別訓練には参加していなかった。
どこの国でも軍事技術は機密事項だ。強さを見せつけて圧倒するためでもなければ他国の人間には見せない。
俺にとってはヴィークが終わるまでリュドミーラと図書館で過ごせる楽しい時間だった。婚約者でない男女でも図書館で一緒に勉強しているのを咎められはしない。
ってか騎士団長、なんで俺が『坊っちゃん』でリュドミーラが『若奥様』なんだよ!
「水桶! だれか桶に水入れて坊っちゃんに持って来い!」
騎士団長が叫んで、見習い騎士のひとりが水桶を持ってきてくれた。
とりあえず頭から被って……おい、だれか拭くための布をくれ。
「イヴァン様」
「リュドミーラ?」
「うふふ、訓練の後は水を被られるのではないかと思って布をお持ちしました。婚約者なので濡れた髪をお拭きしますね」
「ありがとうございます」
気がつくと近くに来ていたリュドミーラに俺が礼を言った途端、周りの騎士団員達が吹き出した。
なんだよ。ちゃんと婚約して、うちの国に来てもらって、互いの休みが合うときは街へ出かけて、休みじゃなくても俺が王都にいるときは三日に一度はどちらかの館で一緒に食事をしていても、俺が丁寧語をやめられないのがそんなにおかしいのかよ。
仕方ないだろ!……怯えられたくないんだから。
「ポリーナ様とボ……ヴィーク様の訓練を見学に行ったときは皆様の声を聞いて怯えてしまったのですけれど、今のイヴァン様の雄叫びは怖くありませんでしたわ」
「そうですか」
俺の頭を拭きながら、リュドミーラが嬉しいことを言ってくれる。
だれかに濡れた髪を拭いてもらうなんて子どものころ以来だけど、なんだかとても温かくて幸せな時間だった。
悔しいが、彼女の元婚約者もこんな幸せを味わったことがあるんだよな。ヴィークがポリーナ嬢に頭を拭いてもらってたから、リュドミーラも一緒にあの男の頭を拭くことになったんだ。
……今度ヴィークと会ったら一発殴っとこう。
まあヴィークがリュドミーラの親友のポリーナ嬢と婚約してたから、俺がリュドミーラと知り合えたわけでもあるんだが。
などと考えているうちに、リュドミーラは濡れた髪を手際良く拭き終わった。
「イヴァン様の髪は滑らかで、とっても触り心地がいいです」
「貴女の髪も綺麗で柔らかくて素敵ですよ」
残念ながら、リュドミーラを称賛したのは俺ではなかった。
「……親父」
「愛しいイヴァンが休みだと聞いて、私も王宮での仕事を早目に切り上げてきました」
働けよ、アダモフ大公家当主。
女王陛下の補佐の仕事はなくたって、我が家が受け持っている裏の仕事はあるだろう? 親父は姉君である女王陛下のため、若いころは荒くれ王子の仮面の裏で、今は洒落者大公の仮面の裏で、この国の闇の部分を支配している。
ニコニコと微笑んで、親父はリュドミーラを後ろに下がらせた。
「親父?」
「なんですか、愛しいイヴァン」
「私はもう学院を卒業して婚約者もいるのですから、幼い子どものときのように愛しいとか言わないでください。それと、どうして剣をお持ちなのですか?」
「せっかくだから稽古をつけてあげましょう」
「え……」
さっき騎士団長には勝てたが、まだ親父に勝つ自信はない。
「せっかくのお申し出ですが騎士団の訓練は終わりました。私はもう水を浴びて汗も流しました」
「はい。これで汗や水が目に入りませんね」
元から親父は武術の訓練では容赦ない。
自分になにかあって俺がひとりになったときのことを案じてだろう。
リュドミーラと婚約して、彼女が我が国へ来てからはさらに稽古が苛烈になった。母上のこともあり、未来の妻を守れる男に育ててくれようとしているのだと思う。
思いはするのだけれど──たまの休日なんだから婚約者とイチャイチャする時間くらいくれよ!
彼女の前で親父に負ける情けない姿を見せるなんて冗談じゃないぞ!
それに親父の稽古を受けたら、終わっても体中が痛くて動けなくなる。骨は外されても嵌められるようになったけど!
「イヴァン様頑張ってください、応援しています」
「ありがとうございます」
満面の笑顔でリュドミーラが声援を送ってくれた。
じゃあ頑張るしかないなあ、と俺は剣を握り直した。
ところで親父、これは俺を思ってのことだよな? 自分は独り身なのに、息子が可愛い婚約者とイチャイチャしてるのが気に食わないからって八つ当たりしてるんじゃないよな? 母上は新しい奥方を見つけて幸せになってくださいって言い残したのに、再婚しなかったのは自分じゃん!
今ひとつ親父の愛が信じ切れない最近の俺なのだった。
765
お気に入りに追加
5,067
この作品は感想を受け付けておりません。
あなたにおすすめの小説
あなたには彼女がお似合いです
風見ゆうみ
恋愛
私の婚約者には大事な妹がいた。
妹に呼び出されたからと言って、パーティー会場やデート先で私を置き去りにしていく、そんなあなたでも好きだったんです。
でも、あなたと妹は血が繋がっておらず、昔は恋仲だったということを知ってしまった今では、私のあなたへの思いは邪魔なものでしかないのだと知りました。
ずっとあなたが好きでした。
あなたの妻になれると思うだけで幸せでした。
でも、あなたには他に好きな人がいたんですね。
公爵令嬢のわたしに、伯爵令息であるあなたから婚約破棄はできないのでしょう?
あなたのために婚約を破棄します。
だから、あなたは彼女とどうか幸せになってください。
たとえわたしが平民になろうとも婚約破棄をすれば、幸せになれると思っていたのに――
※作者独特の異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。
愛を求めることはやめましたので、ご安心いただけますと幸いです!
風見ゆうみ
恋愛
わたしの婚約者はレンジロード・ブロフコス侯爵令息。彼に愛されたくて、自分なりに努力してきたつもりだった。でも、彼には昔から好きな人がいた。
結婚式当日、レンジロード様から「君も知っていると思うが、私には愛する女性がいる。君と結婚しても、彼女のことを忘れたくないから忘れない。そして、私と君の結婚式を彼女に見られたくない」と言われ、結婚式を中止にするためにと階段から突き落とされてしまう。
レンジロード様に突き落とされたと訴えても、信じてくれる人は少数だけ。レンジロード様はわたしが階段を踏み外したと言う上に、わたしには話を合わせろと言う。
こんな人のどこが良かったのかしら???
家族に相談し、離婚に向けて動き出すわたしだったが、わたしの変化に気がついたレンジロード様が、なぜかわたしにかまうようになり――
不実なあなたに感謝を
黒木メイ
恋愛
王太子妃であるベアトリーチェと踊るのは最初のダンスのみ。落ち人のアンナとは望まれるまま何度も踊るのに。王太子であるマルコが誰に好意を寄せているかははたから見れば一目瞭然だ。けれど、マルコが心から愛しているのはベアトリーチェだけだった。そのことに気づいていながらも受け入れられないベアトリーチェ。そんな時、マルコとアンナがとうとう一線を越えたことを知る。――――不実なあなたを恨んだ回数は数知れず。けれど、今では感謝すらしている。愚かなあなたのおかげで『幸せ』を取り戻すことができたのだから。
※異世界転移をしている登場人物がいますが主人公ではないためタグを外しています。
※曖昧設定。
※一旦完結。
※性描写は匂わせ程度。
※小説家になろう様、カクヨム様にも掲載予定。
女性治療師と距離が近いのは気のせいなんかじゃない
MOMO-tank
恋愛
薬師の腕を上げるために1年間留学していたアリソンは帰国後、次期辺境伯の婚約者ルークの元を訪ねた。
「アリソン!会いたかった!」
強く抱きしめ、とびっきりの笑顔で再会を喜ぶルーク。
でも、彼の側にはひとりの女性、治療師であるマリアが居た。
「毒矢でやられたのをマリアに救われたんだ」
回復魔法を受けると気分が悪くなるルークだが、マリアの魔法は平気だったらしい。
それに、普段は決して自分以外の女性と距離が近いことも笑いかけることも無かったのに、今の彼はどこかが違った。
気のせい?
じゃないみたい。
※設定はゆるいです。
[完結]思い出せませんので
シマ
恋愛
「早急にサインして返却する事」
父親から届いた手紙には婚約解消の書類と共に、その一言だけが書かれていた。
同じ学園で学び一年後には卒業早々、入籍し式を挙げるはずだったのに。急になぜ?訳が分からない。
直接会って訳を聞かねば
注)女性が怪我してます。苦手な方は回避でお願いします。
男性視点
四話完結済み。毎日、一話更新
【完結】恋人との子を我が家の跡取りにする? 冗談も大概にして下さいませ
水月 潮
恋愛
侯爵家令嬢アイリーン・エヴァンスは遠縁の伯爵家令息のシリル・マイソンと婚約している。
ある日、シリルの恋人と名乗る女性・エイダ・バーク男爵家令嬢がエヴァンス侯爵邸を訪れた。
なんでも彼の子供が出来たから、シリルと別れてくれとのこと。
アイリーンはそれを承諾し、二人を追い返そうとするが、シリルとエイダはこの子を侯爵家の跡取りにして、アイリーンは侯爵家から出て行けというとんでもないことを主張する。
※設定は緩いので物語としてお楽しみ頂けたらと思います
☆HOTランキング20位(2021.6.21)
感謝です*.*
HOTランキング5位(2021.6.22)
【完結】今世も裏切られるのはごめんなので、最愛のあなたはもう要らない
曽根原ツタ
恋愛
隣国との戦時中に国王が病死し、王位継承権を持つ男子がひとりもいなかったため、若い王女エトワールは女王となった。だが──
「俺は彼女を愛している。彼女は俺の子を身篭った」
戦場から帰還した愛する夫の隣には、別の女性が立っていた。さらに彼は、王座を奪うために女王暗殺を企てる。
そして。夫に剣で胸を貫かれて死んだエトワールが次に目が覚めたとき、彼と出会った日に戻っていて……?
──二度目の人生、私を裏切ったあなたを絶対に愛しません。
★小説家になろうさまでも公開中
わたしのことはお気になさらず、どうぞ、元の恋人とよりを戻してください。
ふまさ
恋愛
「あたし、気付いたの。やっぱりリッキーしかいないって。リッキーだけを愛しているって」
人気のない校舎裏。熱っぽい双眸で訴えかけたのは、子爵令嬢のパティだ。正面には、伯爵令息のリッキーがいる。
「学園に通いはじめてすぐに他の令息に熱をあげて、ぼくを捨てたのは、きみじゃないか」
「捨てたなんて……だって、子爵令嬢のあたしが、侯爵令息様に逆らえるはずないじゃない……だから、あたし」
一歩近付くパティに、リッキーが一歩、後退る。明らかな動揺が見えた。
「そ、そんな顔しても無駄だよ。きみから侯爵令息に言い寄っていたことも、その侯爵令息に最近婚約者ができたことも、ぼくだってちゃんと知ってるんだからな。あてがはずれて、仕方なくぼくのところに戻って来たんだろ?!」
「……そんな、ひどい」
しくしくと、パティは泣き出した。リッキーが、うっと怯む。
「ど、どちらにせよ、もう遅いよ。ぼくには婚約者がいる。きみだって知ってるだろ?」
「あたしが好きなら、そんなもの、解消すればいいじゃない!」
パティが叫ぶ。無茶苦茶だわ、と胸中で呟いたのは、二人からは死角になるところで聞き耳を立てていた伯爵令嬢のシャノン──リッキーの婚約者だった。
昔からパティが大好きだったリッキーもさすがに呆れているのでは、と考えていたシャノンだったが──。
「……そんなにぼくのこと、好きなの?」
予想もしないリッキーの質問に、シャノンは目を丸くした。対してパティは、目を輝かせた。
「好き! 大好き!」
リッキーは「そ、そっか……」と、満更でもない様子だ。それは、パティも感じたのだろう。
「リッキー。ねえ、どうなの? 返事は?」
パティが詰め寄る。悩んだすえのリッキーの答えは、
「……少し、考える時間がほしい」
だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる