鬼になった義理の妹とふたりきりで甘々同居生活します!

 越井克衛(こしい かつえ)は、冴えない底辺校に通う高校2年生。ちゃらんぽらんな父親は昔、妻に逃げられて、克衛と共に田舎から出てきた。
 近所のアパートにひとり住まいしている宵野咲耶(よいの さくや)は、幼馴染。なぜかわざわざ同じ田舎から出てきて、有名私学に通っている。
 頼りにならない父親に見切りをつけて、自分のことは自分でする毎日を送ってきたが、ある日、大きな変化が訪れる。
 こともあろうに、父親が子連れの女を作って逃げてしまったのだ!
 代わりにやってきたのは、その女の娘。
 頭が切れて生意気で、ゾクっとするほどかわいいけど、それはそれ! これはこれ!
 一度は起こって家を飛び出したものの、帰らないわけにはいかない。
 ひと風呂浴びて落ち着こうと、家に帰った克衛が見たものは、お約束の……。
 可愛い義妹の顔が悪鬼の形相に変わったとき、克衛の運命は大きく動き出す。
 幼馴染の正体、人の目には見えない異界、故郷に隠された恐ろしい儀式、出生の秘密。
 運命に抗うため、克衛は勇気をもって最初の一歩を踏み出す! 
 (『小説家になろう』『カクヨム』様との同時掲載です)
24h.ポイント 0pt
200
小説 193,735 位 / 193,735件 キャラ文芸 4,911 位 / 4,911件

あなたにおすすめの小説

鬼追師参る

漆目 人鳥
大衆娯楽
アレデスカ、コレデスカ、ソレハナンデスカ  (ハムレットの誤訳) 綾子から双子の姉を探す依頼を受けた鬼追師の姫緒(キオ)。 童謡とうりゃんせに隠された秘密を暴き、あやかしの企てを阻止しようとするが……。

押しかけ家族は妖怪でした?!~伝説の大妖狐の血を引いちゃってるらしいけど私は普通の女子高生です!~

鳴川愛菜
キャラ文芸
ーこれからは家族になるんだよ。その言葉がすごく温かくて、私はようやく泣くことができた。 記憶の彼方にある母との別れ。 父の突然すぎる死。 天涯孤独の少女、千景(ちかげ)の前に現れた母方の祖父は妖怪の世界の大商人?! ふわふわ天然おばあちゃんや双子の使用人も現れて、孤独な生活から一転のお嬢様ライフ。ただしみーんな妖怪! ーそりゃあ皆には感謝してるよ?でもね、人間に化けて暮らすならちょっとは常識、考えて! ぼけぼけ妖怪家族と常識人(多分)女子高生のドタバタしたりほのぼのしたり、時には真面目にぶつかり合ったり……これはそんな日常の物語。

生き別れの妹が騎士団長になっていたので、退魔師のお兄ちゃんは陰から支えることにしました

長野文三郎
ファンタジー
生き別れになっていた妹が騎士団長をやっているだと!? 主人公は神殿の資料室で司書をしている神官さんだ。だが、それは仮の姿。本当は神殿の特殊部隊に所属する凄腕の退魔師である。 そんな彼が枢機卿から特別な任務を依頼された。それは貴族の坊ちゃん嬢ちゃんで構成された聖百合十字騎士団を陰から護衛すること。 いやいやながらも任務を引き受けた主人公だったが、なんとその騎士団の団長は13年前に生き別れた妹だった。 常々退魔師を引退して、のんびり暮らしたいと考えていた主人公だったが、大好きだった妹のためにちょっとだけ本気を出すことにした。

【勃起ヒーロー物語】登場!勃起マン!

勃起先生
キャラ文芸
「俺は勃起マン!」 「勃起の硬さは心の強さ!勃起で女性を泣かせる者は許さない!」

幻想討魔伝 退魔列伝

臥龍岡四月朔日
ファンタジー
世の中の闇に潜む異形の怪物『夜魅《やみ》』 それを討伐する『退魔師《バスター》』 これは退魔師たちの物語。

妖怪の親方様に捧げられた生贄姫は生き生きと館を闊歩する

かのん
キャラ文芸
 生贄として育てられた光葉は籠の中の鳥。  そんな生贄姫の捧げられる相手は妖怪の親方様。  これは生贄姫が親方様の優しさに触れながら、他の妖怪達と織りなす物語。  

太夫→傾国の娼妓からの、やり手爺→今世は悪妃の称号ご拝命〜数打ち妃は悪女の巣窟(後宮)を謳歌する

嵐華子
キャラ文芸
ただ1人だけを溺愛する皇帝の4人の妻の1人となった少女は密かに怒っていた。 初夜で皇帝に首を切らせ(→ん?)、女官と言う名の破落戸からは金を巻き上げ回収し、過去の人生で磨いた芸と伝手と度胸をもって後宮に新風を、世に悪妃の名を轟かす。  太夫(NO花魁)、傾国の娼妓からのやり手爺を2度の人生で経験しつつ、3度目は後宮の数打ち妃。 「これ、いかに?」  と首を捻りつつも、今日も今日とて寂れた宮で芸を磨きつつ金儲けを考えつつ、悪女達と渡り合う少女のお話。 ※1話1,600文字くらいの、さくさく読めるお話です。 ※下スクロールでささっと読めるよう基本的に句読点改行しています。 ※勢いで作ったせいか設定がまだゆるゆるしています。 ※他サイトに掲載しています。