389 / 404
第四部
他者の引き立て役になるために
しおりを挟む
よくフィクションとかで、
「グヘヘ、俺達が何もかも奪ってやるぜ!」
みたいに盗賊なんかが舌なめずりしてるシーンがあったりしますよね? でも、よく考えてみてください。それって、
『自分達は今から悪いことしますよ。そうして主人公とかの活躍を演出するための舞台装置になりますよ』
って言ってるようなものじゃないですか。どうしてわざわざ自分から他者の引き立て役になるために舞台装置を演じるんですか? その人達の親は、どこかの誰かの引き立て役にするために子供を作ったんですか?
どうなんです?
違いますよね? 結果としてそうなったんだとしても、別にそんなつもりで子供を作ったんじゃないですよね? じゃあ、どうしてそんなことになってしまったんです? 自分がもし、盗賊になってしまうとしたら、どんな理由でそうなると思います?
私は自分の子供をそんな風に<どこかの誰かの引き立て役>にしたいとは思いませんよ。少なくとも盗賊とかにしたいとは思いません。
だとしたら、どうすれば自分の子供が盗賊になってしまったりしないと思いますか? 言っときますけど、
『そんなのはハズレの子供を引くかどうかだ!』
なんてのはただの責任放棄で『子供の所為』にしてるだけですよ? まあ、そんな風に責任放棄して『誰かの所為』にするような親の子供なら、確かに『誰かの所為』にして悪事だって働きそうですけどね。
でも、震電を育てている伍長を見てたら、少なくとも彼の子供は盗賊なんかにはならないし、もしなるとしても、それこそ生きるか死ぬかの状況で<生存競争>として奪う側になりそうだなとは感じますけど。
伍長自身が言ってますよ。
「自分と自分の家族や仲間を生かすためなら俺だって盗賊くらいする。けどな、その必要もねえ、そこまでしなくても生きられるような社会なら、んなことやらねえよ。そんなことしてりゃいつか追い詰められることになる。
この世にゃ馬鹿しかいねえわけじゃねえんだ。こっちを上回ってくる奴は必ずいる。そうなりゃ守りたい家族も仲間も道連れに破滅するだけだろうが。んでもって、どこかの誰かの<功績>になるんだ。そいつの功績になるために俺は生きてるわけじゃねえ」
と。そうですよね。それが当たり前だと私は思います。『誰かの功績になるために自分は生きてるわけじゃない』って私だって思いますよ。
じゃあ、自分の子供も誰かの功績になるためになんて生きてほしくないじゃないですか。
違いますか?
むしろそう思わない人が親になる方がどうかしてるんじゃないですか?
「グヘヘ、俺達が何もかも奪ってやるぜ!」
みたいに盗賊なんかが舌なめずりしてるシーンがあったりしますよね? でも、よく考えてみてください。それって、
『自分達は今から悪いことしますよ。そうして主人公とかの活躍を演出するための舞台装置になりますよ』
って言ってるようなものじゃないですか。どうしてわざわざ自分から他者の引き立て役になるために舞台装置を演じるんですか? その人達の親は、どこかの誰かの引き立て役にするために子供を作ったんですか?
どうなんです?
違いますよね? 結果としてそうなったんだとしても、別にそんなつもりで子供を作ったんじゃないですよね? じゃあ、どうしてそんなことになってしまったんです? 自分がもし、盗賊になってしまうとしたら、どんな理由でそうなると思います?
私は自分の子供をそんな風に<どこかの誰かの引き立て役>にしたいとは思いませんよ。少なくとも盗賊とかにしたいとは思いません。
だとしたら、どうすれば自分の子供が盗賊になってしまったりしないと思いますか? 言っときますけど、
『そんなのはハズレの子供を引くかどうかだ!』
なんてのはただの責任放棄で『子供の所為』にしてるだけですよ? まあ、そんな風に責任放棄して『誰かの所為』にするような親の子供なら、確かに『誰かの所為』にして悪事だって働きそうですけどね。
でも、震電を育てている伍長を見てたら、少なくとも彼の子供は盗賊なんかにはならないし、もしなるとしても、それこそ生きるか死ぬかの状況で<生存競争>として奪う側になりそうだなとは感じますけど。
伍長自身が言ってますよ。
「自分と自分の家族や仲間を生かすためなら俺だって盗賊くらいする。けどな、その必要もねえ、そこまでしなくても生きられるような社会なら、んなことやらねえよ。そんなことしてりゃいつか追い詰められることになる。
この世にゃ馬鹿しかいねえわけじゃねえんだ。こっちを上回ってくる奴は必ずいる。そうなりゃ守りたい家族も仲間も道連れに破滅するだけだろうが。んでもって、どこかの誰かの<功績>になるんだ。そいつの功績になるために俺は生きてるわけじゃねえ」
と。そうですよね。それが当たり前だと私は思います。『誰かの功績になるために自分は生きてるわけじゃない』って私だって思いますよ。
じゃあ、自分の子供も誰かの功績になるためになんて生きてほしくないじゃないですか。
違いますか?
むしろそう思わない人が親になる方がどうかしてるんじゃないですか?
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ぽっちゃり女子の異世界人生
猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。
最強主人公はイケメンでハーレム。
脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。
落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。
=主人公は男でも女でも顔が良い。
そして、ハンパなく強い。
そんな常識いりませんっ。
私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。
【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番から逃げる事にしました
みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。
前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。
彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。
❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。
❋独自設定有りです。
❋他視点の話もあります。
❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる