261 / 404
第三部
私達自身の<益>
しおりを挟む
一般的なフィクションでは、ここで彼女が奮起して夜勤を完遂してみせる。というのが望まれる展開かもしれません。でも、それはあくまでそういう趣旨で描かれるフィクションの中だけの話。いつでもどこでもそんな都合よくことは動かないんです。
結局、メイミィは一度も、朝まで起きていることができませんでした。
「うーっ! うーっ!」
十日間の試用期間を終え、十一日目の朝を迎え、彼女は悔しそうに自分の頭を何度も拳で叩いていました。不甲斐ない自分が許せないんでしょう。
けれど、この世は、努力や根性や気合だけで何とかなることばかりじゃないんです。どれほど頑張ってもできないことはできない。努力は尊いけれど、決して万能じゃない。その現実を受け止められない者は、おそらく、何者にもなれないでしょう。自分の努力が届かないことを何かの所為にして自分を慰めるか、逆に自身の能力のなさに絶望し自暴自棄になるか。
そのどちらも、自分や周りの人間を不幸にするだけでしょうね。
だから、少佐の決定は、
「メイミィの熱意はしっかりと伝わった。けれど、君には夜勤は勤まらないのは厳然たる事実。だから私達としては、君に、昼間の店番をお願いしたいと思う」
というものでした。当然の判断です。
「でも、それじゃ……!」
自分が日勤をするということはクレアが代わりに夜勤に入ることだと理解している彼女は、不服そうでした。自分の所為でクレアに迷惑を掛けてしまう。
そんな彼女に、少佐は言います。
「クレアに迷惑が掛かると思っているのなら、それは違うよ。彼女は元々、どちらに入っても良かったんだ。そして僕達は、君によろずやを手伝ってもらいたいと思った。君は、夜勤は確かに果たせなかったかもしれないが、能力自体は十分だし、何より熱意もある。『夜勤ができない』というだけで君を手放すというのは、僕達にとっても損失なんだよ。これは、クレアも賛成してくれている。誰も、この決定に異を唱えていないんだ」
「う……ううーっ……!」
少佐に諭され、メイミィは自分の耳を掴んで顔を隠し、蹲ってしまいました。
彼女にとっては納得のいかない結果かもしれない。彼女としては夜勤を完遂して胸を張ってよろずやの一員として迎え入れられたかったのかもしれない。
だけど、この世というものは何でも自分の思い通りになるわけじゃないんです。その一方で、彼女の力は私達にとっても有益なものです。だとすれば、それを活かせる方法で彼女を迎え入れるのは、私達自身の<益>になるんです。
結局、メイミィは一度も、朝まで起きていることができませんでした。
「うーっ! うーっ!」
十日間の試用期間を終え、十一日目の朝を迎え、彼女は悔しそうに自分の頭を何度も拳で叩いていました。不甲斐ない自分が許せないんでしょう。
けれど、この世は、努力や根性や気合だけで何とかなることばかりじゃないんです。どれほど頑張ってもできないことはできない。努力は尊いけれど、決して万能じゃない。その現実を受け止められない者は、おそらく、何者にもなれないでしょう。自分の努力が届かないことを何かの所為にして自分を慰めるか、逆に自身の能力のなさに絶望し自暴自棄になるか。
そのどちらも、自分や周りの人間を不幸にするだけでしょうね。
だから、少佐の決定は、
「メイミィの熱意はしっかりと伝わった。けれど、君には夜勤は勤まらないのは厳然たる事実。だから私達としては、君に、昼間の店番をお願いしたいと思う」
というものでした。当然の判断です。
「でも、それじゃ……!」
自分が日勤をするということはクレアが代わりに夜勤に入ることだと理解している彼女は、不服そうでした。自分の所為でクレアに迷惑を掛けてしまう。
そんな彼女に、少佐は言います。
「クレアに迷惑が掛かると思っているのなら、それは違うよ。彼女は元々、どちらに入っても良かったんだ。そして僕達は、君によろずやを手伝ってもらいたいと思った。君は、夜勤は確かに果たせなかったかもしれないが、能力自体は十分だし、何より熱意もある。『夜勤ができない』というだけで君を手放すというのは、僕達にとっても損失なんだよ。これは、クレアも賛成してくれている。誰も、この決定に異を唱えていないんだ」
「う……ううーっ……!」
少佐に諭され、メイミィは自分の耳を掴んで顔を隠し、蹲ってしまいました。
彼女にとっては納得のいかない結果かもしれない。彼女としては夜勤を完遂して胸を張ってよろずやの一員として迎え入れられたかったのかもしれない。
だけど、この世というものは何でも自分の思い通りになるわけじゃないんです。その一方で、彼女の力は私達にとっても有益なものです。だとすれば、それを活かせる方法で彼女を迎え入れるのは、私達自身の<益>になるんです。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
異世界坊主の成り上がり
峯松めだか(旧かぐつち)
ファンタジー
山歩き中の似非坊主が気が付いたら異世界に居た、放っておいても生き残る程度の生存能力の山男、どうやら坊主扱いで布教せよということらしい、そんなこと言うと坊主は皆死んだら異世界か?名前だけで和尚(おしょう)にされた山男の明日はどっちだ?
矢鱈と生物学的に細かいゴブリンの生態がウリです?
本編の方は無事完結したので、後はひたすら番外で肉付けしています。
タイトル変えてみました、
旧題異世界坊主のハーレム話
旧旧題ようこそ異世界 迷い混んだのは坊主でした
「坊主が死んだら異世界でした 仏の威光は異世界でも通用しますか? それはそうとして、ゴブリンの生態が色々エグいのですが…」
迷子な坊主のサバイバル生活 異世界で念仏は使えますか?「旧題・異世界坊主」
ヒロイン其の2のエリスのイメージが有る程度固まったので画像にしてみました、灯に関しては未だしっくり来ていないので・・未公開
因みに、新作も一応準備済みです、良かったら見てやって下さい。
少女は石と旅に出る
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893967766
SF風味なファンタジー、一応この異世界坊主とパラレル的にリンクします
少女は其れでも生き足掻く
https://kakuyomu.jp/works/1177354054893670055
中世ヨーロッパファンタジー、独立してます
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
【完結】悪役令息の従者に転職しました
*
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。
依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。
皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ!
本編完結しました!
時々おまけのお話を更新しています。
『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!
スライムからパンを作ろう!〜そのパンは全てポーションだけど、絶品!!〜
櫛田こころ
ファンタジー
僕は、諏方賢斗(すわ けんと)十九歳。
パンの製造員を目指す専門学生……だったんだけど。
車に轢かれそうになった猫ちゃんを助けようとしたら、あっさり事故死。でも、その猫ちゃんが神様の御使と言うことで……復活は出来ないけど、僕を異世界に転生させることは可能だと提案されたので、もちろん承諾。
ただ、ひとつ神様にお願いされたのは……その世界の、回復アイテムを開発してほしいとのこと。パンやお菓子以外だと家庭レベルの調理技術しかない僕で、なんとか出来るのだろうか心配になったが……転生した世界で出会ったスライムのお陰で、それは実現出来ることに!!
相棒のスライムは、パン製造の出来るレアスライム!
けど、出来たパンはすべて回復などを実現出来るポーションだった!!
パン職人が夢だった青年の異世界のんびりスローライフが始まる!!
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

トーメイさんは生産者
yukami
ファンタジー
幼馴染から譲られたVRゲームを第2陣から始める主人公。目立たず、ひっそりとソロで楽しみたいというスキル構成で、その思惑が外れるようにストーリーは進み始める。
過保護なNPC達や戦闘スタイルを呆れられながら仲のいいメンバーに囲まれて、ゲームを楽しみます。

元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます
みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。
女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。
勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる