獣人のよろずやさん

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
176 / 404
第二部

一度は通る道かも

しおりを挟む
私がここまで長々と語ったことについては、ここに<社会>が築かれていく上においてはおそらく間違いなく直面する問題でしょう。

『理由があれば人を殺していい』

という概念も、感情を持つ知的生命体であれば一度は通る道かもしれません。

だから、獣人達がもし、<死刑制度>を設けることがあったとしても、それを廃止できた私達地球人の社会的な背景とは事情が大きく異なるのですから、大上段に構えて、

『死刑は野蛮な刑罰だから赦されない!!』

みたいに言ったところで意味がないことも分かっています。

何しろ、今の地球人の社会では、AIによる監視網が犯罪の多くを未然に防ぎ、ロボットが身を挺して庇ってくれることにより、実際に殺人に至ることが非常に少ないのですから。

また、終身刑などに処された加害者の管理についても、受刑者自身が刑務所内で働いて自らの生活に掛かる費用を捻出。加えて、刑務所の管理についてもロボットを活用することでコストを大幅に軽減できていますし。

ですがここでは、それらは望むべくもない。受刑者の更生を図るために割けるリソースがそもそも十分ではないのですから、地球人の社会とは同じようにできないのです。

『死刑は野蛮な刑罰だから赦されない!!』的なイデオロギーは、それこそ<絵に描いた餅>でしかない。

私達は当然、それも承知しています。

けれど同時に、いつかは達成することが大きな<利>になることも知っています。

『どんな理由があっても殺されない』

のですから、

『殺してやる!!』

と誰かに言われてもそれは絶対に認められないのですから。

『誰かに『殺してやる!!』と言われるような理由を作る方が悪い』

と言う人もいるでしょう。でも、それが、

『ただ幸せそうだったから』

とか、

『自分の好きな人と付き合ってるから』

とか、

『自分がこんなに愛しているのに振り向いてくれないから』

とかいう理由でも、『誰かに『殺してやる!!』と言われるような理由を作る方が悪い』のですか?

『理由さえあれば人を殺してもいい』

などという理屈で己の行為を正当化しようとする人間が、<その理由の正当性>なんて考えると本気で思うのですか?

実際にそうじゃないからこそ、<殺人>は起こるのではないですか?

AIやロボットは、

<殺害の理由の正当性>

なんて考慮しません。

だからこそ、AIもロボットも人間を害そうとはしないんです。

『理由さえあれば人を殺してもいい』

その考えを否定するのは、AIやロボットを発展させるには絶対に必要なことでしょうね。でなければ、AIやロボットにとって人間は、

<生かしておく理由がない危険で愚かな生き物>

と判断されかねないですから。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

念願の異世界転生できましたが、滅亡寸前の辺境伯家の長男、魔力なしでした。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリーです。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

赤ずきんちゃんと狼獣人の甘々な初夜

真木
ファンタジー
純真な赤ずきんちゃんが狼獣人にみつかって、ぱくっと食べられちゃう、そんな甘々な初夜の物語。

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

処理中です...