上 下
10 / 24
第1章 100の仲間たち

10話 魔女との総力戦1

しおりを挟む
 さて、1週間後の土曜日です。100の仲間は集まった。1つでもかけてはならない大切な仲間たち。念入りに練られた作戦で挑む、人間の万能のコミュニケーション能力の開放に向けて、果ては全生物の絶滅を避けるため、おじいさんは車を走らせた。おじいさんはノリノリだった。まるで子供のように。助手席には孫の寿和を乗せて、後部座席には鳥や動物たち乗っている。彼らは談笑していた。彼らはもともと楽天的なのだ。そんな空気の中、唯一、人間界の行方を担う寿和は少し緊張していた。チュヴィンが寿和に話しかけた。
「リラックス、リラックス。人間だけだよ、未来を思って不安になるのは、他の生き物たちはなるようにしか成らないのを知っている。しかもこれが最良な未来を導くためのコツなのさ。おじい様は知ってか知らずか分かっているようだね」
「普通の人間は最良の未来を導くため色々なことを考えて行動するよ。それが無駄だというのかい」
「無駄とは言わない。でもその他の動物にとって第1プライオリティーではないね。最優先事項ではない。思いっきり考えるけどいったん手放してしまうのさ」
とチュヴィンは言った。またこうも言った。
「究極的には思いは未来を導かない。だからそんな未来を最優先事項としない人間以外の生き物は違った未来が来ても受け止められる。人間は違った未来が来ると極端な話、絶望して未来が受け止められない。そこがウィークポイントさ。こらえ性のない人に絶望が続けば、そんな未来を今度は自分の習慣にしてしまう。何をしても同じさというルーティーンに入ってしまう。心が死んでしまうじゃないか」
「僕には難しい考えだね」
「そうかい。君は大人になりかけだからそう思うのかもしれない。おじい様のように色々な経験をして来れば悟るのかもしれないね」
「じいちゃんはこの頃ぼけちゃったんじゃないのかい」
「悟りを開くとそう思えてしまうことがあるのかもしれないよ」
「やっぱり僕にはわからないや」
「まあいいさ。混乱させちゃったね。あまり考えないことさ」
急にチュヴィンを老成した考えの持ち主のように思えてしまった。人間以外の他の生き物にとっては当たり前のことなのかも。一年にも満たない時を生きているだけなのに。
着実におじいさんの運転する車は目的地に近ずいている。いつしか空模様は快晴から少し雲に覆われ、やがて雲が厚くなって、雨が降り出した。ラジオの天気予報はこのまま晴れるでしょうと言っているのに。途中でサービスエリアや道の駅で小腹を満たしていった。そして6時間余りかけて河口湖に着いた空は雷もなっている。ここを作戦本部としよう。今日は雨が止むのを待ってここで様子を見ることにした。



 翌日、計画通りにミッションは行われた。まずは文鳥のブンちゃんが魔女の様子を見に偵察に行くことになっている。これだけの任務だが大変危険な任務である。もし魔女が小屋から出てこちらを迎え撃つ算段でもしていれば魔女はブンちゃんを八つ裂きにしてしまうであろう。ブンちゃんはトンビのヒョロンにわしずかみにされて現場に向かった。魔女の小屋が近づくとヒョロンは羽ばたいて止まり、上空でブンちゃんを放した。ブンちゃんは魔女の小屋を見つけると窓の脇に隠れてこっそり中の様子をうかがった。魔女は朝食の準備をしているようだ。いたぞ本体をこちらに直ちに向かわせよう。ブンちゃんは早速森の上空に出てトンビのヒョロンを呼んだ。ヒョロンはブンちゃんをわしづかみにすると作戦本部へと向かった。

 本部では、まずここでスズメの部隊が魔女の小屋を囲うように陣を張る計画だった。トンビとカラスが2往復してスズメ49羽を運ぶ。そしてスズメ部隊は魔女の小屋の周りにネットワークを構築して隠れた。続いてまたしてもトンビとカラスがウサギとハムスターを、それに小人になったおじいさんと寿和を乗せたハクちゃんとチュヴィンを運んだ。スズメたちの安全な誘導があって皆は所定位置に着いた。本部の見張りはブンちゃんとトンビのトヴィンの2羽に任せた。総力戦だ。スズメの部隊長のチュヴィンが作戦開始の雄たけびを小さく上げた。

 まず、ウサギが出ていって魔女の小屋の扉に体当たりし魔女を誘う。魔女は何やら騒がしいねと扉を開けた。すると美味しそうなウサギが6羽もいる早速魔女はウサギをつかまえるために家を飛び出した。しかしなかなか捕まらない。ウサギにしたら普段の校庭散歩のおかげでフットワークが軽いといったところか。ウサギは魔女を苦しめた。続いて10匹のハムスターが山盛りの唐辛子をもって魔女の留守に侵入した。そして何やら煮込んでいる魔女の朝食の中に唐辛子をぶちまけた。全ての支持はチュヴィンから出されている。伝達はネットワークを張っているスズメたちを通じて伝えられた。

 さあ次はおじいさんの出番だウサギが魔女につかまりそうな時を狙って飛び出した。『シュ~~~ン』という轟と共に等身大のおじいさんが現れる。魔女はびっくりしておじいさんに飛び掛かっていった。しかしおじいさんはハクちゃんの背を再び撫でると『メリメリメリ』と轟をあげて小人になった。魔女はおじいさんの姿を失いパニックとなる。ウサギもハムスターもそのすきに撤収した。ここまでは順調だ。あとは魔女が唐辛子入り煮込みを食べれば、でかしたもんだ。
しおりを挟む

処理中です...