無才印の大聖女 〜聖印が歪だからと無能判定されたけど、実は規格外の実力者〜

Josse.T

文字の大きさ
上 下
18 / 25

第18話 木っ端微塵まではかすり傷

しおりを挟む
「ご無事ですか聖女様!」

「え、ええ……」

「先ほどはウチの生徒が危害を加えようとしてしまい、大変申し訳ございませんでした! 必ずや厳罰に処しますのでご容赦ください!」

 私の目の前に来た教師——状況的に、おそらく第一学院の教師だろう——はそう言うや否や、地面に頭がめり込むんじゃないかというような勢いで深々と頭を下げた。

「お望みであれば、死刑でも何でも!」

 そしてその教師は頭を下げたまま、そう続けた。
 ……うん。誠意はよく伝わるのだが……何というか、ツッコミどころだらけだな。

「あの……せっかく私が完治させた患者なので、できれば死刑だけは免れさせてあげて欲しいんですが……」

 特に……マナフェタミン中毒患者の治療は、前世含めても初の成功事例だからな。
 そう言う意味でも思い入れのある事例なので、正直、処刑されてしまうと虚しいというものだ。
 被害者ゼロにもできたんだし、そこは若干寛大な処置があっても良い気が。

「し……失礼しました! 言われてみれば、確かにそうですよね……」

 するとその教師は顔色を変え、慌ててそう訂正した。
 そんなに畏まらなくてもいいんだけどな……。

「とはいえ……過失だとしても、対抗試合で相手選手の首を刎ねた挙句、聖女様に手をあげようとしたものを無罪放免ではこちらも面目が立たず。少なくとも一定期間は投獄することにはなると思いますが……よろしいですか?」

 そしてその教師は、今度は申し訳なさそうに、そんな許可を取りにきた。

「ええ、構いませんよ。……その方が、あの選手のためにはなると思いますので」

 それに対し、私は即答でそう答えた。

 死刑は免れさせてあげて欲しいとは言ったものの……投獄自体には、私も賛成だからな。
 完全に解毒したため、中毒としての依存症を発することはないものの……「マナフェタミン服用で試合に勝利した」という記憶までは消してないので、完全に手放しにすると再使用の恐れがあるからだ。

 その時に、私が近くにいなければ……このザビアという生徒は、今度は間違いなく死ぬ。
 それを避けるためにも、一定の反省期間は与えた方がいいだろうというのが、私の考えなのである。

「あ、そうそう、さっきの選手、マナフェタミンを使用していたので入手経路の取り押さえとかだけはよろしくお願いしますねー」

 私はそう付け加えた。


「な……! うちのザビア、様子がおかしいとは思っていたのですが……マナフェタミンを服用していたのですか?」

「ええ。更衣室前を通った時、それっぽい匂いはしましたので……もしかしたら、注射器とかの痕跡が残っているかと」

「それは……。おいお前ら、今すぐ探しに行くぞ! ……失礼します。正式な謝礼品は後日追って届けますので、とりあえず今はこれにて」

 私がマナフェタミンの名前を出すと……教師はまたもや血相を変え、そして数人の同僚を引き連れて更衣室へと走っていった。


 これで……一件落着だな。
 入手経路の特定とか、そっち系のことは学院や専門家に任せるとしよう。

 私はそう思い、救護テント横の関係者席に戻ろうとした。
 だがその時……第一学院の選手ザビアが、申し訳なさそうな足取りで私の目の前にやってきた。

「さっきは本当にすみませんでした! 俺……あの薬がマナフェタミンだったなんて知らなくて……。ただの『ツヨクナルクスリ』だって聞いて、飲んでしまったんです。本当にご迷惑をおかけしました!」

 ザビアはそう言うと、涙を流し始めた。

 ……売人に騙されたのか。まあ「ツヨクナルクスリ」なんかを飲む時点でだいぶ自業自得なのだが、売られた薬が薬なのでちょっと同情してしまうな。

 私は精霊収納から一枚の紙と「治癒事務処理」の教科書を取り出すと、静電印刷魔法インクジェットという魔法で、教科書を参照しつつ一枚の書類をフォーマット通り印刷・・した。

「違法薬物に手を出したんだから有罪は確定だろうけど、情状酌量の余地ありって診断書を出しとくわ。罪、少しでも軽くなるといいわね」

 私はそう言って、即席で仕上げた診断書をザビアに手渡した。

「あ゛り゛か゛と゛う゛こ゛さ゛い゛ま゛す゛」

 ザビアはそう言うと……その場で泣き崩れてしまった。

 ……やれやれ。なんかちょっと想定外の事件はあったけど、無事に終わったな。
 私はそう思いつつ、今度こそ関係者席に戻った。


 関係者席に戻ると……シンメトレルとリレンザが、目を輝かせていた。

「イナビルさん、びっくりするくらいかっこ良かったよ! 私たちも……ちゃんと鍛えたら、首を飛ばされた人を治せるようになるのかな?」

 そしてシンメトレルは間髪入れず、そう質問してきた。

 ……治療内容で言えばマナフェタミン解毒の方が数段難易度が上なんだが、まあ見た目的にインパクトがあったのは最初の治療の方なんだろうな。

「もちろんよ! シンメトレルもリレンザも、まだまだ伸びしろがあるからね。……そうだ、良い言葉教えてあげる」

 せっかくだし、前世の私の座右の銘でも伝えとくか。

「木っ端微塵まではかすり傷」

「「木っ端微塵まではかすり傷!」」

 私が座右の銘を告げると、二人は元気に復唱した。

「私……木っ端微塵になった人も治せるよう、頑張るね!」
「私も宮廷魔術師のお兄ちゃんに負けないくらい、優秀になる」

 転生後に初めて聖女の現状を知った時はどうなるかと思ったが……最初の後継者がこの調子だと、非常に頼もしいな。
 私は二人の目標宣言を聞きながら、少し安心した気分になった。

「それ、聖女のスローガンとして適切なのでしょうか……?」

 一方で、テレサさんは少し困惑した様子みたいだが。
 まあテレサさんに期待しているのは無才印関連の改革の方なので、そっちに尽力してもらえればそれでいいか。

「ほんとに首席ってここまで格が違うんだ……なんで死者蘇生ができるの?」
「首切られた人が生き返ったのも衝撃的だしたけど、その後何気にマナフェタミンの治療もやってるんですよね……。私の知ってる聖女とは違い過ぎて怖いんですけど……」

 一方でOGの二人はというと、半ば放心状態のようになって、そんな会話を繰り広げていた。

 ……うん、やはり回復魔法学の死の定義の再確認は必須だな。
 そのためにも、シンメトレルにリレンザ、そしてクラスメイトのみんな。今後に期待してるぞ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

聖女らしくないと言われ続けたので、国を出ようと思います

菜花
ファンタジー
 ある日、スラムに近い孤児院で育ったメリッサは自分が聖女だと知らされる。喜んで王宮に行ったものの、平民出身の聖女は珍しく、また聖女の力が顕現するのも異常に遅れ、メリッサは偽者だという疑惑が蔓延する。しばらくして聖女の力が顕現して周囲も認めてくれたが……。メリッサの心にはわだかまりが残ることになった。カクヨムにも投稿中。

聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした

猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。 聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。 思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。 彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。 それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。 けれども、なにかが胸の内に燻っている。 聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。 ※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています

聖女やめます……タダ働きは嫌!友達作ります!冒険者なります!お金稼ぎます!ちゃっかり世界も救います!

さくしゃ
ファンタジー
職業「聖女」としてお勤めに忙殺されるクミ 祈りに始まり、一日中治療、時にはドラゴン討伐……しかし、全てタダ働き! も……もう嫌だぁ! 半狂乱の最強聖女は冒険者となり、軟禁生活では味わえなかった生活を知りはっちゃける! 時には、不労所得、冒険者業、アルバイトで稼ぐ! 大金持ちにもなっていき、世界も救いまーす。 色んなキャラ出しまくりぃ! カクヨムでも掲載チュッ ⚠︎この物語は全てフィクションです。 ⚠︎現実では絶対にマネはしないでください!

失われた力を身に宿す元聖女は、それでも気楽に過ごしたい~いえ、Sランク冒険者とかは結構です!~

紅月シン
ファンタジー
 聖女として異世界に召喚された狭霧聖菜は、聖女としての勤めを果たし終え、満ち足りた中でその生涯を終えようとしていた。  いや嘘だ。  本当は不満でいっぱいだった。  食事と入浴と睡眠を除いた全ての時間で人を癒し続けなくちゃならないとかどんなブラックだと思っていた。  だがそんな不満を漏らすことなく死に至り、そのことを神が不憫にでも思ったのか、聖菜は辺境伯家の末娘セーナとして二度目の人生を送ることになった。  しかし次こそは気楽に生きたいと願ったはずなのに、ある日セーナは前世の記憶と共にその身には聖女としての癒しの力が流れていることを知ってしまう。  そしてその時点で、セーナの人生は決定付けられた。  二度とあんな目はご免だと、気楽に生きるため、家を出て冒険者になることを決意したのだ。  だが彼女は知らなかった。  三百年の時が過ぎた現代では、既に癒しの力というものは失われてしまっていたということを。  知らぬままに力をばら撒く少女は、その願いとは裏腹に、様々な騒動を引き起こし、解決していくことになるのであった。 ※完結しました。 ※小説家になろう様にも投稿しています

聖女として豊穣スキルが備わっていたけど、伯爵に婚約破棄をされました~公爵様に救済され農地開拓を致します~

安奈
ファンタジー
「豊穣スキル」で農地を豊かにし、新鮮な農作物の収穫を可能にしていたニーア。 彼女は結婚前に、肉体関係を求められた婚約者である伯爵を拒否したという理由で婚約破棄をされてしまう。 豊穣の聖女と呼ばれていた彼女は、平民の出ではあったが領主である伯爵との婚約を誇りに思っていただけに非常に悲しんだ。 だがニーアは、幼馴染であり現在では公爵にまで上り詰めたラインハルトに求婚され、彼と共に広大な農地開拓に勤しむのだった。 婚約破棄をし、自らの領地から事実上の追放をした伯爵は彼女のスキルの恩恵が、今までどれだけの効力を得ていたのか痛感することになるが、全ては後の祭りで……。

召喚失敗!?いや、私聖女みたいなんですけど・・・まぁいっか。

SaToo
ファンタジー
聖女を召喚しておいてお前は聖女じゃないって、それはなくない? その魔道具、私の力量りきれてないよ?まぁ聖女じゃないっていうならそれでもいいけど。 ってなんで地下牢に閉じ込められてるんだろ…。 せっかく異世界に来たんだから、世界中を旅したいよ。 こんなところさっさと抜け出して、旅に出ますか。

老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜

二階堂吉乃
ファンタジー
 瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。  白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。  後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。  人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話。

私は聖女(ヒロイン)のおまけ

音無砂月
ファンタジー
ある日突然、異世界に召喚された二人の少女 100年前、異世界に召喚された聖女の手によって魔王を封印し、アルガシュカル国の危機は救われたが100年経った今、再び魔王の封印が解かれかけている。その為に呼ばれた二人の少女 しかし、聖女は一人。聖女と同じ色彩を持つヒナコ・ハヤカワを聖女候補として考えるアルガシュカルだが念のため、ミズキ・カナエも聖女として扱う。内気で何も自分で決められないヒナコを支えながらミズキは何とか元の世界に帰れないか方法を探す。

処理中です...