173 / 398
暮らしの章
いい品物があるんだが
しおりを挟む
そうして何とか穏やかな暮らしを取り戻し、さらには、
「ふん……どうやらそれなりに村っぽくなってきたみたいだな……」
麓の村の様子がかろうじて確認できる場所から見下ろして、俺はそう判断した。だから、家に戻って、
「そんなわけで、村に品物を売り込み行こうと思う。念のため二人には家で待っててほしい。どんな奴らがいるか分からないしな」
と告げた。そんな俺に、リーネは、
「大丈夫ですか……?」
心配気にそう言う。
「ああ。見たところ普通にしてるみたいだ。なに。ヤバそうならとっとと逃げ帰ってくるよ。で、俺が留守の間、リーネを守ってくれよ、トーイ」
「……」
まだ俺に対してはほとんど口をきいてくれないものの、少し大きくなった印象のあるトーイは、しっかりと頷いてくれた。俺のことはともかく、リーネを慕ってくれてるのなら大丈夫だ。
そして俺は、ここまで作りためたプラウや鋤や鎌や包丁の一部を荷車に積んで、下っていった。
するとそこには、ちゃんと<村>があった。あの時の<地獄絵図>などもはや微塵も感じられない。死体は綺麗に片付けられ、一部壊れたままの建物も見られるものの、新しく建て直し中の家がいくつも見られる、
<人が暮らしている集落>
の姿になっていたんだ。死体はどうせ、どっかに穴でも掘ってまとめて埋めたかしたんだろう。死臭ももうない。
だから俺は、近くを通りがかったちょうど今の俺と同じ歳くらいの若い奴に、
「プラウや鋤を必要としてるヤツを知らないか? いい品物があるんだが」
と話し掛ける。するとそいつは、
「本当か!? ちょうどいい! 壊れちまって困ってたんだ!」
それこそ『地獄に仏』とばかりに明るい表情になって言った。
「なら、壊れたヤツと、少しばかりの野菜とで交換でどうだ?」
物々交換を持ちかける。
「ああ、それでいい! 頼む、こっちだ!」
若い男は俺を自分の家に案内した。そこには男の女房らしい女と、子供の姿。
言葉が通じるから、そんなに遠くから来た奴らじゃないだろう。同じように戦争から逃れてきたのがたまたまここに辿り着いたのかもしれない。だがその辺については詮索しない。こうして落ち着くまでの間にそれこそ、
『お天道様に顔向けできない』
ようなこともしてきたかもしれないしな。下手に突いて蛇を出すような真似をする必要もないだろう。
そうして男は、綺麗に真っ二つに折れたプラウと、刃がすり減った鎌を出してきた。
「元々古くなってたんだが、でかい石にぶち当たってポッキリとな。何とか縄でガッチガチに縛って騙し騙し使ってたんだが、さすがに無理があってよ。あんた鍛冶屋か?」
「ああ、そうだ。ここには鍛冶屋はいないのか?」
俺のその問い掛けに、男は、
「そうなんだよ。この村はまだできたばっかりでな。鍛冶屋はまだいねえ。半日歩いた隣の村まで行かないと駄目だったんだ」
とボヤいたのだった。
「ふん……どうやらそれなりに村っぽくなってきたみたいだな……」
麓の村の様子がかろうじて確認できる場所から見下ろして、俺はそう判断した。だから、家に戻って、
「そんなわけで、村に品物を売り込み行こうと思う。念のため二人には家で待っててほしい。どんな奴らがいるか分からないしな」
と告げた。そんな俺に、リーネは、
「大丈夫ですか……?」
心配気にそう言う。
「ああ。見たところ普通にしてるみたいだ。なに。ヤバそうならとっとと逃げ帰ってくるよ。で、俺が留守の間、リーネを守ってくれよ、トーイ」
「……」
まだ俺に対してはほとんど口をきいてくれないものの、少し大きくなった印象のあるトーイは、しっかりと頷いてくれた。俺のことはともかく、リーネを慕ってくれてるのなら大丈夫だ。
そして俺は、ここまで作りためたプラウや鋤や鎌や包丁の一部を荷車に積んで、下っていった。
するとそこには、ちゃんと<村>があった。あの時の<地獄絵図>などもはや微塵も感じられない。死体は綺麗に片付けられ、一部壊れたままの建物も見られるものの、新しく建て直し中の家がいくつも見られる、
<人が暮らしている集落>
の姿になっていたんだ。死体はどうせ、どっかに穴でも掘ってまとめて埋めたかしたんだろう。死臭ももうない。
だから俺は、近くを通りがかったちょうど今の俺と同じ歳くらいの若い奴に、
「プラウや鋤を必要としてるヤツを知らないか? いい品物があるんだが」
と話し掛ける。するとそいつは、
「本当か!? ちょうどいい! 壊れちまって困ってたんだ!」
それこそ『地獄に仏』とばかりに明るい表情になって言った。
「なら、壊れたヤツと、少しばかりの野菜とで交換でどうだ?」
物々交換を持ちかける。
「ああ、それでいい! 頼む、こっちだ!」
若い男は俺を自分の家に案内した。そこには男の女房らしい女と、子供の姿。
言葉が通じるから、そんなに遠くから来た奴らじゃないだろう。同じように戦争から逃れてきたのがたまたまここに辿り着いたのかもしれない。だがその辺については詮索しない。こうして落ち着くまでの間にそれこそ、
『お天道様に顔向けできない』
ようなこともしてきたかもしれないしな。下手に突いて蛇を出すような真似をする必要もないだろう。
そうして男は、綺麗に真っ二つに折れたプラウと、刃がすり減った鎌を出してきた。
「元々古くなってたんだが、でかい石にぶち当たってポッキリとな。何とか縄でガッチガチに縛って騙し騙し使ってたんだが、さすがに無理があってよ。あんた鍛冶屋か?」
「ああ、そうだ。ここには鍛冶屋はいないのか?」
俺のその問い掛けに、男は、
「そうなんだよ。この村はまだできたばっかりでな。鍛冶屋はまだいねえ。半日歩いた隣の村まで行かないと駄目だったんだ」
とボヤいたのだった。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
なんだって? 俺を追放したSS級パーティーが落ちぶれたと思ったら、拾ってくれたパーティーが超有名になったって?
名無し
ファンタジー
「ラウル、追放だ。今すぐ出ていけ!」
「えっ? ちょっと待ってくれ。理由を教えてくれないか?」
「それは貴様が無能だからだ!」
「そ、そんな。俺が無能だなんて。こんなに頑張ってるのに」
「黙れ、とっととここから消えるがいい!」
それは突然の出来事だった。
SSパーティーから総スカンに遭い、追放されてしまった治癒使いのラウル。
そんな彼だったが、とあるパーティーに拾われ、そこで認められることになる。
「治癒魔法でモンスターの群れを殲滅だと!?」
「え、嘘!? こんなものまで回復できるの!?」
「この男を追放したパーティー、いくらなんでも見る目がなさすぎだろう!」
ラウルの神がかった治癒力に驚愕するパーティーの面々。
その凄さに気が付かないのは本人のみなのであった。
「えっ? 俺の治癒魔法が凄いって? おいおい、冗談だろ。こんなの普段から当たり前にやってることなのに……」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スター・スフィア-異世界冒険はお喋り宝石と共に-
黒河ハル
ファンタジー
——1つの星に1つの世界、1つの宙《そら》に無数の冒険——
帰り道に拾った蒼い石がなんか光りだして、なんか異世界に飛ばされた…。
しかもその石、喋るし、消えるし、食べるしでもう意味わからん!
そんな俺の気持ちなどおかまいなしに、突然黒いドラゴンが襲ってきて——
不思議な力を持った宝石たちを巡る、異世界『転移』物語!
星の命運を掛けた壮大なSFファンタジー!
カタクリズム
ウナムムル
ファンタジー
ある日、世界から突如【死】が消え、生命は【不死】となった。
崩壊するヒエラルキー、加速する食糧不足…。
死者の出ない不毛な戦争が続き、疲弊した各国は代表を選抜する。
選ばれし24人の精鋭は【死の概念】が消失した原因究明のため旅立った。
そして、彼等は知る事となる。
【死の概念】の消失、それは序章でしかなかった、と……。
5章からは「小説家になろうで」でお願いします。
登録コンテンツの【カタクリズム:中編】から行けます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)
田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ?
コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。
(あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw)
台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。
読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。
(カクヨムにも投稿しております)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません
青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。
だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。
女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。
途方に暮れる主人公たち。
だが、たった一つの救いがあった。
三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。
右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。
圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。
双方の利害が一致した。
※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生貴族のハーレムチート生活 【400万ポイント突破】
ゼクト
ファンタジー
ファンタジー大賞に応募中です。 ぜひ投票お願いします
ある日、神崎優斗は川でおぼれているおばあちゃんを助けようとして川の中にある岩にあたりおばあちゃんは助けられたが死んでしまったそれをたまたま地球を見ていた創造神が転生をさせてくれることになりいろいろな神の加護をもらい今貴族の子として転生するのであった
【不定期になると思います まだはじめたばかりなのでアドバイスなどどんどんコメントしてください。ノベルバ、小説家になろう、カクヨムにも同じ作品を投稿しているので、気が向いたら、そちらもお願いします。
累計400万ポイント突破しました。
応援ありがとうございます。】
ツイッター始めました→ゼクト @VEUu26CiB0OpjtL
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる