23 / 60
「悪川シリーズ」
「業火」六之巻
しおりを挟む
何故、魔物でもない水本耕二が操られたのか…いくつか可能性は考えられたが、その答えは直ぐに服部半蔵によって提示された。
「…魔族とは元々、神に仕える者たち…その加護が無い離反者たち…そういった面では、この者も神に力を与えられながら神の加護から離れた離反者…不安定な状態の力を洗脳するなど造作もないこと…」
おそらく火の神の入れ知恵か…
「その能力も修行で手に入れたと?」
「…まだ能力を使いこなせていないようでしたので…水面に写ったものを感じとる能力…実際は水を操る事もできるはずなのに…感知特化になっていましたから…」
確かに、水本耕二は、水面や鏡面による感知だけなく、水も操る事ができる。それは「ナイト」終盤で、海波洋一の死後、水や時間を操る事で水の神を倒している事からもわかる。
しかしまあ、余裕ぶって語っているが、実際は服部半蔵は大変なはず…水本耕二を操作しながら自分も会話などをしなければならない…脳を2倍活用するとまではいかないかもしれないが…それなりに負担はあるはずであった。
実際、操る事だけに洗脳して自身は伊賀の国なり武蔵の国なりに身を隠していればよかったのに…これには、服部半蔵の性格設定が原因しているのだろう…服部半蔵は、洗脳している者であろうと、他人を信用しない…どういう状況であろうと、とどめは自らの手で刺しにくる。
まあ、だからこそ、ここに服部半蔵が現れることは予想が着いていた。…水本耕二が操られるというのは予想外だったが、人質なりとして連れて来ることは予想していた。
そのため、服部半蔵には悪いが、すでに対策は立ててある。魔物の誰かが再び操られたとき用の対策を…
「この男の洗脳をときたい…」
私の言葉を合図に、風とバット・ズーが、私と水本の体をそれぞれ移動させ距離を開けさせた。
水本にタックルする形となった風は、そのまま凍った水の巨人に突っ込んでいった。
「…!…そうだ!氷、解かさないと…」
風やバット・ズーに遅れて、サラマンダー・ズーが作戦の意図に気付き、炎を出して氷を解かした。
水の巨人の成分は、真の隠し湯…身体を正常に戻す効果を持つ。この隠し湯が洗脳を解く効果があることはわかっていた。
「鬼火」で負傷したバット・ズーが、ウルフ・ズーに担がれ、真の隠し湯に入ったときに、一度、洗脳が解けている。その後、洗脳されたふりをして、服部半蔵を裏切り、義経に情報をもらしていたが、最期はそれがわかり再び洗脳され義経に斬られることになった。
水本は、解けた水の巨人の中に入った。
「水を操る者を、水に入れるなど…まさに水を得た魚…無意味にもほどがある。」
服部半蔵はそう言いながら、ウルフ・ズーと義経に何十本ものクナイを投げつけた。
だが、それが当たることは無かった。
正気を取り戻した水本が、水の巨人の中からクナイを投げ、その軌道を変えていた。
「修業で、力を開花させてくれたことには感謝する…」
触れる事で相手を洗脳する服部半蔵にとって、水を操作できるようになった水本は相性が最悪であった。
水の遠隔操作というだけでも攻略が難しいのに、水の巨人を纏われては、直接触れる事など不可能に近かった。
服部半蔵は水の巨人の中でもがいていたが、水本は、水の巨人の中の水流を操作し、そこから出る事は困難だった。
「…ガハ!…飼い犬に手を噛まれるとはこのことか……が、直ぐにあの方からの神の制裁が来るであろう…」
それが服部半蔵の最期の言葉だった。服部半蔵はそのまま意識を失った。
「…魔族とは元々、神に仕える者たち…その加護が無い離反者たち…そういった面では、この者も神に力を与えられながら神の加護から離れた離反者…不安定な状態の力を洗脳するなど造作もないこと…」
おそらく火の神の入れ知恵か…
「その能力も修行で手に入れたと?」
「…まだ能力を使いこなせていないようでしたので…水面に写ったものを感じとる能力…実際は水を操る事もできるはずなのに…感知特化になっていましたから…」
確かに、水本耕二は、水面や鏡面による感知だけなく、水も操る事ができる。それは「ナイト」終盤で、海波洋一の死後、水や時間を操る事で水の神を倒している事からもわかる。
しかしまあ、余裕ぶって語っているが、実際は服部半蔵は大変なはず…水本耕二を操作しながら自分も会話などをしなければならない…脳を2倍活用するとまではいかないかもしれないが…それなりに負担はあるはずであった。
実際、操る事だけに洗脳して自身は伊賀の国なり武蔵の国なりに身を隠していればよかったのに…これには、服部半蔵の性格設定が原因しているのだろう…服部半蔵は、洗脳している者であろうと、他人を信用しない…どういう状況であろうと、とどめは自らの手で刺しにくる。
まあ、だからこそ、ここに服部半蔵が現れることは予想が着いていた。…水本耕二が操られるというのは予想外だったが、人質なりとして連れて来ることは予想していた。
そのため、服部半蔵には悪いが、すでに対策は立ててある。魔物の誰かが再び操られたとき用の対策を…
「この男の洗脳をときたい…」
私の言葉を合図に、風とバット・ズーが、私と水本の体をそれぞれ移動させ距離を開けさせた。
水本にタックルする形となった風は、そのまま凍った水の巨人に突っ込んでいった。
「…!…そうだ!氷、解かさないと…」
風やバット・ズーに遅れて、サラマンダー・ズーが作戦の意図に気付き、炎を出して氷を解かした。
水の巨人の成分は、真の隠し湯…身体を正常に戻す効果を持つ。この隠し湯が洗脳を解く効果があることはわかっていた。
「鬼火」で負傷したバット・ズーが、ウルフ・ズーに担がれ、真の隠し湯に入ったときに、一度、洗脳が解けている。その後、洗脳されたふりをして、服部半蔵を裏切り、義経に情報をもらしていたが、最期はそれがわかり再び洗脳され義経に斬られることになった。
水本は、解けた水の巨人の中に入った。
「水を操る者を、水に入れるなど…まさに水を得た魚…無意味にもほどがある。」
服部半蔵はそう言いながら、ウルフ・ズーと義経に何十本ものクナイを投げつけた。
だが、それが当たることは無かった。
正気を取り戻した水本が、水の巨人の中からクナイを投げ、その軌道を変えていた。
「修業で、力を開花させてくれたことには感謝する…」
触れる事で相手を洗脳する服部半蔵にとって、水を操作できるようになった水本は相性が最悪であった。
水の遠隔操作というだけでも攻略が難しいのに、水の巨人を纏われては、直接触れる事など不可能に近かった。
服部半蔵は水の巨人の中でもがいていたが、水本は、水の巨人の中の水流を操作し、そこから出る事は困難だった。
「…ガハ!…飼い犬に手を噛まれるとはこのことか……が、直ぐにあの方からの神の制裁が来るであろう…」
それが服部半蔵の最期の言葉だった。服部半蔵はそのまま意識を失った。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ここは貴方の国ではありませんよ
水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。
厄介ごとが多いですね。
裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。
※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『完結』6年3組わたしのゆうしゃさま
はれはる
キャラ文芸
小学六年の夏
夏休みが終わり登校すると
クオラスメイトの少女が1人
この世から消えていた
ある事故をきっかけに彼女が亡くなる
一年前に時を遡った主人公
なぜ彼女は死んだのか
そして彼女を救うことは出来るのか?
これは小さな勇者と彼女の物語
鬼面の忍者 R15版
九情承太郎
歴史・時代
陽花「ヤングでムッツリな服部半蔵が主人公の戦国コメディ。始まるざますよ!」
更紗「読むでがんす!」
夏美「ふんがー!」
月乃「まともに始めなさいよ!」
服部半蔵&四人の忍者嫁部隊が、徳川軍団の快進撃に貢献するチープでファンキーな歴史ライトノベルだぜ、ベイベー!
※本作品は、2016年3月10日に公開された「鬼面の忍者」を再編集し、お色気シーンを強化したイヤんバカン版です。
※カクヨムでの重複投稿をしています。
表紙は、画像生成AIで出力したイラストです。
Re:攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。【第一部新生版】
水無月いい人(minazuki)
ファンタジー
剣と魔法が交差する世界——。
ある男女のもとに、一人の赤子が生まれた。
その名は、アスフィ・シーネット。
魔法の才能を持たなければ、生き残ることすら厳しい世界。
彼は運よく、その力を授かった。
だが、それは 攻撃魔法ではなく、回復魔法のみだった。
戦場では、剣を振るうことも、敵を討つこともできない。
ただ味方の傷を癒やし、戦いを見届けるだけの存在。
——けれど、彼は知っている。
この世界が、どこへ向かうのかを。
いや、正しくは——「思い出しつつある」。
彼は今日も、傷を癒やす。
それが”何度目の選択”なのかを、知ることもなく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる