344 / 398
家族の章
自分で稼いだ金
しおりを挟む
前回<納品>した分の代金をエリクから受け取り、俺はそれを手にトーイとカーシャを連れて家に戻った。その途中、水場で、鍛冶屋としての商品を納品した際に受け取った現金の一部を、
「ほら。これがトーイの賃金だ」
と言って渡した。
「あ……うん……!」
トーイも最初は驚いた風だったが、金が入った袋を受け取ると、それをぎゅっと握りしめた。
<自分で稼いだ金>
だからな。
リーネとイワンは写本で、着々と<自分の金>を蓄えていた。けれど、勉強の一環だった写本をやめてしまったトーイには、それがなかった。トーイも分かってはいたはずだが、もしかしたら『自分だけが稼いでない』っていう焦りもあったのかもしれない。それがこれで解消される。
「……」
どこか自慢げな様子のトーイを見て、俺は、
『そうだな……働きには対価が必要だよな』
改めてそれを実感する。こうして、
『働いて対価を得る』
というのを学んでもらおう。カーシャはさすがにまだ早いものの、なに、そう遠くないうちに彼女も<仕事>ができるようになるさ。今でも十分、役立ってくれてる。
『働かざる者食うべからず』
なんて言葉もあったが、働くこと自体が楽しくてやりがいがあってってすりゃ、別に尻を叩かなくても仕事はするだろ。楽しくもねえやりがいもねえ仕事を嫌々やってるんなら、やる気も失せるだろうけどよ。
俺も、鍛冶の仕事は嫌いじゃねえ。鉄を一心不乱に叩いてる時は、何とも言えない高揚感もある。しかも、自分でも納得の仕上がりのものができれば、顔がにやけたりもする。
トーイにもいずれそうなってほしいと思う。
だから俺は、<楽しめる仕事>をトーイに紹介したい。
家に帰るとトーイは、自分用の瓶にもらった金を入れ、しばらくそれを眺めてた。
「よかったね。トーイ」
リーネが声を掛けると、
「……」
黙ったままだったが大きく頷いた。
そしてリーネも、イワンも、同じように自分用の瓶に金を入れる。この辺りじゃあ、現金より現物の方がまだまだ価値があるから、実は金を盗む泥棒は滅多に出ない。麓の村でもそんな奴はいない。まあ、村の人間が泥棒なんかすれば全員顔見知りだからすぐにバレるし、下手すりゃリンチを受けて殺される。泥棒なんかするメリットがねえんだよ。事件が起こる時はだいたい<恨みつらみ>が原因だな。
となりゃ、恨みを買わないことが一番の<安全対策>だ。それに勝る防犯はねえんだよ。
なのに、子供を虐げて恨みを買う。
まったく、情けない話だぜ。
「ほら。これがトーイの賃金だ」
と言って渡した。
「あ……うん……!」
トーイも最初は驚いた風だったが、金が入った袋を受け取ると、それをぎゅっと握りしめた。
<自分で稼いだ金>
だからな。
リーネとイワンは写本で、着々と<自分の金>を蓄えていた。けれど、勉強の一環だった写本をやめてしまったトーイには、それがなかった。トーイも分かってはいたはずだが、もしかしたら『自分だけが稼いでない』っていう焦りもあったのかもしれない。それがこれで解消される。
「……」
どこか自慢げな様子のトーイを見て、俺は、
『そうだな……働きには対価が必要だよな』
改めてそれを実感する。こうして、
『働いて対価を得る』
というのを学んでもらおう。カーシャはさすがにまだ早いものの、なに、そう遠くないうちに彼女も<仕事>ができるようになるさ。今でも十分、役立ってくれてる。
『働かざる者食うべからず』
なんて言葉もあったが、働くこと自体が楽しくてやりがいがあってってすりゃ、別に尻を叩かなくても仕事はするだろ。楽しくもねえやりがいもねえ仕事を嫌々やってるんなら、やる気も失せるだろうけどよ。
俺も、鍛冶の仕事は嫌いじゃねえ。鉄を一心不乱に叩いてる時は、何とも言えない高揚感もある。しかも、自分でも納得の仕上がりのものができれば、顔がにやけたりもする。
トーイにもいずれそうなってほしいと思う。
だから俺は、<楽しめる仕事>をトーイに紹介したい。
家に帰るとトーイは、自分用の瓶にもらった金を入れ、しばらくそれを眺めてた。
「よかったね。トーイ」
リーネが声を掛けると、
「……」
黙ったままだったが大きく頷いた。
そしてリーネも、イワンも、同じように自分用の瓶に金を入れる。この辺りじゃあ、現金より現物の方がまだまだ価値があるから、実は金を盗む泥棒は滅多に出ない。麓の村でもそんな奴はいない。まあ、村の人間が泥棒なんかすれば全員顔見知りだからすぐにバレるし、下手すりゃリンチを受けて殺される。泥棒なんかするメリットがねえんだよ。事件が起こる時はだいたい<恨みつらみ>が原因だな。
となりゃ、恨みを買わないことが一番の<安全対策>だ。それに勝る防犯はねえんだよ。
なのに、子供を虐げて恨みを買う。
まったく、情けない話だぜ。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます(Ver.02)
京衛武百十
ファンタジー
俺の名は錬是(れんぜ)。開拓や開発に適した惑星を探す惑星ハンターだ。
だが、宇宙船の故障である未開の惑星に不時着。宇宙船の頭脳体でもあるメイトギアのエレクシアYM10と共にサバイバル生活をすることになった。
と言っても、メイトギアのエレクシアYM10がいれば身の回りの世話は完璧にしてくれるし食料だってエレクシアが確保してくれるしで、存外、快適な生活をしてる。
しかもこの惑星、どうやらかつて人間がいたらしく、その成れの果てなのか何なのか、やけに人間っぽいクリーチャーが多数生息してたんだ。
地球人以外の知的生命体、しかも人類らしいものがいた惑星となれば歴史に残る大発見なんだが、いかんせん帰る当てもない俺は、そこのクリーチャー達と仲良くなることで残りの人生を楽しむことにしたのだった。
筆者より。
なろうで連載中の「未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます」に若干の手直しを加えたVer.02として連載します。
なお、連載も長くなりましたが、第五章の「幸せ」までで錬是を主人公とした物語自体はいったん完結しています。それ以降は<錬是視点の別の物語>と捉えていただいても間違いではないでしょう。
姫騎士様と二人旅、何も起きないはずもなく……
踊りまんぼう
ファンタジー
主人公であるセイは異世界転生者であるが、地味な生活を送っていた。 そんな中、昔パーティを組んだことのある仲間に誘われてとある依頼に参加したのだが……。 *表題の二人旅は第09話からです
(カクヨム、小説家になろうでも公開中です)
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
僕のギフトは規格外!?〜大好きなもふもふたちと異世界で品質開拓を始めます〜
犬社護
ファンタジー
5歳の誕生日、アキトは不思議な夢を見た。舞台は日本、自分は小学生6年生の子供、様々なシーンが走馬灯のように進んでいき、突然の交通事故で終幕となり、そこでの経験と知識の一部を引き継いだまま目を覚ます。それが前世の記憶で、自分が異世界へと転生していることに気付かないまま日常生活を送るある日、父親の職場見学のため、街中にある遺跡へと出かけ、そこで出会った貴族の幼女と話し合っている時に誘拐されてしまい、大ピンチ! 目隠しされ不安の中でどうしようかと思案していると、小さなもふもふ精霊-白虎が救いの手を差し伸べて、アキトの秘めたる力が解放される。
この小さき白虎との出会いにより、アキトの運命が思わぬ方向へと動き出す。
これは、アキトと訳ありモフモフたちの起こす品質開拓物語。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる