32 / 623
1章
31話 計画再始動
しおりを挟む『To The World Roadへようこそ』
光の輪からT2Wの世界にログインし、読み込ませたメモとリスト確認。しっかりと見れる事と、更新がされているのをチェックしながら歩き出す。
さて、とりあえず一つの目標として考えていたレベリングだが、装備を整えるというのが必要になるわけだし、防具関係のスキルも調べておいた。
関係あるのはデータベース上で確認したもので裁縫、細工が必要になる。前者は布製品、後者は革製品がメインになる。アクセサリーとかも存在しているがそっちも細工と鍛冶の合わせ技らしい。まあここまで手を出したらもっと頭痛が痛くなるので今はやめておく。とにかく、必要な裁縫と細工を取りに行く。
勿論詳しい場所は冒険者ギルドに行ってマップにマーカーを打ち込んでもらう。
こういう時に便利なのが同じようなカテゴリーの物は併設されているか、纏めてあるという点だろう。
「利便性が高いってのはゲームの評価が上がるポイントよね」
裁縫ギルドは普通にあった、細工に関しても裁縫ギルド内にあった。裁縫は縫い針、細工に関してはクラフトツールと言う道具の購入をする事でそれぞれのスキルを覚えられるという。
しかし「縫い針」と「クラフトツール」の二つで合計2,100Z(ゼニー)もするという事実が一番の問題になった。色々揃っているだけあってクラフトツールが高額だった。結局のところ手持ちで高く売れるものが合わせて1,700Zにしかならなかったので金策する羽目に……。
と、思ったのだが、あの出来の悪い木製品が1個10Z(ゼニー)で雑木の10倍の値段もしてくれやがった。裁縫ギルドの中で木製品を大量生産してる姿は完全に何やってんだって目で見られている。なんやかんやで30個追加で作って40個の粗大ゴミをショップに売り払い、2,100Z(ゼニー)を確保し、無事購入。
そういえばゴミを残しているが、ただのゴミではなく木材の燃えカスと言うのが引っかかり残している。錬金的に何かしらに使えるかなと言う程度で勿論確証はないし、砕いた木炭的な扱いもできるかな?と言う程度なので処分してもなんら問題ないのだが。
ああそうだよ、ただの貧乏性だよ。
名前:アカメ 種族:ドラゴニアン
職業:ガンナー
基本Lv:7 職業Lv:7
HP:28/28 MP:14/14
STR:5 AGI:13 VIT:2
DEX:12 INT:2 RES:2
SP:残4
【スキル1】
二度撃ちLv1 装填Lv2 調合Lv1 カスタマイズLv2 銃剣Lv3
【スキル2】
木工Lv2 鍛冶Lv1 錬金Lv2 伐採Lv2 採掘Lv3 採取Lv1
裁縫Lv1 細工Lv1
【装備】
武器:カスタムM2ラビット(残弾0)×1
その他:銃弾×0
【持ち物】
鋸 鍛冶ハンマー 錬金窯 伐採斧 採掘つるはし 縫い針 クラフトツール
レーション×12 ゴミ×188 縄×2 ナイフ×2
銅鉱石×2 硫黄×2 木炭(質1)×5 雑木×10
くず鉄延べ棒×4 銅延べ棒×1 歪な鉄×1
所持金:50Z(500Z使用予定)
状態:異常無し 満腹度51%
見れば見るほど自分のステータスがガンナーやってんのか分からなくなる。どうせこの後防具の為の布素材を集めるためにまた何かしらやる事になるんだよ、うん、もうわかりきってる。
多分あと数時間たったら採取で麻でも集めて糸作り始めてるよ。
「私もなかなかめんどくさい……ドラゴニアンね」
あまり気にしていなかった鱗に塗れた尻尾を揺らして苦笑する。まあそこまで種族の補正と言うのは無いので、ビジュアルだけでしかないのだが。
「さて、と……それじゃあとりあえず東エリア2で採掘とレベリングを進めていくか、裁縫用のアイテムはは採取で道すがら入手できれば平行して行けるから……ってもう考えてんじゃん!」
数時間後とか言った私が恥ずかしい。数時間と言わずに数十秒で思いついたわ。こんな所でも効率求める頭になってるのは完全に持病だよ。
「とにかくしばらく裸でレベリングと採掘は続けないと武器は作れないからしょうがないか」
と、思ったが別に装備品を強化するにあたってアクティブモンスターの少ないエリアで採掘して鉄なり銅を集めた方がいいかもしれない…と、思ったがそれはそれでレベリングが時間が掛かる、やはり多少無理でも並行作業でレベリングと採掘を進める方に切り替え……るかな?いや、だったら東エリア2の採掘とレベリング中の採取で布服なりの防具を自作する方があとあといいんじゃないか?
「ええい、とりあえず行こう。こんな所でぐるぐる考えるよりも行動してやる!」
ふんっと気合を入れなおしてから西エリアに進んで行く。
そこで何で東にいかないのかって思っただろう、誰だってそう思う、普通だったらそう思う。
何て言ったって今の私に恐れる物はないのだから。
「よし、時短」
赤い光の輪を放ちながら東エリア1と2の安全地帯へとリスポンする。
南エリアで戦ってる時、死ななくて本当によかったわ。
「さて、と……破損用の縄とナイフは余裕はあるし、MREはまだ足りるし、あとは経験でいくか」
もしゃもしゃとMREを貪り、満腹度を回復。絶対一通りできたら料理も手だしてまともな食事にありついてやる。その為にも火薬は早く作らなければいけないし、銃も作らないといけない。まだまだやる事はあるのに新しい事にばかり手を出してしまうのはいけないクセだ。
「とりあえずLv10ね、其れを目途にして採掘と採取しながら東エリア2をマラソンすればいいかな」
防具も買っていないし、あれから戦闘もしておらず、レベルも上がっていないから、今までの戦闘経験を踏まえた上での戦い方になる。そんなすぐ忘れるような物じゃないから対策的にはできている。基本の受け防御からの反撃で髑髏リスは対応できる、ボアに関しても突進ハメで余裕。
「でもまあ、基本は大事だし、スキル湧くかもしれないから使わないと」
出てくる髑髏リスを受け防御からの反撃で処理し、出てくるワイルドボアは突進ハメで処理しながら採取を続ける。
勿論まだまだレベルは低いので、マーカーの出たものは手当たり次第に回収しまくる。狙ったものを採取するなんてまどろっこしい事なんて考えない。とにかく目についた奴は根こそぎだ。
「だからって戦闘が疎かになったらすぐ死にかけるんだけどさぁ!」
数度目の受け防御でリスの攻撃を耐え反撃。目についた採取ポイントを戦闘中に回収、ああ忙しい、ついでにそれでとれた薬草を貪り回復、そしてまた受け防御からの反撃。
「んふっ、ここ、もうちょっと、プレイヤー、いても、いいんじゃ、んぐっ、いいんじゃないの!」
薬草を飲み込み、止めの一撃。ポリゴン状に消滅していくリスを見て息を整える。
「戦闘中の採取はやめよう、薬草を狙ってもいいけど……疲れる……!」
ぶはっと息を吐き出してその場に座る。確かに疲れる戦闘方法ではあるが、隙を見てむしゃつけば一発耐えるくらいのHPは回復できるのでいい手かもしれない。
ちなみに薬草だが、以前回収したのは完全なイベント品だったので、今回の物は消耗品扱いになる。
名称:薬草 回復量:HP3
詳細:HPポーションの元 直で食べても回復するがまずい クールタイム15秒
クールタイムはその通り、一回使えば15秒間使用不可の状態になる。終わればまたむしゃついて回復できるというもの。って言うか此処までやって初めて回復アイテム使ったよ。HP下級ポーション?ああ、あの1個100Z(ゼニー)ね。
とりあえず硫黄の取れた採掘ポイントまで残り4分の1と言った所でHPの回復がてら採取できたアイテムを整理しておく。
名称:麻
詳細:繊維の元
名称:ヨモギ
詳細:食べたり止血したり 様々な用途有り
名称:ミント
詳細:食用医療と様々使える 繁殖力はテロレベル
ただ回復アイテムは薬草だけで、他の奴に関してはそれなりに、と言った感じに採取できる。そしてその薬草が東エリア2じゃあまり採れない。
ヨモギ、ミント>麻>薬草
数量的にはこの順番で採れる。流石と言うべきだろうか、畑にちょっと蒔いたらテロ騒ぎになるのがツートップで採取できている。麻も種類まで詳しく行くと色々とあるわけだが、麻も物によっては中々の繁殖力を誇る。
「これミントとヨモギで薬草とか麻の生態脅かされてるんじゃないの……?」
たまにしか拾えないと言っても道中でちまちま回復できるようになっただけでも楽にはなっている。ちなみに採取ポイント自体はすぐ復活するが同じ物が採れるとは限らない。あくまでもエリア内の分布に基づいた確率っぽい。もしくはレベルとかでも変わるのだろうか?
「どっちにしろ、ちょっと楽にはなってるのよね」
受け防御出来る様に構えたまま歩き、目につく物を採取しまくる。回復できるようになった分以前よりも進行速度が改善された……と思ったらあまり変わっていなかったのはご愛敬である。
「でもまあ、死に難くはなってるのは事実だけど」
そういいながら虚無顔でもしゃもしゃと薬草を貪り進んで行く。
光の輪からT2Wの世界にログインし、読み込ませたメモとリスト確認。しっかりと見れる事と、更新がされているのをチェックしながら歩き出す。
さて、とりあえず一つの目標として考えていたレベリングだが、装備を整えるというのが必要になるわけだし、防具関係のスキルも調べておいた。
関係あるのはデータベース上で確認したもので裁縫、細工が必要になる。前者は布製品、後者は革製品がメインになる。アクセサリーとかも存在しているがそっちも細工と鍛冶の合わせ技らしい。まあここまで手を出したらもっと頭痛が痛くなるので今はやめておく。とにかく、必要な裁縫と細工を取りに行く。
勿論詳しい場所は冒険者ギルドに行ってマップにマーカーを打ち込んでもらう。
こういう時に便利なのが同じようなカテゴリーの物は併設されているか、纏めてあるという点だろう。
「利便性が高いってのはゲームの評価が上がるポイントよね」
裁縫ギルドは普通にあった、細工に関しても裁縫ギルド内にあった。裁縫は縫い針、細工に関してはクラフトツールと言う道具の購入をする事でそれぞれのスキルを覚えられるという。
しかし「縫い針」と「クラフトツール」の二つで合計2,100Z(ゼニー)もするという事実が一番の問題になった。色々揃っているだけあってクラフトツールが高額だった。結局のところ手持ちで高く売れるものが合わせて1,700Zにしかならなかったので金策する羽目に……。
と、思ったのだが、あの出来の悪い木製品が1個10Z(ゼニー)で雑木の10倍の値段もしてくれやがった。裁縫ギルドの中で木製品を大量生産してる姿は完全に何やってんだって目で見られている。なんやかんやで30個追加で作って40個の粗大ゴミをショップに売り払い、2,100Z(ゼニー)を確保し、無事購入。
そういえばゴミを残しているが、ただのゴミではなく木材の燃えカスと言うのが引っかかり残している。錬金的に何かしらに使えるかなと言う程度で勿論確証はないし、砕いた木炭的な扱いもできるかな?と言う程度なので処分してもなんら問題ないのだが。
ああそうだよ、ただの貧乏性だよ。
名前:アカメ 種族:ドラゴニアン
職業:ガンナー
基本Lv:7 職業Lv:7
HP:28/28 MP:14/14
STR:5 AGI:13 VIT:2
DEX:12 INT:2 RES:2
SP:残4
【スキル1】
二度撃ちLv1 装填Lv2 調合Lv1 カスタマイズLv2 銃剣Lv3
【スキル2】
木工Lv2 鍛冶Lv1 錬金Lv2 伐採Lv2 採掘Lv3 採取Lv1
裁縫Lv1 細工Lv1
【装備】
武器:カスタムM2ラビット(残弾0)×1
その他:銃弾×0
【持ち物】
鋸 鍛冶ハンマー 錬金窯 伐採斧 採掘つるはし 縫い針 クラフトツール
レーション×12 ゴミ×188 縄×2 ナイフ×2
銅鉱石×2 硫黄×2 木炭(質1)×5 雑木×10
くず鉄延べ棒×4 銅延べ棒×1 歪な鉄×1
所持金:50Z(500Z使用予定)
状態:異常無し 満腹度51%
見れば見るほど自分のステータスがガンナーやってんのか分からなくなる。どうせこの後防具の為の布素材を集めるためにまた何かしらやる事になるんだよ、うん、もうわかりきってる。
多分あと数時間たったら採取で麻でも集めて糸作り始めてるよ。
「私もなかなかめんどくさい……ドラゴニアンね」
あまり気にしていなかった鱗に塗れた尻尾を揺らして苦笑する。まあそこまで種族の補正と言うのは無いので、ビジュアルだけでしかないのだが。
「さて、と……それじゃあとりあえず東エリア2で採掘とレベリングを進めていくか、裁縫用のアイテムはは採取で道すがら入手できれば平行して行けるから……ってもう考えてんじゃん!」
数時間後とか言った私が恥ずかしい。数時間と言わずに数十秒で思いついたわ。こんな所でも効率求める頭になってるのは完全に持病だよ。
「とにかくしばらく裸でレベリングと採掘は続けないと武器は作れないからしょうがないか」
と、思ったが別に装備品を強化するにあたってアクティブモンスターの少ないエリアで採掘して鉄なり銅を集めた方がいいかもしれない…と、思ったがそれはそれでレベリングが時間が掛かる、やはり多少無理でも並行作業でレベリングと採掘を進める方に切り替え……るかな?いや、だったら東エリア2の採掘とレベリング中の採取で布服なりの防具を自作する方があとあといいんじゃないか?
「ええい、とりあえず行こう。こんな所でぐるぐる考えるよりも行動してやる!」
ふんっと気合を入れなおしてから西エリアに進んで行く。
そこで何で東にいかないのかって思っただろう、誰だってそう思う、普通だったらそう思う。
何て言ったって今の私に恐れる物はないのだから。
「よし、時短」
赤い光の輪を放ちながら東エリア1と2の安全地帯へとリスポンする。
南エリアで戦ってる時、死ななくて本当によかったわ。
「さて、と……破損用の縄とナイフは余裕はあるし、MREはまだ足りるし、あとは経験でいくか」
もしゃもしゃとMREを貪り、満腹度を回復。絶対一通りできたら料理も手だしてまともな食事にありついてやる。その為にも火薬は早く作らなければいけないし、銃も作らないといけない。まだまだやる事はあるのに新しい事にばかり手を出してしまうのはいけないクセだ。
「とりあえずLv10ね、其れを目途にして採掘と採取しながら東エリア2をマラソンすればいいかな」
防具も買っていないし、あれから戦闘もしておらず、レベルも上がっていないから、今までの戦闘経験を踏まえた上での戦い方になる。そんなすぐ忘れるような物じゃないから対策的にはできている。基本の受け防御からの反撃で髑髏リスは対応できる、ボアに関しても突進ハメで余裕。
「でもまあ、基本は大事だし、スキル湧くかもしれないから使わないと」
出てくる髑髏リスを受け防御からの反撃で処理し、出てくるワイルドボアは突進ハメで処理しながら採取を続ける。
勿論まだまだレベルは低いので、マーカーの出たものは手当たり次第に回収しまくる。狙ったものを採取するなんてまどろっこしい事なんて考えない。とにかく目についた奴は根こそぎだ。
「だからって戦闘が疎かになったらすぐ死にかけるんだけどさぁ!」
数度目の受け防御でリスの攻撃を耐え反撃。目についた採取ポイントを戦闘中に回収、ああ忙しい、ついでにそれでとれた薬草を貪り回復、そしてまた受け防御からの反撃。
「んふっ、ここ、もうちょっと、プレイヤー、いても、いいんじゃ、んぐっ、いいんじゃないの!」
薬草を飲み込み、止めの一撃。ポリゴン状に消滅していくリスを見て息を整える。
「戦闘中の採取はやめよう、薬草を狙ってもいいけど……疲れる……!」
ぶはっと息を吐き出してその場に座る。確かに疲れる戦闘方法ではあるが、隙を見てむしゃつけば一発耐えるくらいのHPは回復できるのでいい手かもしれない。
ちなみに薬草だが、以前回収したのは完全なイベント品だったので、今回の物は消耗品扱いになる。
名称:薬草 回復量:HP3
詳細:HPポーションの元 直で食べても回復するがまずい クールタイム15秒
クールタイムはその通り、一回使えば15秒間使用不可の状態になる。終わればまたむしゃついて回復できるというもの。って言うか此処までやって初めて回復アイテム使ったよ。HP下級ポーション?ああ、あの1個100Z(ゼニー)ね。
とりあえず硫黄の取れた採掘ポイントまで残り4分の1と言った所でHPの回復がてら採取できたアイテムを整理しておく。
名称:麻
詳細:繊維の元
名称:ヨモギ
詳細:食べたり止血したり 様々な用途有り
名称:ミント
詳細:食用医療と様々使える 繁殖力はテロレベル
ただ回復アイテムは薬草だけで、他の奴に関してはそれなりに、と言った感じに採取できる。そしてその薬草が東エリア2じゃあまり採れない。
ヨモギ、ミント>麻>薬草
数量的にはこの順番で採れる。流石と言うべきだろうか、畑にちょっと蒔いたらテロ騒ぎになるのがツートップで採取できている。麻も種類まで詳しく行くと色々とあるわけだが、麻も物によっては中々の繁殖力を誇る。
「これミントとヨモギで薬草とか麻の生態脅かされてるんじゃないの……?」
たまにしか拾えないと言っても道中でちまちま回復できるようになっただけでも楽にはなっている。ちなみに採取ポイント自体はすぐ復活するが同じ物が採れるとは限らない。あくまでもエリア内の分布に基づいた確率っぽい。もしくはレベルとかでも変わるのだろうか?
「どっちにしろ、ちょっと楽にはなってるのよね」
受け防御出来る様に構えたまま歩き、目につく物を採取しまくる。回復できるようになった分以前よりも進行速度が改善された……と思ったらあまり変わっていなかったのはご愛敬である。
「でもまあ、死に難くはなってるのは事実だけど」
そういいながら虚無顔でもしゃもしゃと薬草を貪り進んで行く。
41
お気に入りに追加
967
あなたにおすすめの小説

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。
だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。
十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。
ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。
元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。
そして更に二年、とうとうその日が来た……

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

追放された薬師でしたが、特に気にもしていません
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、自身が所属していた冒険者パーティを追い出された薬師のメディ。
まぁ、どうでもいいので特に気にもせずに、会うつもりもないので別の国へ向かってしまった。
だが、密かに彼女を大事にしていた人たちの逆鱗に触れてしまったようであった‥‥‥
たまにやりたくなる短編。
ちょっと連載作品
「拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~」に登場している方が登場したりしますが、どうぞ読んでみてください。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる