(性的に)呪われた騎士を救えと言われても、テニスラケットしか持ってません!

倉本縞

文字の大きさ
上 下
6 / 88

6.実地訓練

しおりを挟む

『水の龍!』
 掛け声とともに、ブン、と振ったラケットから、勢いよく水が噴き出した。
「うわ! ちょ、ちょっと、これ……」
 わたしが慌ててラケットを下げても、凄まじい勢いで水があふれ、止まらない。
「おお、素晴らしい、ユリ様!」
 のんきにパチパチ拍手するルーファスに、わたしはあせって言った。
「いやあの、これ、どうやって止めれば……」
 水は王宮の庭をえぐる勢いでラケットから迸りつづけている。このままだと人工池ができてしまうんじゃないか。

「ユリ様、呪具から手を放してみては?」
 背後からかけられた声に、わたしは振り返った。

 白いシャツに黒いズボン、革のロングブーツというラフな格好をしたエスターが、使い込まれた長剣を腰に吊るし、立っていた。
 エスターに言われた通り慌ててラケットから手を放すと、フッと水が止まった。

「よかった、止まった! ありがとうございます、エスター!」
「いえ……」
 ほっとしてお礼を言うと、エスターははにかむように笑い、こちらに近づいてきた。

「魔法の訓練ですか?」
 エスターの問いかけに、指南役のルーファスがにこにこしながら答えた。
「ええ、ユリ様は膨大な魔力を有しておられますので、少しお教えしただけで、先ほどのように威力あふれる魔法を使いこなしておいでです!」
 ルーファスが嬉しそうに言ったが、エスターは複雑な表情をしている。

 うん、まあ、たしかに魔法は使えるようになった。けど、ラケット振らないとダメなんだよね……。 杖も試してみたけど、ラケットじゃないとダメだった。何故に?

 ルーファスに聞くと、
「そうですねえ、ユリ様の魔力を引き出すのに、一番適していたのがその呪具だったのではないでしょうか? 異世界の物質で作られ、ユリ様の力ともよく馴染んでいるようですし」
 うーん、たしかに使い慣れてるっちゃ使い慣れてるけど、魔法使いの定番スタイル、杖を振って魔法発動!っていうのをやってみたかったから、ちょっと残念だなー。

 軽くラケットを振っていると、エスターがじっと見ているのに気づいた。
「持ってみます?」
 気になるのかな? と思ってラケットを差し出すと、エスターが驚いたような表情になった。
「よろしいのですか?」
 どうぞどうぞ、とラケットを渡すと、エスターはそっとラケットを手に取った。

「不思議な形をした呪具ですね……」
 恐る恐るラケットを手にするエスターに、わたしはちょっと笑いたいような、申し訳ないような気持ちになった。
 気品あふれる騎士様が、まるで伝説の宝剣ででもあるかのように恭しく、量産品テニスラケットを手にしている。すみません、そのラケット、初心者用のセール品なんです……。

「この糸は、とても強く、それでいて弾力がありますね……。ユリ様の魔力を通し、増幅させる働きをしているようです。こうして持っているだけで、ユリ様の魔力を感じます」
「え、そうですか?」
 わたしは何も感じないんですが。

「ユリ様は、水魔法を習得されたのですか?」
「はい!」
 わたしではなくルーファスが、胸を張って答えた。
「ざっと確認させていただきましたが、ユリ様には火、水、風の魔力適性がおありのようです。基本魔法の『龍』を習得されましたので、火、風でも同じ『龍』ならお使いになれるかと」
「そうですか……」

 わたしが最初に教えてもらったのは、防御に良し攻撃に良しの魔法、『龍』だった。
 水の奔流をイメージして呪具(わたしの場合はテニスラケット)に力を込め、呪文とともに呪具を振る。水が呪具から放たれれば、『水の龍』成功だ。

 うん、まあ、これも十分、魔法っぽいけど。
 でも何ていうか、こういうのじゃなくて、もっとこう……、空を飛ぶとかお花を咲かせるとか、もっと何ていうか、メルヘンマジックな感じを期待してたから、ちょっと残念……。

 エスターはわたしにラケットを返し、言った。
「それでは一度、王都の結界の外に出てみますか?」
「え」
「ハティスの森へ入る前に、一度、魔獣との戦いがどんなものか、見ていただくほうがよろしいでしょう」
「そ、そうですね」

 いや、うん、魔法の訓練をしたいと言ったのはわたしなんだけど、いざ実戦となると、ちょっとドキドキする。
エスターも、わたしがハティスの森へ行くことに反対してたみたいなのに、何故にいきなり実戦をすすめてくるんだ。ハティスの森にある円にたどり着くためには、やっぱり同行不可欠って結論になったんだろうか?

「ユリ様」
 気づくと、真剣な表情をしたエスターにじっと見つめられていた。

「ご安心ください、ユリ様。何があっても、必ずユリ様をお守りいたします」
 エスターのきれいな緑色の瞳に見つめられ、わたしはちょっとドキドキした。

 あなたをお守りします、なんて、現実世界では警備会社くらいからしか聞かないセリフだろうなー。でもここでは現実的に、命の危険があるってことなんだ。

 でもまあ、エスターも守ると言ってくれてることだし。
 ちょっと不安だけど、魔獣がどんなものか見てみないと、何もわからない。

 とりあえず、何でもやってみるのがわたしのモットー。腹を決めよう、うん。
「はい、よろしくお願いします、わたしも頑張ります!」
 頑張って、それで駄目だったら、まあ……その時考えよう!


しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

じゃじゃ馬令嬢の嫁入り

ひづき
恋愛
貧乏伯爵家に縁談が来た。 てっきり特産の馬への縁談かと思いきや、令嬢をご指名。 いやいや、このじゃじゃ馬娘に貴族の嫁は無理だよ!? しかも相手は───

悪役令嬢に転生したので、人生楽しみます。

下菊みこと
恋愛
病弱だった主人公が健康な悪役令嬢に転生したお話。 小説家になろう様でも投稿しています。

婚約破棄された令嬢の父親は最強?

岡暁舟
恋愛
婚約破棄された公爵令嬢マリアの父親であるフレンツェルは世界最強と謳われた兵士だった。そんな彼が、不義理である婚約破棄に激怒して元婚約者である第一王子スミスに復讐する物語。

眺めるだけならよいでしょうか?〜美醜逆転世界に飛ばされた私〜

波間柏
恋愛
美醜逆転の世界に飛ばされた。普通ならウハウハである。だけど。 ✻読んで下さり、ありがとうございました。✻

前世では美人が原因で傾国の悪役令嬢と断罪された私、今世では喪女を目指します!

鳥柄ささみ
恋愛
美人になんて、生まれたくなかった……! 前世で絶世の美女として生まれ、その見た目で国王に好かれてしまったのが運の尽き。 正妃に嫌われ、私は国を傾けた悪女とレッテルを貼られて処刑されてしまった。 そして、気づけば違う世界に転生! けれど、なんとこの世界でも私は絶世の美女として生まれてしまったのだ! 私は前世の経験を生かし、今世こそは目立たず、人目にもつかない喪女になろうと引きこもり生活をして平穏な人生を手に入れようと試みていたのだが、なぜか世界有数の魔法学校で陽キャがいっぱいいるはずのNMA(ノーマ)から招待状が来て……? 前世の教訓から喪女生活を目指していたはずの主人公クラリスが、トラウマを抱えながらも奮闘し、四苦八苦しながら魔法学園で成長する異世界恋愛ファンタジー! ※第15回恋愛大賞にエントリーしてます! 開催中はポチッと投票してもらえると嬉しいです! よろしくお願いします!!

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。

BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。 しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。 その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。

処理中です...