上 下
13 / 104

初恋人形

しおりを挟む
この家は、エアコンによって常に心地良い気温に保たれていた。それ故、真猫まなが常に裸でいても大丈夫だった。と言うよりも、服を着たがらない彼女が裸でいても大丈夫なように適温に保たれていると言った方がいいかもしれない。ただその分、屋根に設けられた太陽光発電パネルでも賄いきれず、電気代が結構なものになっていた。が、現在の彼の経済力からすればどうということもなかったようだ。

「知ってる? この人形。<初恋人形>って言われてるんだよ? これを持ってると、普通は実らない筈の初恋が実るんだって」

ある人形の展覧会で、観客の若い女性が桃里とうりの人形をうっとりと見詰めながら溜息交じりにそう漏らす。

人形作家としての桃里とうりの評価は、『恋を実らせる人形を生み出す』というものだった。しかも本人が滅多に人前に出てこないこともあり、ファンの一部からは<精霊>などとも呼ばれていた。

もっとも当の桃弥とうや自身はそういう世間の評価についてはまったく興味さえ抱いていなかったが。

彼の人形は不可思議な愛らしさでもって見る者を穏やかな気持ちにさせたのだという。それによって些細なことを気にしなくなり、人間関係が上手くいくのだそうだ。それが転じて、『初恋さえ実らせる』という評価になったのだと思われる。

ある人形好きの女性アイドルが、彼の人形を抱きながらインタビューに応えたことがある。

「私、このコのおかげで辛かった時期を乗り切れたんです。あの頃の私は、やっとアイドルになれたのに他人と関わるのが怖くて。マネージャーとかスタッフの人達ともギクシャクしてしまって。だけどこのコが私のことを慰めてくれて、それで優しい気持ちになれて、細かいことでイライラしなくなって」

と。

それはあくまで彼の人形を手にした人間の個人的な感想だろう。桃弥とうや自身はそんなことを意識して人形を作っている訳ではなかった。彼はただ、自分の中に湧き上がってくる衝動に突き動かされるように人形を作っているだけでしかない。そのことが結果として彼の人形を手にした者に何か訴えかけてくるものを感じさせるというだけの話なのだろう。

創作物というものは、えてしてそういう一面を持つものとも言えるのかもしれない。彼の人形もまた、そういうものの一つでしかないということだ。

そして今、彼の造る人形はある変化を見せようとしていた。しかしそれは、彼の人形から受ける印象をこれまでと違うものにしてしまうものではなかった。むしろさらに愛らしさを増すものだったと思われる。

もっとも、それが彼の下に来た一人の少女の影響であるということを知る者は、まだ誰もいなかったのだが。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

電子カルテの創成期

ハリマオ65
現代文学
45年前、医療にコンピューターを活用しようと挑戦した仲間たちの話。それは、地方都市から始まった、無謀な大きな挑戦。しかし現在、当たり前の様に医療用のデータベースが、活用されてる。新しい挑戦に情熱を持った医師と関係者達が、10年をかけ挑戦。当時の最先端技術を駆使してIBM、マッキントッシュを使い次々と実験を重ねた。当時の関係者は、転勤したり先生は、開業、病院の院長になり散らばった。この話は、実話に基づき、筆者も挑戦者の仲間の一人。ご覧ください。 Noveldaysに重複投稿中です。

織姫と凶獣

京衛武百十
現代文学
両親との出会いに恵まれなかった少年、鯨井結人は、実の母親とその交際相手の男からの苛烈な虐待を生き延びたサバイバーである。 実の親にも存在を望まれなかった彼はこの世の全てを呪い、憎み、敵視していた。 しかしその彼にとっても唯一の例外とも言える存在、鷲崎織姫によって命を救われたことで、彼の人生は大きく動き始める。 そして彼は、次々と出会う人々との交流を通じ、『凶獣』ともあだ名された獣の如き危険な存在から、人間としての在り方を取り戻していくのであった。     筆者より。 「9歳の彼を9年後に私の夫にするために私がするべきこと」で少し触れられた鯨井結人(くじらいゆうと)の物語です。

煙の向こうは

李智明
現代文学
カリブ海に面した都市カンクン、男と女のハードボイルドロマンが今繰り広げられる.....

ノスタルジック・エゴイスト

二色燕𠀋
現代文学
生きることは辛くはない 世界はただ、丸く回転している 生ゴミみたいなノスタルジック 「メクる」「小説家になろう」掲載。 イラスト:Odd tail 様 ※ごく一部レーティングページ、※←あり

徳川泰平の秘密

ハリマオ65
現代文学
*不思議な体験で、過去へ行った後、未来のデータを入手し金儲け。その金で世界を見て見聞を広げる!! 徳川泰平は、浦和郊外で農家で一人っ子で育ったが夢は大きかった。ソロバンが得意で近くの地元の商業高校を出て地元の銀行に就職。大きい夢のため金を作る事が先決と、しっかり金を郵便定額貯金やワリコーで増やした。父の友人の高田善平に一気に稼ぐ方法を聞くと日本株で儲ける事だと教えられた。 なお、この小説は、カクヨム、小説家になろう、noveldaysに重複投稿しています。

ふわ・ふわ

深町珠
現代文学
やさしい、かわいい、たのしい、あかるい、うれしい、ふんわり、のんびり 「わたし」の日常を、ふんわり、毎日書いていました。

貴方はどうして生きていますか?

サクラ
現代文学
「貴方はどうして生きていますか?」 貴方は貴方の意思で生きていますか?生存本能ではなく? 転載禁止。

ポエヂア・ヂ・マランドロ 風の中の篝火

桜のはなびら
現代文学
 マランドロはジェントルマンである!  サンバといえば、華やかな羽飾りのついたビキニのような露出度の高い衣装の女性ダンサーのイメージが一般的だろう。  サンバには男性のダンサーもいる。  男性ダンサーの中でも、パナマハットを粋に被り、白いスーツとシューズでキメた伊達男スタイルのダンサーを『マランドロ』と言う。  サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』には、三人のマランドロがいた。  マランドロのフィロソフィーを体現すべく、ダンスだけでなく、マランドロのイズムをその身に宿して日常を送る三人は、一人の少年と出会う。  少年が抱えているもの。  放課後子供教室を運営する女性の過去。  暗躍する裏社会の住人。  マランドロたちは、マランドラージェンを駆使して艱難辛苦に立ち向かう。  その時、彼らは何を得て何を失うのか。 ※表紙はaiで作成しました。

処理中です...