284 / 622
10章
262話 公開授業
しおりを挟む
「接近戦のコツと属性攻撃、についてですか……属性や魔法絡みは難しいので先に私が」
インベントリからずるっと黒板を取り出して転移地点の一室を教室の様にしつつ、指し棒やらを取り出し始めて準備している。まさかとは思うけど、リアル教師みたいな奴なのかね。
「それじゃあ、まず接近戦についてですが……コツと言うのは殆どなく、相手の攻撃動作を見て防御を合わせせるのが基本ですね」
かつかつとチョークで黒板に書き込みをしながら、合わせて口頭での説明をしてくる。なんだこいつ、こんなに丁寧に話せたのか。最初に会った時はめっちゃぐいぐいきてうざったさ爆裂していたって言うのに……どういう事なんだよ。
「この動作自体は盾に限らず武器、素手、防具、道具……とにかくそれぞれの『受け防御』の基本と言った所ですね、T2Wにおけるモンスターの基本動作は把握していますか?」
「動作って、アクティブかどうか、どう攻撃して、移動するかって話よね」
「その通りです、その3個の基本行動をベースに拡張性のある動きをしてくるのがこのゲームです」
そういうと私の言った項目を書き込んで、丸を付けてから線を何本か引いていく。言葉だけだと分かりにくいが、図にしていくと頭に入りやすいって本当なんだな。
「これに付随して高レベル、低レベルが関り、さらに言えばモンスターそれぞれの個性もあります、しかし近接戦闘において重要なのは、これ」
攻撃の所にぐるぐると円を書きながら何となく満足そうにしている。教えがいがあると言うか、理解力があるってだけでかなり良いんだろうな。私も理解力や判断力の高い奴と一緒にやる方がゲームとしては快適にやれるのを分かってる。何だったら、時間さえ掛けりゃ馬鹿でも上がるランクやレベルで自慢するような奴とか救いようがないしな。
「相手がどういう攻撃をしてくるかを把握して、それに合わせると言うだけです」
うん、まあ、分かるけど、初見の相手でもこんな風に立ち回っているのか、こいつは?
「それはとりあえず防御力で受けられるあんたの場合でしょ、把握してからカウンターで撃破するって流れだし」
「そこ、そこがポイントなんですよ」
指し棒を此方に向けながらシェパードの口角が上がる。
「色々なモンスター、ボスを倒して把握したと言うのもありますが、このゲームに置いて特殊な動き方をしてくるモンスターってのはボスしかいないんですよ」
何種類かのモンスターの名前を書いて、そこから線を引いてタイプ別に分けていく。
「例えばオークやコボルト、ドレイク等の武器を使うモンスターの挙動ってのは基本動作に+αで増えていく形になります」
プレイヤーと同じようにレベルが上がると使えるスキルが増えると言う事だな。
「例えば低レベルだと縦横の斬撃しかしてこないのですが、中レベルになると2連の斬撃、高レベルになるとコンビネーションを仕掛けてきたりします」
かつかつと黒板に書きこんでは消し、強調表示をさせたりしながら説明を続けていく。それにしても黒板なんて作れるんだな……リアルでも黒板用塗料なんてあるけど、どっかで作れるんかな、これ。
うちのクランにもちょっと設置してこういう図解説明する時に使う様にするか。
「と、話が逸れましたが、モンスターのタイプを把握すると言う事が、接近戦のコツでもあるんですよ。流石に初見の攻撃に関しては全部ガードすると言うのは難しいので、気合でしか方法は無いですけど、パターンは基本動作の沿線上なのでそこまで難しくはないはずです」
そういえばガンシールドの新しい奴も作って貰わないと。
暫く必要が無かったからだが、やっぱり装備含めてこの辺で一度全部新調するべきだな。後で金髪エルフの奴に連絡して新しいスーツとコート、トカゲにはガンシールドを作らせておくか。
「なので、戦うモンスターの基本動作を把握すると言うのがコツですかね。しっかりと防具を揃えておくと言うのも大事ですけど」
親指を齧りながら黒板と説明を聞いて、私の中で整理をしていく。
確かに今まで戦った相手の沿線上で特殊な行動をしてくるのはボスが多かったし、散々倒してきたコボルト、連携が強くなったりはモンスターの特性として、確かに縦横の基本斬撃……の前に、がむしゃらに斬ってくる動作はどの奴でもやってきてたわ。
「結構雑に戦ってたけど、そんな事あったんだな」
「そうですね、アカメさんは銃での強力な攻撃があるので長期戦と言うのもあまりないようですし、一回耐えて撃ち返せばいいだけでしょう」
図星過ぎて何にも言えねえ。確かに銃撃ごり押しばっかりでやってきたってのは確かだし、これからも同じような事をやるだろうって考えてたわ。
「この辺は職と戦い方次第ですね、接近戦のコツと言うのは此処まで説明した通り、相手を把握しての立ち回りが重要ですので……アカメさんなら問題ないかと」
変に買いかぶっている気がするんだがなあ。
まあ、あんまりモンスターの動きってのを意識したことが無かったからそっちは良いとしよう。
「で、次は魔法か」
「あ、は、はい……えっと、消しますね?」
おおすげえ、犬野郎がすげえ書き込んだ黒板を容赦なく消し去ってるわ。メカクレの奴、中々えげつない事をしてくるな。
あと、今気が付いたけど、結構ギャラリーが周りを囲んで黒板を見ているとは。新規も多いし、犬野郎は有名人だからそりゃこんな目立つことをしていたら人も集まるか。
「では、魔法、ですが……取得方法は、分かります……?」
「あれって選択職でデフォでしょ」
「えっと、基本的に、冒険者ギルドで購入です……威力を上げたり、特殊なのはSP投入と、専門職になり、ます」
黒板に書き込む文字がそれなりに小さいから見にくいぞ。
「物理しかない職への、救済措置だと、思うんですけど、魔法はそれだけ特殊です……」
4属性と合わせて別に何個か別に書き込んでいくのを眺めつつ、葉巻を咥え火を付ける。
「たまに、そういった、便利系魔法もありますが、戦闘スキルではないので、それは本来のスキル取得と、一緒です」
そう言いながら右人差し指をこちらに向けると水が出てくる。
水道もあるのか、生活魔法って便利だな。
「で、魔法弓、ですが……4属性魔法を使いこむ事により、派生するものでした」
黒板には4属性魔法を書き、それを大きく丸で囲ってから隣にも大きい丸を書き、中に弓スキルと書いてからイコール魔法弓。
「この時点では、二次職では、ないので、さらに使いこむことによって、二次職でマジックアーチャーと」
分かりやすくかつ細かく書き込み始めているのを見て軽く察したのだが、多分のめり込んだらがっつりいくタイプだな、このメカクレは。
「二次職の、出現ルールは、割愛します……T2Wは、とにかく、スキルを覚えて掛け合わせ、派生させると言うのが、肝です」
「そういえばガンナーってあんまりないのよね、そういったの」
「ここも、難しい所で……基本的に、単一職での派生はあまり、起こりません……私の場合、弓職と合わせて、4属性の汎用魔法を使っていた、と言うのがあります」
なるほど、かけ合わせて新しく増やすのか。
確かに特殊と言うか珍しい物に関しては、かけ合わせだったな。身近な所で言えばトカゲが持っている、刻印スキルが逸れに該当するか。
「正解と言うのが、分からないので、基本的に覚えれるものは、覚えて、使いこむ、のがいいかと……あと、細かい所ですが、使いこみに、相手はいらないのと、低レベル相手に対しては、経験値の取得量が減るのでそこで稼ぐと言うのも、あり、です」
びっちりと黒板に書きこんでいるのをもう、途中からめんどくさくなったので、現代風にSSを取って保存。
「とりあえず、4属性魔法を、取って来ては、どう、ですか?」
冒険者ギルド、歩いて30秒の所だし、ちょっと行ってくるか。
インベントリからずるっと黒板を取り出して転移地点の一室を教室の様にしつつ、指し棒やらを取り出し始めて準備している。まさかとは思うけど、リアル教師みたいな奴なのかね。
「それじゃあ、まず接近戦についてですが……コツと言うのは殆どなく、相手の攻撃動作を見て防御を合わせせるのが基本ですね」
かつかつとチョークで黒板に書き込みをしながら、合わせて口頭での説明をしてくる。なんだこいつ、こんなに丁寧に話せたのか。最初に会った時はめっちゃぐいぐいきてうざったさ爆裂していたって言うのに……どういう事なんだよ。
「この動作自体は盾に限らず武器、素手、防具、道具……とにかくそれぞれの『受け防御』の基本と言った所ですね、T2Wにおけるモンスターの基本動作は把握していますか?」
「動作って、アクティブかどうか、どう攻撃して、移動するかって話よね」
「その通りです、その3個の基本行動をベースに拡張性のある動きをしてくるのがこのゲームです」
そういうと私の言った項目を書き込んで、丸を付けてから線を何本か引いていく。言葉だけだと分かりにくいが、図にしていくと頭に入りやすいって本当なんだな。
「これに付随して高レベル、低レベルが関り、さらに言えばモンスターそれぞれの個性もあります、しかし近接戦闘において重要なのは、これ」
攻撃の所にぐるぐると円を書きながら何となく満足そうにしている。教えがいがあると言うか、理解力があるってだけでかなり良いんだろうな。私も理解力や判断力の高い奴と一緒にやる方がゲームとしては快適にやれるのを分かってる。何だったら、時間さえ掛けりゃ馬鹿でも上がるランクやレベルで自慢するような奴とか救いようがないしな。
「相手がどういう攻撃をしてくるかを把握して、それに合わせると言うだけです」
うん、まあ、分かるけど、初見の相手でもこんな風に立ち回っているのか、こいつは?
「それはとりあえず防御力で受けられるあんたの場合でしょ、把握してからカウンターで撃破するって流れだし」
「そこ、そこがポイントなんですよ」
指し棒を此方に向けながらシェパードの口角が上がる。
「色々なモンスター、ボスを倒して把握したと言うのもありますが、このゲームに置いて特殊な動き方をしてくるモンスターってのはボスしかいないんですよ」
何種類かのモンスターの名前を書いて、そこから線を引いてタイプ別に分けていく。
「例えばオークやコボルト、ドレイク等の武器を使うモンスターの挙動ってのは基本動作に+αで増えていく形になります」
プレイヤーと同じようにレベルが上がると使えるスキルが増えると言う事だな。
「例えば低レベルだと縦横の斬撃しかしてこないのですが、中レベルになると2連の斬撃、高レベルになるとコンビネーションを仕掛けてきたりします」
かつかつと黒板に書きこんでは消し、強調表示をさせたりしながら説明を続けていく。それにしても黒板なんて作れるんだな……リアルでも黒板用塗料なんてあるけど、どっかで作れるんかな、これ。
うちのクランにもちょっと設置してこういう図解説明する時に使う様にするか。
「と、話が逸れましたが、モンスターのタイプを把握すると言う事が、接近戦のコツでもあるんですよ。流石に初見の攻撃に関しては全部ガードすると言うのは難しいので、気合でしか方法は無いですけど、パターンは基本動作の沿線上なのでそこまで難しくはないはずです」
そういえばガンシールドの新しい奴も作って貰わないと。
暫く必要が無かったからだが、やっぱり装備含めてこの辺で一度全部新調するべきだな。後で金髪エルフの奴に連絡して新しいスーツとコート、トカゲにはガンシールドを作らせておくか。
「なので、戦うモンスターの基本動作を把握すると言うのがコツですかね。しっかりと防具を揃えておくと言うのも大事ですけど」
親指を齧りながら黒板と説明を聞いて、私の中で整理をしていく。
確かに今まで戦った相手の沿線上で特殊な行動をしてくるのはボスが多かったし、散々倒してきたコボルト、連携が強くなったりはモンスターの特性として、確かに縦横の基本斬撃……の前に、がむしゃらに斬ってくる動作はどの奴でもやってきてたわ。
「結構雑に戦ってたけど、そんな事あったんだな」
「そうですね、アカメさんは銃での強力な攻撃があるので長期戦と言うのもあまりないようですし、一回耐えて撃ち返せばいいだけでしょう」
図星過ぎて何にも言えねえ。確かに銃撃ごり押しばっかりでやってきたってのは確かだし、これからも同じような事をやるだろうって考えてたわ。
「この辺は職と戦い方次第ですね、接近戦のコツと言うのは此処まで説明した通り、相手を把握しての立ち回りが重要ですので……アカメさんなら問題ないかと」
変に買いかぶっている気がするんだがなあ。
まあ、あんまりモンスターの動きってのを意識したことが無かったからそっちは良いとしよう。
「で、次は魔法か」
「あ、は、はい……えっと、消しますね?」
おおすげえ、犬野郎がすげえ書き込んだ黒板を容赦なく消し去ってるわ。メカクレの奴、中々えげつない事をしてくるな。
あと、今気が付いたけど、結構ギャラリーが周りを囲んで黒板を見ているとは。新規も多いし、犬野郎は有名人だからそりゃこんな目立つことをしていたら人も集まるか。
「では、魔法、ですが……取得方法は、分かります……?」
「あれって選択職でデフォでしょ」
「えっと、基本的に、冒険者ギルドで購入です……威力を上げたり、特殊なのはSP投入と、専門職になり、ます」
黒板に書き込む文字がそれなりに小さいから見にくいぞ。
「物理しかない職への、救済措置だと、思うんですけど、魔法はそれだけ特殊です……」
4属性と合わせて別に何個か別に書き込んでいくのを眺めつつ、葉巻を咥え火を付ける。
「たまに、そういった、便利系魔法もありますが、戦闘スキルではないので、それは本来のスキル取得と、一緒です」
そう言いながら右人差し指をこちらに向けると水が出てくる。
水道もあるのか、生活魔法って便利だな。
「で、魔法弓、ですが……4属性魔法を使いこむ事により、派生するものでした」
黒板には4属性魔法を書き、それを大きく丸で囲ってから隣にも大きい丸を書き、中に弓スキルと書いてからイコール魔法弓。
「この時点では、二次職では、ないので、さらに使いこむことによって、二次職でマジックアーチャーと」
分かりやすくかつ細かく書き込み始めているのを見て軽く察したのだが、多分のめり込んだらがっつりいくタイプだな、このメカクレは。
「二次職の、出現ルールは、割愛します……T2Wは、とにかく、スキルを覚えて掛け合わせ、派生させると言うのが、肝です」
「そういえばガンナーってあんまりないのよね、そういったの」
「ここも、難しい所で……基本的に、単一職での派生はあまり、起こりません……私の場合、弓職と合わせて、4属性の汎用魔法を使っていた、と言うのがあります」
なるほど、かけ合わせて新しく増やすのか。
確かに特殊と言うか珍しい物に関しては、かけ合わせだったな。身近な所で言えばトカゲが持っている、刻印スキルが逸れに該当するか。
「正解と言うのが、分からないので、基本的に覚えれるものは、覚えて、使いこむ、のがいいかと……あと、細かい所ですが、使いこみに、相手はいらないのと、低レベル相手に対しては、経験値の取得量が減るのでそこで稼ぐと言うのも、あり、です」
びっちりと黒板に書きこんでいるのをもう、途中からめんどくさくなったので、現代風にSSを取って保存。
「とりあえず、4属性魔法を、取って来ては、どう、ですか?」
冒険者ギルド、歩いて30秒の所だし、ちょっと行ってくるか。
10
お気に入りに追加
908
あなたにおすすめの小説
VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。
VRMMO~鍛治師で最強になってみた!?
ナイム
ファンタジー
ある日、友人から進められ最新フルダイブゲーム『アンリミテッド・ワールド』を始めた進藤 渚
そんな彼が友人たちや、ゲーム内で知り合った人たちと協力しながら自由気ままに過ごしていると…気がつくと最強と呼ばれるうちの一人になっていた!?
最悪のゴミスキルと断言されたジョブとスキルばかり山盛りから始めるVRMMO
無謀突撃娘
ファンタジー
始めまして、僕は西園寺薫。
名前は凄く女の子なんだけど男です。とある私立の学校に通っています。容姿や行動がすごく女の子でよく間違えられるんだけどさほど気にしてないかな。
小説を読むことと手芸が得意です。あとは料理を少々出来るぐらい。
特徴?う~ん、生まれた日にちがものすごい運気の良い星ってぐらいかな。
姉二人が最新のVRMMOとか言うのを話題に出してきたんだ。
ゲームなんてしたこともなく説明書もチンプンカンプンで何も分からなかったけど「何でも出来る、何でもなれる」という宣伝文句とゲーム実況を見て始めることにしたんだ。
スキルなどはβ版の時に最悪スキルゴミスキルと認知されているスキルばかりです、今のゲームでは普通ぐらいの認知はされていると思いますがこの小説の中ではゴミにしかならない無用スキルとして認知されいます。
そのあたりのことを理解して読んでいただけると幸いです。
最前線攻略に疲れた俺は、新作VRMMOを最弱職業で楽しむことにした
水の入ったペットボトル
SF
これまであらゆるMMOを最前線攻略してきたが、もう俺(大川優磨)はこの遊び方に満足してしまった。いや、もう楽しいとすら思えない。
ゲームは楽しむためにするものだと思い出した俺は、新作VRMMOを最弱職業『テイマー』で始めることに。
βテストでは最弱職業だと言われていたテイマーだが、主人公の活躍によって評価が上がっていく?
そんな周りの評価など関係なしに、今日も主人公は楽しむことに全力を出す。
この作品は「カクヨム」様、「小説家になろう」様にも掲載しています。
僕の召喚獣がおかしい ~呼び出したのは超上級召喚獣? 異端の召喚師ルークの困惑
つちねこ
ファンタジー
この世界では、十四歳になると自らが呼び出した召喚獣の影響で魔法が使えるようになる。
とはいっても、誰でも使えるわけではない。魔法学園に入学して学園で管理された魔方陣を使わなければならないからだ。
そして、それなりに裕福な生まれの者でなければ魔法学園に通うことすらできない。
魔法は契約した召喚獣を通じて使用できるようになるため、強い召喚獣を呼び出し、無事に契約を結んだ者こそが、エリートであり優秀者と呼ばれる。
もちろん、下級召喚獣と契約したからといって強くなれないわけではない。
召喚主と召喚獣の信頼関係、経験値の積み重ねによりレベルを上げていき、上位の召喚獣へと進化させることも可能だからだ。
しかしながら、この物語は弱い召喚獣を強くしていく成り上がりストーリーではない。
一般よりも少し裕福な商人の次男坊ルーク・エルフェンが、何故かヤバい召喚獣を呼び出してしまったことによるドタバタコメディーであり、また仲間と共に成長していくストーリーでもある。
豪華地下室チートで異世界救済!〜僕の地下室がみんなの憩いの場になるまで〜
自来也
ファンタジー
カクヨム、なろうで150万PV達成!
理想の家の完成を目前に異世界に転移してしまったごく普通のサラリーマンの翔(しょう)。転移先で手にしたスキルは、なんと「地下室作成」!? 戦闘スキルでも、魔法の才能でもないただの「地下室作り」
これが翔の望んだ力だった。
スキルが成長するにつれて移動可能、豪華な浴室、ナイトプール、釣り堀、ゴーカート、ゲーセンなどなどあらゆる物の配置が可能に!?
ある時は瀕死の冒険者を助け、ある時は獣人を招待し、翔の理想の地下室はいつのまにか隠れた憩いの場になっていく。
※この作品は小説家になろう、カクヨムにも投稿しております。
VRMMOでチュートリアルを2回やった生産職のボクは最強になりました
鳥山正人
ファンタジー
フルダイブ型VRMMOゲームの『スペードのクイーン』のオープンベータ版が終わり、正式リリースされる事になったので早速やってみたら、いきなりのサーバーダウン。
だけどボクだけ知らずにそのままチュートリアルをやっていた。
チュートリアルが終わってさぁ冒険の始まり。と思ったらもう一度チュートリアルから開始。
2度目のチュートリアルでも同じようにクリアしたら隠し要素を発見。
そこから怒涛の快進撃で最強になりました。
鍛冶、錬金で主人公がまったり最強になるお話です。
※この作品は「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過した【第1章完結】デスペナのないVRMMOで〜をブラッシュアップして、続きの物語を描いた作品です。
その事を理解していただきお読みいただければ幸いです。
異世界キャンパー~無敵テントで気ままなキャンプ飯スローライフ?
夢・風魔
ファンタジー
仕事の疲れを癒すためにソロキャンを始めた神楽拓海。
気づけばキャンプグッズ一式と一緒に、見知らぬ森の中へ。
落ち着くためにキャンプ飯を作っていると、そこへ四人の老人が現れた。
彼らはこの世界の神。
キャンプ飯と、見知らぬ老人にも親切にするタクミを気に入った神々は、彼に加護を授ける。
ここに──伝説のドラゴンをもぶん殴れるテントを手に、伝説のドラゴンの牙すら通さない最強の肉体を得たキャンパーが誕生する。
「せっかく異世界に来たんなら、仕事のことも忘れて世界中をキャンプしまくろう!」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる