374 / 404
第四部
猫以下の動物
しおりを挟む
私が自分の両親を尊敬できなかったのは、あの人達の傍にいたくなかったのは、二人が私を人間と見做してくれなかったからだというのがすごく分かります。二人にとって私は、自分達の社会的な体裁を保つための<道具>でしかなかった。
私をカレッジに通わせたのだって、結局は、
『自分達は娘をしっかりとカレッジにまで通わせることができる、立派な親である』
と見せかけたかっただけなのが分かるんです。私のことを『愛してる』と言いながらも二人が本当に愛しているのは、
<娘に愛情を注いでいる自分自身>
でしかないことも分かってしまいます。そして私は、そんな二人が嫌いでした。その一方で、以前にも触れた通り、猫にとっては良い飼い主でしたから、決して悪人ではなかったんです。ただ、<人の親>には向いていないというだけで。
そんな二人も、老化抑制技術のおかげで、私が軍に入隊した頃でも、肉体的にはまだ十分に若かった。老化抑制技術が実用化される以前の人間でいえば三十台前半くらいのそれ相当だったはずですから、その気になりさえすれば、私がコーネリアス号や少佐達と一緒に行方不明になった後でまた子供を作ることもできたでしょう。
ただ、あの人達は子供は好きじゃなかったことは確かなので、もしかすると『もうこりごり』とばかりに猫の飼育にいそしんでるのかもしれません。むしろそうであってほしい。私と同じ思いをする弟妹などいてほしくない。
本気でそう思います。
前にも言ったかもしれませんが、フィクションなどの場合はこういうことがあっても、
『娘には伝わっていなかったものの本当は両親は娘のことをとても愛していた』
的な展開があったりするでしょうけど、そんな<お涙頂戴な展開>なんて、そうそうありませんよ? あの人達のことを三十年ばかり見てきた私じゃない、あの人達の外面しか知らない赤の他人がなんで分かったようなことが言えるんです?
あの人達の本性を嫌というほど見てきた私を差し置いて。
でも、伍長が震電をしっかりと人間として敬って尊重して接してることは、自分の両親と比べるからこそ分かります。あの人達がしなかったことこそを伍長はしてるんですから。
何度でも言います。私の両親にとって私は、<猫以下の動物>でしかなかったんです。猫のように愛情を注ぐ相手ではなくて、<道具>でしかなかったんです。いわば<家畜>。そしてそれを正しいと本気で思っていた。
あの二人と比べればこそ、分かることがあるんです。
私をカレッジに通わせたのだって、結局は、
『自分達は娘をしっかりとカレッジにまで通わせることができる、立派な親である』
と見せかけたかっただけなのが分かるんです。私のことを『愛してる』と言いながらも二人が本当に愛しているのは、
<娘に愛情を注いでいる自分自身>
でしかないことも分かってしまいます。そして私は、そんな二人が嫌いでした。その一方で、以前にも触れた通り、猫にとっては良い飼い主でしたから、決して悪人ではなかったんです。ただ、<人の親>には向いていないというだけで。
そんな二人も、老化抑制技術のおかげで、私が軍に入隊した頃でも、肉体的にはまだ十分に若かった。老化抑制技術が実用化される以前の人間でいえば三十台前半くらいのそれ相当だったはずですから、その気になりさえすれば、私がコーネリアス号や少佐達と一緒に行方不明になった後でまた子供を作ることもできたでしょう。
ただ、あの人達は子供は好きじゃなかったことは確かなので、もしかすると『もうこりごり』とばかりに猫の飼育にいそしんでるのかもしれません。むしろそうであってほしい。私と同じ思いをする弟妹などいてほしくない。
本気でそう思います。
前にも言ったかもしれませんが、フィクションなどの場合はこういうことがあっても、
『娘には伝わっていなかったものの本当は両親は娘のことをとても愛していた』
的な展開があったりするでしょうけど、そんな<お涙頂戴な展開>なんて、そうそうありませんよ? あの人達のことを三十年ばかり見てきた私じゃない、あの人達の外面しか知らない赤の他人がなんで分かったようなことが言えるんです?
あの人達の本性を嫌というほど見てきた私を差し置いて。
でも、伍長が震電をしっかりと人間として敬って尊重して接してることは、自分の両親と比べるからこそ分かります。あの人達がしなかったことこそを伍長はしてるんですから。
何度でも言います。私の両親にとって私は、<猫以下の動物>でしかなかったんです。猫のように愛情を注ぐ相手ではなくて、<道具>でしかなかったんです。いわば<家畜>。そしてそれを正しいと本気で思っていた。
あの二人と比べればこそ、分かることがあるんです。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説

土方歳三ら、西南戦争に参戦す
山家
歴史・時代
榎本艦隊北上せず。
それによって、戊辰戦争の流れが変わり、五稜郭の戦いは起こらず、土方歳三は戊辰戦争の戦野を生き延びることになった。
生き延びた土方歳三は、北の大地に屯田兵として赴き、明治初期を生き抜く。
また、五稜郭の戦い等で散った他の多くの男達も、史実と違えた人生を送ることになった。
そして、台湾出兵に土方歳三は赴いた後、西南戦争が勃発する。
土方歳三は屯田兵として、そして幕府歩兵隊の末裔といえる海兵隊の一員として、西南戦争に赴く。
そして、北の大地で再生された誠の旗を掲げる土方歳三の周囲には、かつての新選組の仲間、永倉新八、斎藤一、島田魁らが集い、共に戦おうとしており、他にも男達が集っていた。
(「小説家になろう」に投稿している「新選組、西南戦争へ」の加筆修正版です)
背徳者 暴君と呼ばれた皇帝
月島 成生
歴史・時代
ローマの五代皇帝、ネロ。
後に暴君とされた彼の治世は、晩年こそ荒れはしたが、最初期の5年はローマにおいてもっとも平和と評されることもあった。
十七歳で帝位についた、美貌の少年皇帝。
聡明なネロを壊れさせたもの、それはなにがあっても隠さなくてはならない、自身の秘密にあった――
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?
釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!
父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。
その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。
最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。
その他、多数投稿しています!
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

マインドファイターズ
2キセイセ
ファンタジー
"心物(しんぶつ)"
選ばれた人だけが持っているそれは、心の写し身であり、何かしらの特殊な力がある不思議なものである。
その心物に選ばれた、少年。
アルス・ターネスト。
ある朝。アルスが目覚めた時、自分の記憶を無くしていた。なおかつ外には死しか待ち受けていないという絶望的な状況。
その状況を、近くにいた、心物に選ばれた男共に何とか振り切ったアルスは自分と同じ、心物に選ばれたものだけが集う溜まり場で、様々な事件に巻き込まれ、様々な困難に立ち向かってゆく………。

混沌の刻へ
風城国子智
ファンタジー
ファンタジー長編。
困り果てた少女に手を貸すだけだったはずの冒険者たちは、知らず知らずのうちに『世界の運命』に巻き込まれてしまっていた。
※小説家になろう、pixiv、BCCKS掲載。
異世界転生雑学無双譚 〜転生したのにスキルとか貰えなかったのですが〜
芍薬甘草湯
ファンタジー
エドガーはマルディア王国王都の五爵家の三男坊。幼い頃から神童天才と評されていたが七歳で前世の知識に目覚め、図書館に引き篭もる事に。
そして時は流れて十二歳になったエドガー。祝福の儀にてスキルを得られなかったエドガーは流刑者の村へ追放となるのだった。
【カクヨムにも投稿してます】
緑の魔法と香りの使い手
兎希メグ/megu
ファンタジー
ハーブが大好きな女子大生が、ある日ハーブを手入れしていたら、不幸な事に死亡してしまい異世界に転生。
特典はハーブを使った癒しの魔法。
転生した世界は何と、弱肉強食の恐ろしい世界。でも優しい女神様のおかげでチュートリアル的森で、懐いた可愛い子狼と一緒にしっかり準備して。
とりあえず美味しいスイーツとハーブ料理を振る舞い、笑顔を増やそうと思います。
皆様のおかげで小説2巻まで、漫画版もアルファポリス公式漫画で連載中です。
9月29日に漫画1巻発売になります! まめぞう先生による素敵な漫画がまとめて読めますので、よろしくお願いします!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる