300 / 398
家族の章
みんなにはそのことを
しおりを挟む
確かに俺も、体は健康な若い男だから『溜まる』しそういう気分になることもある。だから自分で始末することもある。<トイレ>として作った小部屋でな。<オカズ>がねえから、元の村で筆おろししてもらった時のこととかを思い出してって形で。
まあそれはそれとして、ここじゃ、<おまる>に用を足してそれを穴を掘って捨てて火を点けて燃やすという形で基本的には処分される。そして燃やした灰を土に混ぜたりもする。<堆肥>という形では利用してない。
その発想がないんだ。それに、前世でも聞いたんだが、排泄物はそのまま撒いたりすると逆に枯らしちまったりするらしいな。なんか、土に戻る際に、植物には欠かせない養分を消費しちまって、それで育たなくなるとか。加えて細菌で病気になったりということもあるみたいなことも聞いた。
だからそういう経験がかつてあって、それでそのまま撒いちゃダメだってのを経験則的に理解してるんだと思う。畑は基本的に、半分ずつ一年ごとに耕して使うことにしてるそうだ。そうやって休ませないと土が駄目になることも知ってるんだろうな。
前世じゃ便利な肥料とかも簡単に手に入ったから忘れられてる<工夫>がここじゃまだ生きてるんだ。でもそれだと、
『全部の畑で毎年作付けできれば収穫量は倍になりそうなのにな』
と思わされるのはある。だがそれはただの<素人考え>なんだよ。いくら前世の世界ほど文明は発達してなくても、ここの連中はこの不便な社会で生きてる。それはつまり、
<生きていけるだけの知恵>
は持ってるってこった。決して、
<ただの馬鹿>
じゃねえ。それは事実なんだ。体力的にも確実に前世のひ弱な連中に比べりゃ上だしな。
だから俺は、ここの連中のことは『嫌い』でも、『蔑む』つもりはねえんだよ。特に畑仕事とかは、俺にはよく分かんねえし、それができるだけでも実際にはすげえことなんだ。だからそのことについても、
「村の連中のことは、信頼する必要はない。俺達とは考え方が違うしな。けど、だからってバカにするのは違う。彼らは彼らで、俺達にできないことをやってみせてるんだ。彼らが作る作物のおかげて俺達はこうして生きてられる。
どんなに考えが合わない連中でも、好きになれない連中でも、バカにするな。見下すな。蔑むな。嘲笑うな。人間ってのは、自分一人だけじゃ生きていけねえ弱っちい生き物だ。誰かの力を借りなきゃ生きられない。それを忘れないでいてほしい。好きになれない相手でも、力を借りなきゃいけないこともある。
リーネ、トーイ、イワン、カーシャ。みんなにはそのことをわきまえていてほしいんだ」
食事の後とかには、そう話をさせてもらってる。
まあそれはそれとして、ここじゃ、<おまる>に用を足してそれを穴を掘って捨てて火を点けて燃やすという形で基本的には処分される。そして燃やした灰を土に混ぜたりもする。<堆肥>という形では利用してない。
その発想がないんだ。それに、前世でも聞いたんだが、排泄物はそのまま撒いたりすると逆に枯らしちまったりするらしいな。なんか、土に戻る際に、植物には欠かせない養分を消費しちまって、それで育たなくなるとか。加えて細菌で病気になったりということもあるみたいなことも聞いた。
だからそういう経験がかつてあって、それでそのまま撒いちゃダメだってのを経験則的に理解してるんだと思う。畑は基本的に、半分ずつ一年ごとに耕して使うことにしてるそうだ。そうやって休ませないと土が駄目になることも知ってるんだろうな。
前世じゃ便利な肥料とかも簡単に手に入ったから忘れられてる<工夫>がここじゃまだ生きてるんだ。でもそれだと、
『全部の畑で毎年作付けできれば収穫量は倍になりそうなのにな』
と思わされるのはある。だがそれはただの<素人考え>なんだよ。いくら前世の世界ほど文明は発達してなくても、ここの連中はこの不便な社会で生きてる。それはつまり、
<生きていけるだけの知恵>
は持ってるってこった。決して、
<ただの馬鹿>
じゃねえ。それは事実なんだ。体力的にも確実に前世のひ弱な連中に比べりゃ上だしな。
だから俺は、ここの連中のことは『嫌い』でも、『蔑む』つもりはねえんだよ。特に畑仕事とかは、俺にはよく分かんねえし、それができるだけでも実際にはすげえことなんだ。だからそのことについても、
「村の連中のことは、信頼する必要はない。俺達とは考え方が違うしな。けど、だからってバカにするのは違う。彼らは彼らで、俺達にできないことをやってみせてるんだ。彼らが作る作物のおかげて俺達はこうして生きてられる。
どんなに考えが合わない連中でも、好きになれない連中でも、バカにするな。見下すな。蔑むな。嘲笑うな。人間ってのは、自分一人だけじゃ生きていけねえ弱っちい生き物だ。誰かの力を借りなきゃ生きられない。それを忘れないでいてほしい。好きになれない相手でも、力を借りなきゃいけないこともある。
リーネ、トーイ、イワン、カーシャ。みんなにはそのことをわきまえていてほしいんだ」
食事の後とかには、そう話をさせてもらってる。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる