上 下
103 / 617
3章

98話 次の野望

しおりを挟む
 あれからゴーレム倒して水銀を採掘し下山……する前に死に戻りした。
 何だかんだでレベルアップ後だったし、20Z(ゼニー)しか持っていない私にとっては何一つ痛手が無いので簡易転移みたいなもんだ。
 
「ほんと、金溜まる要素ないわな」

 ゼイテの街中、復活地点の近くにあるいつも休憩がてらに座っているベンチへと向かい、どかっと大きく座ってから煙草に火を付ける。とりあえず使わないアイテムの処理とくず鉄やら鉄鉱石は製錬しておく。小まめなアイテム整理って大事だわ。ちなみに余ったアイテム120Z(ゼニー)なり。
 あとやる事としては、ゴーレム片付けて上がったレベル分のステータスを振っておかないと。


名前:アカメ 種族:ドラゴニアン

職業:ガンナー
基本Lv:23 職業Lv:25
HP:41/44(3UP)MP:19/19(1UP)
STR:10 AGI:16(18)(2UP)DEX:18(1UP) 
INT:2 RES:2 VIT:2
SP:残18


 流石に高レベルボスなだけあって一気に3Lvも上がるとは。って言うかどのくらいのレベルの奴なのか確認するの忘れてた。まあ30以上は確実にあるだろうし、ボスってのも加味したらいいとこか。
 確かボス自体はリスポンする仕様だから、銃弾大量確保した後にボスだけ乱獲って言うのもいいレベリングになるかも?
 とりあえずガンベルトを使う時のデメリット分をカバーする為にAGIを2上げて、DEXに1振っておく。今後のステ振りとしてはやっぱりA≧D>S型で完成か。
 スキルに関してはまだ振らなくていいかな、二度撃ちは使い勝手は悪くないし上げてもいいけど、上げて連射数が増えた場合、オーバーキルすぎて弾が無駄になる可能性もあるし、ちょっとだけ様子見しておこう。調合も結局使ってないと言うか、使えてないから、これもしっかり確認しないといかんな。

「実はあんましスキル開拓できてないのよねぇ……ここまでアイテムの稼ぎだし」

 ステータスウィンドウを閉じてからインベントリを確認、次はアルコールの量産もしていかないとダメか。流石に500mlで1万は高い。

「しばらく買うとして……手を出すべき所は農業職《ファーマー》か」

 何でもかんでも量産しようとするのって色々と悪手ではあると思う、そもそも効率悪いし、効率よくって話なら金貯めてなんでもかんでも買うのが正解だし。
 それにしても農場かあ……そっち関係は手を出すとか思っていなかったから全然ノーマークなんだよな。存在自体はあるのを知っているけど、どうやったら農地広げれるんだろうか。
 って言うか農業って基本的にハードルが高いよな、揃える物も多いし、土地もいるし、種と世話とかも考えなきゃならないわけでしょ?
 そうなってくると、放置してても世話してくれるようなNPCなり仲間モンスターとかいれば最高なんだけど、そっち関係は詳しくない。

「アルコールを量産するために発酵、その発酵の材料を手に入れるために農業、農業するために金策、金策するためのレベリング……何だ、いつもと変わらないじゃない?」

 金さえ積めばすぐに手に入るアルコールだし、急務ではないが目標としては良い所じゃないかな。今まで散々やってきた事に比べればぜんぜん楽だ。
 ……楽か?いや、楽だな、全部手探りで何もない状況から揃えていったときに比べれば、やる事は決まってるし、何なら調べればすぐにでてくる情報だろ?あとは専門スキルの有無が問題になるか。
 
「農業って事は畑、土地、土地かあ……やっぱり金かかるじゃねえか」

 って言うか結局のところ金があれば全て解決って話になる。これはいよいよもって銃弾の情報で一財産と言うか情報クランの財政根こそぎしゃぶりつくしてやっぱりマイハウスと畑を手に入れたい。あるかどうかは調べないとわかんないけど。

「うーん、久々に公式Wikiでも見て仕様を確認するか、β情報でしかその辺は見てないし」

 メモ帳を開いてやる事をつらつらと書き重ねる。って言うかログアウトしてやればいいじゃんってなるんだが、此処がフルダイブゲーの良い所だよね、ゲーム内時間の方が長く過ごせるんだから。
 一応ゲーム内でも公式Wikiは見れる、大分最初の方に見てから一切見る事なかったな。
 とりあえずメニューからそのWikiへアクセスしていくが、これがまあまあメニューの深い所にあるのがそこそこめんどくさい。検索があるから許してやるけど。

 それで結論から言うとマイハウス制度はある。
 それぞれの街ごとに手に入る家があり、まず大きさがSMLの三種類。合わせてこれで土地付きらしい。で、その大きさに合わせたオプションとして畑だったり生産施設だったりそういう付加価値を付ける物を揃えられる。
 価格はピンキリ、購入する場所と大きさで決まるらしい。まあ狙い所は一番でかくて良いのだろうけど、最低でも1M以上必要になるらしい。一応農業職用の畑と小屋は最低で2kから。

「でもまあ、狙い所は結局のところ家なのよねぇ……」

 こうやって雷管まで作れたわけだが、ギルド内でむやみやたらに錬金して製造するのは流石に控えたい。プレイヤーがいない現地生産をしてたから問題なかったが、流石にレシピは知られたくないし、情報としてたんまり稼いでからバレたい。
 そういえば水銀まで手に入れてるなら情報クランで銃弾の作成してると思ったがしていなかったな。銃弾作るのにガンスミスのスキル必須だったりしてな。
 とにかく金が足りない、最低でもM額ほしいわけだし、情報クランへの銃弾関係の売値次第か。って言うか黒色火薬100g分を1万Z(ゼニー)で売ったら速攻じゃねえか。思いっきり忘れていたが露店もあるんだから、そっちで稼ぐってのもありなんだよな。
 銃弾もパーツごとにばらしてそこそこの金額で弾と薬莢と雷管と火薬として売りに出したら一財産手に入る……と、思ったが銃弾の需要がないからダメだ。

「硫黄と硝石は10個ずつあるわけだし、火薬300gはすぐだし、やっぱり露店開設してから一旦寝るかな」

 g/万っていう金の暴力だが、もうちょっと高くても売れる気がする。イベントの時の爆破騒ぎもあるし需要自体はあるはずだ。攻略組と前線組は金持ってんだろ、多少なりと高くても買うんじゃね?
 情報クランで硝石の話は流してるから……あ、そういえば儲けの分貰ってねえな。どっちにしろ5万ユーザーもいるんだから私以外にも火薬作れてる奴はいるだろ。とは言えパイプ爆弾自体の材料も合わせて売りに出したらいい儲けになるんじゃない?って思ったけどパイプくらいだな、売りに出せるのは。

「とりあえず露店出してくるか?って思ったけどエルスタンまで戻らないと行けないか」

 もし買うとしたら一番でかいサイズの家だな。小さいのからグレードアップも出来るけどトータルを見ると一発で一番でかいのを買った方が安上がりになる。公式Wikiより。

「ともかく金策して家、そこからファーマーかなあ……っていうかアルコール買えよな」

 ふいーっと煙草を吹かして、思い切り一服してからぴっと煙草をポイ捨て。落ちて直ぐに消失していくので問題ない。
 それを見てからログアウトのメニューを選択して、今日のプレイは終わるとしよう。って言っても数時間後にまたログインするから休憩とさほど変わらないんだけど。

『お疲れさまでした、これよりログアウト処理を開始します』

 毎回律儀なシステムメッセージだな、ほんと。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

転生したと思った世界はVRMMOの中だった

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:4

没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:1,627pt お気に入り:7,295

押しかけ嫁はオレ様!?

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:33

悪役令嬢に転生しましたが、行いを変えるつもりはありません

恋愛 / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:528

処理中です...