無才印の大聖女 〜聖印が歪だからと無能判定されたけど、実は規格外の実力者〜

Josse.T

文字の大きさ
上 下
1 / 25

第1話 最強の力を引き継いで転生する

しおりを挟む
『聖女』——それは、生まれながらにして一体の精霊と契約を結んでいる女を指す言葉だ。

 聖女は普通の魔術師などとは違い、契約した精霊の力を借りて魔法を行使する。
 精霊の力を借りることで、聖女は他のどんな人間にも使えない回復魔法を使えるし、それ以外にも一種類までなら普通の属性魔法も使うことができる。
 そして聖女の実力は……自身と契約した精霊をどれだけ育てたか・・・・に比例する。

 そんな世界で——私ことフラジールは、自分の精霊を成長限界まで育て切った。


 私は聖女として生まれてから、最高の実力者になるべく、とにかく精霊を上限まで育てることを目標に生きてきた。
 様々な研究を重ねながら精霊に数多の知識を教え、膨大な経験値を注ぎ込むために幾多の修羅場をくぐり抜け……来る日も来る日も、私は精霊の育成に励み続けた。

 その甲斐あって……ちょうど一年ほど前、私の精霊はついに成長限界に達した。
 世間が言うには、どうやらこれは歴史上私しか成し遂げたことのない快挙なのらしい。
 まあ、そんなことは私にとってはどうでもいいのだけれど。

 成長限界に達し、精霊王を名乗るまでになった精霊を持つ私は……もちろん、世界で一番の実力を持つ聖女ということになった。
 ほとんどの魔物は覚えさせた雷属性魔法一撃で倒せるし、古代の負の遺産と呼ばれるような強力な呪詛も赤子の手をひねるように解呪できる。
 そんな私を、いつしか人々は「生ける伝説」だの「ゴッドハンド」だのと呼ぶようになった。

 しかし……当の私は、ここへ来て一つ大きな悩みを抱えるようになっていた。
 聖女の限界に挑むため必死に生きてきた私にとって……その目標を達成してしまった後の人生が、酷く退屈に感じられるようになったのだ。
 おそらく私にとっては「最強の聖女になった後その力で何をしたいか」とかは重要ではなく、ただそこを目指す過程が楽しいと思うタイプだったということなのだろう。

 少しでも退屈をしのぐため、私は東奔西走して疫病を撲滅して回ったり、魔神を消滅させたりもしてみたが……結局真にやりたいことじゃないからか、今度は私は人生コレジャナイ感に苛まされるようになってしまった。

 惰性で人々を救いながら、有意義には感じられない毎日を過ごす。
 私の余生すっとこんな感じなのかと思うと、一時期は本当に気が滅入りそうになったものだった。


 そんな私だったが……ある日私は、名案を思いついた。
「聖女の限界に達したなら、今度は聖女の限界を超えてみればいいじゃないか」
 私は急に、そんなアイデアが閃いたのだ。

 そもそもなんで聖女の力に限界があるかというと……その根本的な原因は「精霊との契約は、生まれる瞬間に一体のみと可能である」という制約にある。
 精霊との契約を後天的に増やせないからこそ、既に契約してる精霊を育てきってしまうと、それ以降は実力が伸ばせなくなってしまうのだ。

 なら、生まれ直せばいいではないか。
 それが、私が至った結論である。

 来世で生まれる際に新しい精霊と契約しつつ、現世の私が契約している精霊も引き継いで計2体の精霊を手に入れる。
 そして二体目の精霊も育て上げ、単純計算で今の倍の実力を身につける。
 それが私が考えた、「聖女の限界を超える」ためのプランというわけだ。

 まず私は、そのような方法で精霊を二体手に入れることが可能であるかどうか、丁寧に検証していった。
 結果、それは理論上可能であると証明できた。

 その証明を終え、転生のための魔法の開発を終えたのがつい昨日のことだ。

 そして私は……今からその転生のための術式を発動し、来世に飛び立とうとしているわけである。

『しばらくお別れね、ゼタボルト』

 私は心の中で、自分の契約精霊——神雷の精霊王・ゼタボルトにそう語りかけた。

『そうだな。転生の魔法、ちょっと痛いが……本当に良いんだな?』

『ええ。この退屈な人生が変わるなら、それくらいどうってことはないわ』

『じゃ、未来に魂飛ばすぞ』

『よろしくね』

 そんな会話の末……私は全身に電流が流れるような感覚を覚えたかと思うと、その一瞬後には絶命した。
 次に目が覚めるのは、来世でだな。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

聖女らしくないと言われ続けたので、国を出ようと思います

菜花
ファンタジー
 ある日、スラムに近い孤児院で育ったメリッサは自分が聖女だと知らされる。喜んで王宮に行ったものの、平民出身の聖女は珍しく、また聖女の力が顕現するのも異常に遅れ、メリッサは偽者だという疑惑が蔓延する。しばらくして聖女の力が顕現して周囲も認めてくれたが……。メリッサの心にはわだかまりが残ることになった。カクヨムにも投稿中。

聖女が降臨した日が、運命の分かれ目でした

猫乃真鶴
ファンタジー
女神に供物と祈りを捧げ、豊穣を願う祭事の最中、聖女が降臨した。 聖女とは女神の力が顕現した存在。居るだけで豊穣が約束されるのだとそう言われている。 思ってもみない奇跡に一同が驚愕する中、第一王子のロイドだけはただ一人、皆とは違った視線を聖女に向けていた。 彼の婚約者であるレイアだけがそれに気付いた。 それが良いことなのかどうなのか、レイアには分からない。 けれども、なにかが胸の内に燻っている。 聖女が降臨したその日、それが大きくなったのだった。 ※このお話は、小説家になろう様にも掲載しています

姉の陰謀で国を追放された第二王女は、隣国を発展させる聖女となる【完結】

小平ニコ
ファンタジー
幼少期から魔法の才能に溢れ、百年に一度の天才と呼ばれたリーリエル。だが、その才能を妬んだ姉により、無実の罪を着せられ、隣国へと追放されてしまう。 しかしリーリエルはくじけなかった。持ち前の根性と、常識を遥かに超えた魔法能力で、まともな建物すら存在しなかった隣国を、たちまちのうちに強国へと成長させる。 そして、リーリエルは戻って来た。 政治の実権を握り、やりたい放題の振る舞いで国を乱す姉を打ち倒すために……

失われた力を身に宿す元聖女は、それでも気楽に過ごしたい~いえ、Sランク冒険者とかは結構です!~

紅月シン
ファンタジー
 聖女として異世界に召喚された狭霧聖菜は、聖女としての勤めを果たし終え、満ち足りた中でその生涯を終えようとしていた。  いや嘘だ。  本当は不満でいっぱいだった。  食事と入浴と睡眠を除いた全ての時間で人を癒し続けなくちゃならないとかどんなブラックだと思っていた。  だがそんな不満を漏らすことなく死に至り、そのことを神が不憫にでも思ったのか、聖菜は辺境伯家の末娘セーナとして二度目の人生を送ることになった。  しかし次こそは気楽に生きたいと願ったはずなのに、ある日セーナは前世の記憶と共にその身には聖女としての癒しの力が流れていることを知ってしまう。  そしてその時点で、セーナの人生は決定付けられた。  二度とあんな目はご免だと、気楽に生きるため、家を出て冒険者になることを決意したのだ。  だが彼女は知らなかった。  三百年の時が過ぎた現代では、既に癒しの力というものは失われてしまっていたということを。  知らぬままに力をばら撒く少女は、その願いとは裏腹に、様々な騒動を引き起こし、解決していくことになるのであった。 ※完結しました。 ※小説家になろう様にも投稿しています

辺境伯令嬢に転生しました。

織田智子
ファンタジー
ある世界の管理者(神)を名乗る人(?)の願いを叶えるために転生しました。 アラフィフ?日本人女性が赤ちゃんからやり直し。 書き直したものですが、中身がどんどん変わっていってる状態です。

戦地に舞い降りた真の聖女〜偽物と言われて戦場送りされましたが問題ありません、それが望みでしたから〜

黄舞
ファンタジー
 侯爵令嬢である主人公フローラは、次の聖女として王太子妃となる予定だった。しかし婚約者であるはずの王太子、ルチル王子から、聖女を偽ったとして婚約破棄され、激しい戦闘が繰り広げられている戦場に送られてしまう。ルチル王子はさらに自分の気に入った女性であるマリーゴールドこそが聖女であると言い出した。  一方のフローラは幼少から、王侯貴族のみが回復魔法の益を受けることに疑問を抱き、自ら強い奉仕の心で戦場で傷付いた兵士たちを治療したいと前々から思っていた。強い意志を秘めたまま衛生兵として部隊に所属したフローラは、そこで様々な苦難を乗り越えながら、あまねく人々を癒し、兵士たちに聖女と呼ばれていく。  配属初日に助けた瀕死の青年クロムや、フローラの指導のおかげで後にフローラに次ぐ回復魔法の使い手へと育つデイジー、他にも主人公を慕う衛生兵たちに囲まれ、フローラ個人だけではなく、衛生兵部隊として徐々に成長していく。  一方、フローラを陥れようとした王子たちや、配属先の上官たちは、自らの行いによって、その身を落としていく。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

聖女として豊穣スキルが備わっていたけど、伯爵に婚約破棄をされました~公爵様に救済され農地開拓を致します~

安奈
ファンタジー
「豊穣スキル」で農地を豊かにし、新鮮な農作物の収穫を可能にしていたニーア。 彼女は結婚前に、肉体関係を求められた婚約者である伯爵を拒否したという理由で婚約破棄をされてしまう。 豊穣の聖女と呼ばれていた彼女は、平民の出ではあったが領主である伯爵との婚約を誇りに思っていただけに非常に悲しんだ。 だがニーアは、幼馴染であり現在では公爵にまで上り詰めたラインハルトに求婚され、彼と共に広大な農地開拓に勤しむのだった。 婚約破棄をし、自らの領地から事実上の追放をした伯爵は彼女のスキルの恩恵が、今までどれだけの効力を得ていたのか痛感することになるが、全ては後の祭りで……。

処理中です...