351 / 404
第四部
仲間を信頼していくまでの展開
しおりを挟む
『伍長が私に対して辛辣なのは本当は認めてくれてたからだったのだと私が知らなかったから伍長を信頼できていなかった』
こんな話、フィクションでは、
<仲間を信頼していくまでの展開>
としてはなるほどありふれてるでしょうけど、現実でそんなことをやってたら、時間と手間を無駄に浪費するだけですよね? 精神衛生上も好ましくない。しかも、結果として上手く誤解が解けて信頼関係が築ければいいですけど、上手くいかずに拗れたらそれこそ何をやってるのか分からないじゃないですか。
だから伍長も、実は自分のやり方を正しいとは本心では思ってないそうです。
「俺ぁこんな奴だってだけだ。それが自分に返ってくるなら仕方ねえ」
と考えてるだけ。その割にはずいぶんな言い方もしますけどね!
ただ、人を傷付けていいと思っていないことだけは確かです。そういう意味では本当に不器用な人でしょう。そして不器用でありながら、真剣に物事を考えてもいる。震電のことだってただの思い付きじゃない。
数日でハイハイを始めた震電は、まるで自分の手を触角のように使い、周囲の状況を確認しながらゆっくりと移動しました。元々そういう習性であったかのように、誰に教わるでもなく。
考えてみれば、人間以外の生き物は、人間ほどの知能がなくても普通に生きていますよね? それぞれの能力に応じた生き方をしていますよね? だから視力がない、光くらいしか認識できない震電が自身の能力に応じた振る舞いをするのは当たり前のことだったはずなんです。
「おう、震電。お前はそれでいい。そうやって自分にできることを探っていけばいいんだ」
伍長がそう声を掛けると、
「キャハハ♡」
彼の方を向いて彼女は嬉しそうに手をバタバタとさせて笑いました。ちゃんと褒められていることをもう察しているかのように。
「こいつが家から出たいならそうすればいいけどな、でも俺は、無理に他の奴らと同じようにさせようとは思ってねえ。こいつはこいつのやり方で生きていけばいいんだ。他の奴らと同じようにできなきゃ価値がねえわけじゃねえんだよ。もしそういうことなら、俺と同じことができねえ奴らには価値がねえのか? 握力六百キロの俺とよ。そうじゃねえだろ? 俺と同じことができねえ奴にだって価値はあんだろ? だったらこいつはこいつにできることをやっていけばいい。家から出なくたってやれることはある。当たり前じゃねえか」
伍長の言うことは全くその通りだと思いました。
こんな話、フィクションでは、
<仲間を信頼していくまでの展開>
としてはなるほどありふれてるでしょうけど、現実でそんなことをやってたら、時間と手間を無駄に浪費するだけですよね? 精神衛生上も好ましくない。しかも、結果として上手く誤解が解けて信頼関係が築ければいいですけど、上手くいかずに拗れたらそれこそ何をやってるのか分からないじゃないですか。
だから伍長も、実は自分のやり方を正しいとは本心では思ってないそうです。
「俺ぁこんな奴だってだけだ。それが自分に返ってくるなら仕方ねえ」
と考えてるだけ。その割にはずいぶんな言い方もしますけどね!
ただ、人を傷付けていいと思っていないことだけは確かです。そういう意味では本当に不器用な人でしょう。そして不器用でありながら、真剣に物事を考えてもいる。震電のことだってただの思い付きじゃない。
数日でハイハイを始めた震電は、まるで自分の手を触角のように使い、周囲の状況を確認しながらゆっくりと移動しました。元々そういう習性であったかのように、誰に教わるでもなく。
考えてみれば、人間以外の生き物は、人間ほどの知能がなくても普通に生きていますよね? それぞれの能力に応じた生き方をしていますよね? だから視力がない、光くらいしか認識できない震電が自身の能力に応じた振る舞いをするのは当たり前のことだったはずなんです。
「おう、震電。お前はそれでいい。そうやって自分にできることを探っていけばいいんだ」
伍長がそう声を掛けると、
「キャハハ♡」
彼の方を向いて彼女は嬉しそうに手をバタバタとさせて笑いました。ちゃんと褒められていることをもう察しているかのように。
「こいつが家から出たいならそうすればいいけどな、でも俺は、無理に他の奴らと同じようにさせようとは思ってねえ。こいつはこいつのやり方で生きていけばいいんだ。他の奴らと同じようにできなきゃ価値がねえわけじゃねえんだよ。もしそういうことなら、俺と同じことができねえ奴らには価値がねえのか? 握力六百キロの俺とよ。そうじゃねえだろ? 俺と同じことができねえ奴にだって価値はあんだろ? だったらこいつはこいつにできることをやっていけばいい。家から出なくたってやれることはある。当たり前じゃねえか」
伍長の言うことは全くその通りだと思いました。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。


家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

【完結】番が見ているのでさようなら
堀 和三盆
恋愛
その視線に気が付いたのはいつ頃のことだっただろう。
焦がれるような。縋るような。睨みつけるような。
どこかから注がれる――番からのその視線。
俺は猫の獣人だ。
そして、その見た目の良さから獣人だけでなく人間からだってしょっちゅう告白をされる。いわゆるモテモテってやつだ。
だから女に困ったことはないし、生涯をたった一人に縛られるなんてバカみてえ。そんな風に思っていた。
なのに。
ある日、彼女の一人とのデート中にどこからかその視線を向けられた。正直、信じられなかった。急に体中が熱くなり、自分が興奮しているのが分かった。
しかし、感じるのは常に視線のみ。
コチラを見るだけで一向に姿を見せない番を無視し、俺は彼女達との逢瀬を楽しんだ――というよりは見せつけた。
……そうすることで番からの視線に変化が起きるから。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる