私があなたを好きだったころ

豆狸

文字の大きさ
上 下
3 / 9

第三話 友の見舞い

しおりを挟む
 学園へ入学してすぐに、ベニテス公爵家のご令嬢であるイレーネ様と親しくなりました。
 王妹殿下を母君に持つイレーネ様もひとり娘で、従兄である第二王子殿下の護衛騎士をなさっている方を婿に迎えてベニテス家を継ぐことが決まっていました。
 同じ跡取り娘同士として気も話も合ったのです。性格はかなり違います。私はのんびり屋ですが、イレーネ様はしっかり者で歯に衣着せぬ発言で恐れられているのです。でも家を継ぐにはそういう苛烈さも必要なのですよね。

「どうしたのよ、エヴァンジェリン。なにがあったの?」

 寝室に入るなりベッドに駆け寄って叫んだイレーネ様は、一瞬間を置いて恥ずかしそうな顔になりました。

「ごめんなさい、あなた自身もなにも覚えていないのよね。ええと、体は大丈夫?」

 この王国の学園は秋に入学して三年後の初夏に卒業します。
 聖花祭が終わると、最高学年の私達は卒業式までの初夏の短い一ヶ月間が自由登校になります。
 一応授業はあるものの、ほとんどが自習です。

 私と会っておしゃべりするために登校なさっていたイレーネ様は、私が休んでいることを知ってお見舞いに来てくださったのでした。
 もちろん王都のカバジェロ伯爵邸を訪れてくださった時点で、私の事情はお伝えしています。
 私は彼女の問いに頷きました。

「ええ、私は元気です。主治医の先生も体に異常はないと言ってくださって、昨日意識を失っていたのも今朝記憶を失っていたのも……心の問題ではないかと」

 今、この家にお父様はいらっしゃいません。
 なにかのご用事が出来てお出かけになられたのです。元より領地や事業の運営でお忙しい上に、私が学園に入学して王都と領地で離れて暮らすようになってからというものお父様と過ごす時間は格段に減りました。
 聖花祭のときに王都へいらっしゃるのは私の顔を見るためだけでなく、カバジェロ伯爵領にあるお母様の墓へ捧げるための花を求めてのことでした。

「エヴァンジェリン……」

 イレーネ様は真剣なお顔で私を見つめました。
 彼女も私に記憶の無い二年間の分大人になっていらっしゃるのですが、最初から大人びた顔立ちだったので違和感がありません。
 ベッド横の鏡や窓の硝子に映る自分の姿さえ目に入らなければ、みんなして私をからかっているのではないかと疑っているところです。

「ふふふ、寝間着姿でごめんなさい」
「気にしないで。先触れもなく訪れたのは私のほうですもの」
「先ほども言ったように体は元気なのですけれど、父と侍女が心配して……」

 苦笑しながら続けようとした話をイレーネ様が遮りました。

「ねえ、あなた本当に記憶を失ったの? 現実が辛くて逃避しているのではなくて? いえ、もちろんそれであなたが救われるのなら良いのだけれど……でもこれからの人生を、あなたという婚約者がいながら学園の三年間の聖花祭を恋人と過ごした男に捧げてしまって、本当に良いの?」

 イレーネ様の瞳に映る相変わらず覚えのない自分の姿を見つめていたら、今朝目覚める寸前に聞いたハロルド様の声が蘇りました。

『……エヴァンジェリン。僕には好きな女性がいる。初恋の人なんだ。学園の三年間だけでいいから、聖花祭は彼女と過ごさせてくれ』

 どこかで聞こえたミシリという音は、私の心臓にヒビが入る音でしょうか。
 考えないようにしていたものの、おかしいことばかりです。
 今日は聖花祭の翌日だと聞かされたのに、私の部屋にはお父様にいただいたお母様のついでの花しかありません。婚約者のハロルド様はお見舞いに来てくださってもいません。同い年で最高学年の私達の自由登校は聖花祭の終わりとともに始まっているのですから、学園が終わる前に来てくださっていても良いものなのに。

「……イレーネ様、本当に私は学園に入学した最初の聖花祭の直前までの記憶しかないのです」
「そうなの。……ごめんなさい。だったらアラーニャ侯爵子息の話なんかしないほうが良かったわね」

 私は首を横に振りました。

「いいえ。イレーネ様さえよろしければ、ご存じのことを教えてください。二年間の記憶が戻るとは限りません。イレーネ様がご覧になって来た私とハロルド様のことを教えてください」

 その言葉に、イレーネ様は微笑みました。

「おとなしそうに見えても芯は強いのよね、あなたは。私だったらきっと、怖くてなにも知りたくないと言ってしまうわ。……思い込みが激しい上に口の軽い親友でごめんなさい」
「それがイレーネ様の素敵なところですわ」
「そうかしら? まあ素直に誉め言葉として受け取っておいてあげても良くってよ」

 そして、彼女は語り始めました。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

貴方が側妃を望んだのです

cyaru
恋愛
「君はそれでいいのか」王太子ハロルドは言った。 「えぇ。勿論ですわ」婚約者の公爵令嬢フランセアは答えた。 誠の愛に気がついたと言われたフランセアは微笑んで答えた。 ※2022年6月12日。一部書き足しました。 ※架空のお話です。現実世界の話ではありません。  史実などに基づいたものではない事をご理解ください。 ※話の都合上、残酷な描写がありますがそれがざまぁなのかは受け取り方は人それぞれです。  表現的にどうかと思う回は冒頭に注意喚起を書き込むようにしますが有無は作者の判断です。 ※更新していくうえでタグは幾つか増えます。 ※作者都合のご都合主義です。 ※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。 ※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります) ※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。

婚約者に選んでしまってごめんなさい。おかげさまで百年の恋も冷めましたので、お別れしましょう。

ふまさ
恋愛
「いや、それはいいのです。貴族の結婚に、愛など必要ないですから。問題は、僕が、エリカに対してなんの魅力も感じられないことなんです」  はじめて語られる婚約者の本音に、エリカの中にあるなにかが、音をたてて崩れていく。 「……僕は、エリカとの将来のために、正直に、自分の気持ちを晒しただけです……僕だって、エリカのことを愛したい。その気持ちはあるんです。でも、エリカは僕に甘えてばかりで……女性としての魅力が、なにもなくて」  ──ああ。そんな風に思われていたのか。  エリカは胸中で、そっと呟いた。

[完結]思い出せませんので

シマ
恋愛
「早急にサインして返却する事」 父親から届いた手紙には婚約解消の書類と共に、その一言だけが書かれていた。 同じ学園で学び一年後には卒業早々、入籍し式を挙げるはずだったのに。急になぜ?訳が分からない。 直接会って訳を聞かねば 注)女性が怪我してます。苦手な方は回避でお願いします。 男性視点 四話完結済み。毎日、一話更新

【完結】誠意を見せることのなかった彼

野村にれ
恋愛
婚約者を愛していた侯爵令嬢。しかし、結婚できないと婚約を白紙にされてしまう。 無気力になってしまった彼女は消えた。 婚約者だった伯爵令息は、新たな愛を見付けたとされるが、それは新たな愛なのか?

【完結】愛していないと王子が言った

miniko
恋愛
王子の婚約者であるリリアナは、大好きな彼が「リリアナの事など愛していない」と言っているのを、偶然立ち聞きしてしまう。 「こんな気持ちになるならば、恋など知りたくはなかったのに・・・」 ショックを受けたリリアナは、王子と距離を置こうとするのだが、なかなか上手くいかず・・・。 ※合わない場合はそっ閉じお願いします。 ※感想欄、ネタバレ有りの振り分けをしていないので、本編未読の方は自己責任で閲覧お願いします。

そんなにその方が気になるなら、どうぞずっと一緒にいて下さい。私は二度とあなたとは関わりませんので……。

しげむろ ゆうき
恋愛
 男爵令嬢と仲良くする婚約者に、何度注意しても聞いてくれない  そして、ある日、婚約者のある言葉を聞き、私はつい言ってしまうのだった 全五話 ※ホラー無し

君に愛は囁けない

しーしび
恋愛
姉が亡くなり、かつて姉の婚約者だったジルベールと婚約したセシル。 彼は社交界で引く手数多の美しい青年で、令嬢たちはこぞって彼に夢中。 愛らしいと噂の公爵令嬢だって彼への好意を隠そうとはしない。 けれど、彼はセシルに愛を囁く事はない。 セシルも彼に愛を囁けない。 だから、セシルは決めた。 ***** ※ゆるゆる設定 ※誤字脱字を何故か見つけられない病なので、ご容赦ください。努力はします。 ※日本語の勘違いもよくあります。方言もよく分かっていない田舎っぺです。

処理中です...