171 / 404
第二部
自身の憂さ晴らしのために
しおりを挟む
私の考えは、ネット上などに発信すれば十中八九、猛烈な攻撃に曝されるものでしょう。
ですが私は、
<自身の憂さ晴らしのために他人の死を望む人>
の気持ちなど忖度しません。
しかし同時に、被害者や遺族が加害者の死を願わずにいられないこともについても否定する気は微塵もないので、犯罪被害者や遺族に対し自身の意見を直接ぶつけようとも思わないのです。
ましてや、事故や自殺という形で命を落とした方の遺族が、
『どんなに加害者の死を願ってもそれが叶えられることはない』
という事実について、面と向かって改めて突き付けるつもりもありません。
私はただ、
『自身の憂さ晴らしのために他人の死を望む』
ことが承服できないのです。ましてや、『自身の憂さ晴らしのために他人の死を望む』ことを<正義>にすり替えて自らを正当化するなどという行為が。
それは、テロリストが自らの行いを正当化しようとしているものと同じなのです。
しかも、そういう『自身の憂さ晴らしのために他人の死を望む』ような人達ほど、自身のそれを<正義>だと信じ込んでいたりもする。
だから、死刑制度に反対するかのような意見を述べるだけで猛然と攻撃してくる。
自身の<正義>に反するから。
人間というのは、本当に、
<一度<正義>を掲げるとそれ以外は目に入らなくなる傾向がある生き物>
ですね。
自分の信じる正義に反するものはすべて<悪>と捉え、死ぬまで追い詰めていいと考える。
被害者や遺族を盾にして。
実に近視眼的で独善的で危険な生き物です。
ですが、だからといってここで、
『そんな近視眼的で独善的で危険な生き物は排除するべきだ』
と考えるのも、<近視眼的で独善的で危険な考え方>なのです。
完全にテロリストの発想と同じ。
私は、自身の意見に反する意見を持つ相手についても、『排除するべき』とは考えません。その考え方はテロリストのそれなのですから。
これは<綺麗事>ではなく、社会というものを成立させるためには必要な<道理>なのです。
どちらか一方だけが正しいとお互いが考えていては、社会は機能しません。何も決められず、ただただ衝突を繰り返し、無為に時間を費やすだけ。それどころか、力によって相手を屈服させようとして傷付け、血を流す。
そうしてまた、被害者や遺族を出すのですか?
『被害者や遺族の気持ちを考えろ!』
と言いながら、自分達がまた新たな被害者や遺族を生み出すのですか?
こう言うと、
『相手が引き下がればいいんだ! そうすれば被害者も遺族も生まれない!』
と、『双方が』言うのです。
ですが私は、
<自身の憂さ晴らしのために他人の死を望む人>
の気持ちなど忖度しません。
しかし同時に、被害者や遺族が加害者の死を願わずにいられないこともについても否定する気は微塵もないので、犯罪被害者や遺族に対し自身の意見を直接ぶつけようとも思わないのです。
ましてや、事故や自殺という形で命を落とした方の遺族が、
『どんなに加害者の死を願ってもそれが叶えられることはない』
という事実について、面と向かって改めて突き付けるつもりもありません。
私はただ、
『自身の憂さ晴らしのために他人の死を望む』
ことが承服できないのです。ましてや、『自身の憂さ晴らしのために他人の死を望む』ことを<正義>にすり替えて自らを正当化するなどという行為が。
それは、テロリストが自らの行いを正当化しようとしているものと同じなのです。
しかも、そういう『自身の憂さ晴らしのために他人の死を望む』ような人達ほど、自身のそれを<正義>だと信じ込んでいたりもする。
だから、死刑制度に反対するかのような意見を述べるだけで猛然と攻撃してくる。
自身の<正義>に反するから。
人間というのは、本当に、
<一度<正義>を掲げるとそれ以外は目に入らなくなる傾向がある生き物>
ですね。
自分の信じる正義に反するものはすべて<悪>と捉え、死ぬまで追い詰めていいと考える。
被害者や遺族を盾にして。
実に近視眼的で独善的で危険な生き物です。
ですが、だからといってここで、
『そんな近視眼的で独善的で危険な生き物は排除するべきだ』
と考えるのも、<近視眼的で独善的で危険な考え方>なのです。
完全にテロリストの発想と同じ。
私は、自身の意見に反する意見を持つ相手についても、『排除するべき』とは考えません。その考え方はテロリストのそれなのですから。
これは<綺麗事>ではなく、社会というものを成立させるためには必要な<道理>なのです。
どちらか一方だけが正しいとお互いが考えていては、社会は機能しません。何も決められず、ただただ衝突を繰り返し、無為に時間を費やすだけ。それどころか、力によって相手を屈服させようとして傷付け、血を流す。
そうしてまた、被害者や遺族を出すのですか?
『被害者や遺族の気持ちを考えろ!』
と言いながら、自分達がまた新たな被害者や遺族を生み出すのですか?
こう言うと、
『相手が引き下がればいいんだ! そうすれば被害者も遺族も生まれない!』
と、『双方が』言うのです。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
悠久の機甲歩兵
竹氏
ファンタジー
文明が崩壊してから800年。文化や技術がリセットされた世界に、その理由を知っている人間は居なくなっていた。 彼はその世界で目覚めた。綻びだらけの太古の文明の記憶と機甲歩兵マキナを操る技術を持って。 文明が崩壊し変わり果てた世界で彼は生きる。今は放浪者として。
※現在毎日更新中
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる