ニャル様のいうとおり

時雨オオカミ

文字の大きさ
上 下
87 / 144
陸の怪【サテツの国の女王】

妖紙魚、掃討戦

しおりを挟む
 妖紙魚シミ達を片付けるのは、案外楽なことだった。
 そりゃそうだ。体力は他の奴の3倍はあったのだろうが、所詮紙でできた魚。刃と炎には殊更に弱く攻撃が通りやすい…… まあ、当たればだけれど。
 
 ひとつだけ厄介だった点はその素早さだけか。当てれば確実に大ダメージを与えることができるが、まず魚に当てることが難しかったのだ。
 あちらからの攻撃は不可視になったとしても、直前で風切り音がするため避けることはできる。リンが視えているようなので、警告してくれるのも理由の一つだ。だが、まずこちらの攻撃が当たらない。
 
 そこで俺達がとった行動はレイシーとチェシャ猫の目の前に陣取るというものだった。
 アリスの攻撃も、魚の攻撃も俺達ではなく後ろにいるレイシー達を狙ってくる。アリスの攻撃はナイフで行われるが、こっちも狙いはチェシャ猫だから紅子さんがわざわざ接近して一人でいなしてくれていた。だからアリスの動きを加味する必要はない。
 
 魚が体を透けさせようと、いくら回避能力が高かろうと、狙っている場所が一点しかないならばそこで待ち伏せすればいい。追いかけようとするから当てられないわけだしな。
 だからか、決着は思っていたよりもずうっと早いものとなった。
 
 風切り音が前方からした。
 その瞬間、静かに構えていた赤竜刀を下から上に向かって振り上げる。
 
「っらぁぁぁぁぁぁ!」
 
 ビリビリと紙を裂くような音がして、ふっとその感触が軽くなる。
 頭上を鑑みると刀から抜け出たリンが赤くチラチラとした炎で魚を炙っているところだった。
 
「ってリン! それお前も燃えないか!?」
「きゅっ!?」
 
 リンは 「しまった!」 とでも言いそうな顔で驚いたあと、ぐいぐいと魚を咥えて飛び立とうとする。
 体の大きさ的に相手が紙でも難しいみたいで、まるでできてないが。
 かと言ってごうごうと燃え盛っているので俺は手を出せない。一体どうすれば…… このままではリンが燃えて溶けてしまうんじゃ…… !? 
 
「レーイチ、そいつ自体炎を操るドラゴンなんだから平気だって。本体は刀かもしれねーけどドラゴンの分霊だぞ? 炎に強くないわけないだろ。なんでリンまで驚いてんだよ……」
「え、そうなのか?」
「きゅあー……」
 
 ペティさんの説明に困惑しながらリンを見ると、 「あっ」 って顔をしながらそっぽを向いた。俺にあてられて慌てたものの、そういえばそうだったねなんて思っていそうな顔だ。思い当たらなかった俺も俺だが、こいつめ…… 許すけどさ。
 
「リン、そうなら先に言ってくれよ」
「んきゅい」
 
 そうだな、話せないもんな。ごめん。
 ぷんすこ怒ったように俺の額にグリグリと鱗の張った額を押し付けてくるリンを、そっと手のひらで覆って引き剥がす。
 手のひらの上が少し重いが、それでも翼で少しばかり浮遊して重さを軽減してくれていることを知っているのでなにも言わずに頭を指先で撫でる。
 
「ごめんって」
「きゅー」
 
 仕方ないなあとばかりに首を回したリンが俺の肩に乗り…… そしてすぐさま紅子さんの肩に渡っていった。傷ついた。傷ついたぞリンなんて思いながら振り返るとレイシーを羽交い締めにして押さえているペティさんの姿が……
 
「私様も撫でるのじゃ! ええい離せ!」
「ダメだって言ってんだろ。空気読めよ女王サマ」
「ちょっと! レイシーになにするんだよ!」
「引っ掻くなこの馬鹿猫!」
「侮辱するな! このっ」
 
 カオスだった。
 多分リンは安全と思われる紅子さんのところに行ったんだろうな…… 俺の肩じゃ気付かれないうちに攫われそうと判断したか。そこらへんシビアだな。
 
「ええっと…… リンはいいけどねぇ。レイシー? あの、アリスのことはいいのかな?」
 
 困ったように微笑みながら紅子さんは倒れているアリスを指差す。
 待て、アリスは傷つけないんじゃなかったか!? 
 
「ああ、あの子なら魚が消滅したときに倒れちゃったんだよ。取り憑いてたやつが剥がされた衝撃を受けたんだろうねぇ。そのうち目覚めるよ。で、どうするの? あの子」
 
 紅子さんはまっすぐとレイシーを見つめている。
 すると、それにレイシーが気がつく前にチェシャ猫が視線の間に立ち、威嚇するように吠えた。
 
「そいつに用なんてない! さっさとそいつを連れてけ!」
 
 アリスは勿論物語通りに進んでなんかいないので、チェシャ猫が言っていた女王交代の条件も揃っていない。
 彼の言ってることに間違いはない。けれど、どこかに潜む違和感。そして、先程知った真実を照らし合わせると…… そもそも女王交代の話自体がフェイクだろうことが分かっている。
 レイシーにとっては知らぬが仏。知らずにいることで守られる心もあるのだ。
 
 だけど、そう。そうだ、さっきあの子は、アリスはレイシーを見つめて 「お姉ちゃん」 と言っていたんだ。
 あの記憶にもしっかりと妹さんの姿が見えていた。あの姿は紛れもなくアリスの姿そのもので……
 
 死者と生きるか、それとも未来へ引っ張り出されるか…… その分岐点に今、レイシーは立っている。
 
 そして、それにレイシー自身は気がついていない。
 これを知ったのは、俺だけ。紅子さんだって知らない。ペティさんだって知らない。俺だけ…… どうする? 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...