獣人のよろずやさん

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
387 / 404
第四部

欠かせないスタッフ

しおりを挟む
そうしてこの日、

「<対ゴヘノヘ用決戦兵器二号機>、完成です!!」

少佐が壇上でそう告げました。前回の<ゴヘノヘ祭>から一年近く。設計だけでその八割を費やしましたけど、だからこそ、一見しただけで明らかに出来が違うものがそこに姿を現したのでした。

となれば早速、二度目の<ゴヘノヘ祭>の準備です。

もっとも、<対ゴヘノヘ用決戦兵器二号機>がおおむね組み上がった時点から祭りの準備も並行して進めていたので、すぐにでも祭を始められる状態になってますけど。

かつて料理対決を行ったレギラとボゼルスに至っては、<対ゴヘノヘ用決戦兵器二号機>の建造中もずっと屋台を出していて、しかもその間にそれぞれ自分が使いやすいように改造していったことで、もはや<出店>や<屋台>ではなく。普通の<店舗>のようになってますね。

これについては私達も、二人の料理の腕を認めたからこそ、いえ、私達だけでなく多くの獣人達が認めたからこそ、それはもう、二人の<店>としてそこで営業することが承諾されたんです。

さらには二人だけでなく、他にも何軒かの店ができています。そちらも同様に営業を承諾しました。

とは言え、やはりまだ貨幣制度は存在ませんので、食材との物々交換という形ですけどね。

ただ、<物々交換>自体は徐々に定着しつつあります。現状では必ず何か物品を持ってきてくれるわけではないものの、そうですね、印象としては七割ほどが<対価>を用意してくれるようになっている感じですか。特に<子供>は順応性が高いからか、ほぼ全員、何らかの<対価>を支払ってくれますね。むしろ、まだ馴染みがないそれなりの年齢がいった大人の方が支払ってくれないことが多いです。

まあこれも、今の時点ではあまり煩く言っても仕方ないでしょう。元々そういう習慣がなかったのですから。それにそういう大人でも、何回目かからは用意してくれるようになる人も多い。

こうして徐々に物々交換の習慣が浸透し、根付いていくんでしょう。今の子供達が大人になればそれこそ。

そうなってくると今度は、出納すいとうを管理しなければいけなくなってきますから、その辺りの処理について学んでいただくことになるでしょうね。それについてはすでにタムテルが一歩先んじています。彼女にはよろずやの在庫管理を一任していて、お客が持ってくる様々な物品を商品化するための管理を行ってくれているんです。

メイミィやトームやフロイと共に、今ではよろずやに欠かせないスタッフということですね。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

姫騎士様と二人旅、何も起きないはずもなく……

踊りまんぼう
ファンタジー
主人公であるセイは異世界転生者であるが、地味な生活を送っていた。 そんな中、昔パーティを組んだことのある仲間に誘われてとある依頼に参加したのだが……。 *表題の二人旅は第09話からです (カクヨム、小説家になろうでも公開中です)

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

ぽっちゃり女子の異世界人生

猫目 しの
ファンタジー
大抵のトリップ&転生小説は……。 最強主人公はイケメンでハーレム。 脇役&巻き込まれ主人公はフツメンフツメン言いながらも実はイケメンでモテる。 落ちこぼれ主人公は可愛い系が多い。 =主人公は男でも女でも顔が良い。 そして、ハンパなく強い。 そんな常識いりませんっ。 私はぽっちゃりだけど普通に生きていたい。   【エブリスタや小説家になろうにも掲載してます】

処理中です...