264 / 398
日常の章
生まれが九割
しおりを挟む
そうして毎日毎日、淡々と、でも穏やかに、しかも楽しく過ごす。
三人でメシを食って、仕事して、風呂に入って、一緒にベッドで寝て。もうそれだけで十分に幸せだった。
この世界じゃ、そもそも<贅沢な暮らし>なんてものが望み薄だ。本当に選ばれた特別な人間しかそれを得られない。しかも、<努力>なんざクソの役にも立たねえ。『生まれが九割』だな。印象としては。あとは特別な才能を持った商人くらいか。『騎士だの戦士だので武勲を上げて』なんてのも、そもそも騎士になるには生まれが大事で、戦士だって武勲をお膳立てしてくれる仲間が必要だそうで、それはつまり、そういう仲間が用意できる生まれでないとダメってことだな。
ははは! 大した社会だよ!
でも、だからこそ<贅沢な暮らし>=<幸せ>ってわけじゃないんだなってのを感じる。
『負け犬の遠吠え』
って言いたいんなら言えよ。だが、そんなもんは今の俺には届かねえ。リーネやトーイとの暮らしが楽しくて幸せな俺にはな。
とか何とか、寒さも峠を越したらしい頃、でもまだ、庭の風呂には氷まで張ったりしてる頃、エリクがまた村にやってきた。
「よお、頼まれてた絵本、入ってるぜ」
言われて、
「分かった。明日、金をもってくる」
応えた俺にエリクが見せた絵本は、
<千の獣の皮を被った王女>
という、ちょっとピンとこないタイトルのそれだった。ざっと内容を読んでみたが、
『ある国の王妃が病を患い死の床に就いた時、自らの死期を悟った王妃は、愛する王に対して、『自分よりも美しい女性以外とは再婚しないでほしい』と言い残す。王は『分かった』と口にするが、王妃は大変美しい方だったので、王自身もそのつもりはなかった。
そして王妃は亡くなり、王には新たな妃候補が次々と現れるものの、亡くなった王妃を凌ぐ者はおらず、結婚には至らなかった。
だが時が経つにつれ、王と王妃の間に生まれた王女が大変に美しい娘に育ったことで、王は、『王女こそが新しい王妃に相応しい!』と考え、王女を妃として迎えると告げた。
だが、さすがに血の繋がった父と娘の婚姻となれば眉を顰める者もおり、臣下でさえ『お考え直しください』と進言する。また、王女自身、自らの父親と結婚するなど冗談じゃないと、王に、太陽と月と星のドレスや千の動物の皮を使った外套をせがみ、それが用意できないなら結婚はしないと無理難題を吹っ掛けた。
なのに王は、国中の職人を総動員し、見事にドレスと外套を用意してみせた』
って、なんだこりゃ? 父親が実の娘に結婚を迫る話かよ。
だがそれ以上にあれなのは、『美しい王妃を上回る美しさを持っていたのは王妃の娘である王女だけだった』って、こりゃまた分かりやすく『親に恵まれなきゃ王と結婚するチャンスもめぐってこない』ってことじゃねーか。
三人でメシを食って、仕事して、風呂に入って、一緒にベッドで寝て。もうそれだけで十分に幸せだった。
この世界じゃ、そもそも<贅沢な暮らし>なんてものが望み薄だ。本当に選ばれた特別な人間しかそれを得られない。しかも、<努力>なんざクソの役にも立たねえ。『生まれが九割』だな。印象としては。あとは特別な才能を持った商人くらいか。『騎士だの戦士だので武勲を上げて』なんてのも、そもそも騎士になるには生まれが大事で、戦士だって武勲をお膳立てしてくれる仲間が必要だそうで、それはつまり、そういう仲間が用意できる生まれでないとダメってことだな。
ははは! 大した社会だよ!
でも、だからこそ<贅沢な暮らし>=<幸せ>ってわけじゃないんだなってのを感じる。
『負け犬の遠吠え』
って言いたいんなら言えよ。だが、そんなもんは今の俺には届かねえ。リーネやトーイとの暮らしが楽しくて幸せな俺にはな。
とか何とか、寒さも峠を越したらしい頃、でもまだ、庭の風呂には氷まで張ったりしてる頃、エリクがまた村にやってきた。
「よお、頼まれてた絵本、入ってるぜ」
言われて、
「分かった。明日、金をもってくる」
応えた俺にエリクが見せた絵本は、
<千の獣の皮を被った王女>
という、ちょっとピンとこないタイトルのそれだった。ざっと内容を読んでみたが、
『ある国の王妃が病を患い死の床に就いた時、自らの死期を悟った王妃は、愛する王に対して、『自分よりも美しい女性以外とは再婚しないでほしい』と言い残す。王は『分かった』と口にするが、王妃は大変美しい方だったので、王自身もそのつもりはなかった。
そして王妃は亡くなり、王には新たな妃候補が次々と現れるものの、亡くなった王妃を凌ぐ者はおらず、結婚には至らなかった。
だが時が経つにつれ、王と王妃の間に生まれた王女が大変に美しい娘に育ったことで、王は、『王女こそが新しい王妃に相応しい!』と考え、王女を妃として迎えると告げた。
だが、さすがに血の繋がった父と娘の婚姻となれば眉を顰める者もおり、臣下でさえ『お考え直しください』と進言する。また、王女自身、自らの父親と結婚するなど冗談じゃないと、王に、太陽と月と星のドレスや千の動物の皮を使った外套をせがみ、それが用意できないなら結婚はしないと無理難題を吹っ掛けた。
なのに王は、国中の職人を総動員し、見事にドレスと外套を用意してみせた』
って、なんだこりゃ? 父親が実の娘に結婚を迫る話かよ。
だがそれ以上にあれなのは、『美しい王妃を上回る美しさを持っていたのは王妃の娘である王女だけだった』って、こりゃまた分かりやすく『親に恵まれなきゃ王と結婚するチャンスもめぐってこない』ってことじゃねーか。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる