69 / 126
認識の更新
しおりを挟む
あの<獣人の青年>がいずれまた姿を現すかもしれないものの、イティラとウルイの暮らしそのものは大きな変化はなかった。
ただ、イティラがさらに自分自身の中にある<力>を意識して磨くようにしていたというのはある。
すると、彼女の表情が変わってきた。それまでの、力強さもありながら同時にどこかあどけない<子供らしさ>を強く感じさせるものだったのが、きりりと洗練されたものになっていたのだ。
「……!」
何気なく彼女を見たウルイがハッとしてしまう程度には。
ただただ可愛らしいだけの子供ではなくなり、自分の足で立ち自分の力で自らを生かすだけじゃなく、自分の大切な誰かを守ろうとする<大人>に変化していったのだと思われる。
そしてそれは、ある種の<美しさ>でもあっただろう。
「…? 何?」
ウルイが自分を見詰めていることに気付いて、イティラが問い掛ける。
「あ、いや、なんでもない。ただ、大きくなったなと思ってな……」
そう返したウルイの表情に、今度はイティラがハッとなる。
どこか照れくさそうにしている表情に見えたのだ。
『え? まさか、照れてる……?』
これまでほとんど見せたことのないそんな彼の姿に気付いて、思わず頬が緩んでしまった。でもそうなると途端に子供っぽい顔付きになってしまう。だからまだまだあどけなさが抜けたわけではなかった。あくまでこれまで以上に成長しているというだけだろう。
けれど、彼女の中で改めて、
<自らの力で生きる者>
としての自覚が形になりつつあることもまた、間違いない。
ウルイに助けられるだけじゃない、導かれるだけじゃない、彼を助け、時には導くことさえできる<対等な存在>に、彼女はなろうとしている。
そしてそれは、他人からは<親子>のようにも見えたであろう二人の関係自体が変化しつつあることも表していた。
無責任な赤の他人から何を言われようとも揺るがない<選択>ができるようなそれに。
とは言え、今はまだその端緒に付いただけでしかないこともまた事実。
ウルイから見れば彼女が<子供>なのも、やっぱり事実なのだ。
だから『そういう目』でイティラを見ることもない。あくまで<幼い同居人>でしかない。
それを覆すにはまだ時間は必要だった。
ここでは、一般的には十五前後で<成人>として認められることになる。せめてその辺りまでは成長する必要もあるだろう。
それに何より、これまでずっと<幼い同居人>としてイティラを見てきたウルイの認識が更新されるにも時間が必要だ。
焦ることはない。焦ったところで時間が早く進むことはないのだから。
ただ、イティラがさらに自分自身の中にある<力>を意識して磨くようにしていたというのはある。
すると、彼女の表情が変わってきた。それまでの、力強さもありながら同時にどこかあどけない<子供らしさ>を強く感じさせるものだったのが、きりりと洗練されたものになっていたのだ。
「……!」
何気なく彼女を見たウルイがハッとしてしまう程度には。
ただただ可愛らしいだけの子供ではなくなり、自分の足で立ち自分の力で自らを生かすだけじゃなく、自分の大切な誰かを守ろうとする<大人>に変化していったのだと思われる。
そしてそれは、ある種の<美しさ>でもあっただろう。
「…? 何?」
ウルイが自分を見詰めていることに気付いて、イティラが問い掛ける。
「あ、いや、なんでもない。ただ、大きくなったなと思ってな……」
そう返したウルイの表情に、今度はイティラがハッとなる。
どこか照れくさそうにしている表情に見えたのだ。
『え? まさか、照れてる……?』
これまでほとんど見せたことのないそんな彼の姿に気付いて、思わず頬が緩んでしまった。でもそうなると途端に子供っぽい顔付きになってしまう。だからまだまだあどけなさが抜けたわけではなかった。あくまでこれまで以上に成長しているというだけだろう。
けれど、彼女の中で改めて、
<自らの力で生きる者>
としての自覚が形になりつつあることもまた、間違いない。
ウルイに助けられるだけじゃない、導かれるだけじゃない、彼を助け、時には導くことさえできる<対等な存在>に、彼女はなろうとしている。
そしてそれは、他人からは<親子>のようにも見えたであろう二人の関係自体が変化しつつあることも表していた。
無責任な赤の他人から何を言われようとも揺るがない<選択>ができるようなそれに。
とは言え、今はまだその端緒に付いただけでしかないこともまた事実。
ウルイから見れば彼女が<子供>なのも、やっぱり事実なのだ。
だから『そういう目』でイティラを見ることもない。あくまで<幼い同居人>でしかない。
それを覆すにはまだ時間は必要だった。
ここでは、一般的には十五前後で<成人>として認められることになる。せめてその辺りまでは成長する必要もあるだろう。
それに何より、これまでずっと<幼い同居人>としてイティラを見てきたウルイの認識が更新されるにも時間が必要だ。
焦ることはない。焦ったところで時間が早く進むことはないのだから。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完]僕の前から、君が消えた
小葉石
恋愛
『あなたの残りの時間、全てください』
余命宣告を受けた僕に殊勝にもそんな事を言っていた彼女が突然消えた…それは事故で一瞬で終わってしまったと後から聞いた。
残りの人生彼女とはどう向き合おうかと、悩みに悩んでいた僕にとっては彼女が消えた事実さえ上手く処理出来ないでいる。
そんな彼女が、僕を迎えにくるなんて……
*ホラーではありません。現代が舞台ですが、ファンタジー色強めだと思います。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】番(つがい)でした ~美しき竜人の王様の元を去った番の私が、再び彼に囚われるまでのお話~
tea
恋愛
かつて私を妻として番として乞い願ってくれたのは、宝石の様に美しい青い目をし冒険者に扮した、美しき竜人の王様でした。
番に選ばれたものの、一度は辛くて彼の元を去ったレーアが、番であるエーヴェルトラーシュと再び結ばれるまでのお話です。
ヒーローは普段穏やかですが、スイッチ入るとややドS。
そして安定のヤンデレさん☆
ちょっぴり切ない、でもちょっとした剣と魔法の冒険ありの(私とヒロイン的には)ハッピーエンド(執着心むき出しのヒーローに囚われてしまったので、見ようによってはメリバ?)のお話です。
別サイトに公開済の小説を編集し直して掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる