901 / 1,188
第二幕
ダメージを与えるのを目的にやるのは<批判>じゃなくて<攻撃>だよね? <批判>って言うなら相手の至らない点を改めてもらうためにするんでしょ?
しおりを挟む
ところでさ、ダメージを与えるのを目的にやるのは<批判>じゃなくて<攻撃>だよね? <批判>って言うなら相手の至らない点を改めてもらうためにするんでしょ? だったら亡くなってる人を批判して何が改まるって? もう亡くなってるんだから何も改められないよね?
それで亡くなった人を貶めるようなことをして『正当な批判だ!』とか、ちゃんちゃらおかしいっての。もう亡くなってる人が何を改めるっての? ねえ、何を改めるのか教えてよ?
答えられるんでしょ? 自分のしてることが<正当な批判>だってんならさ。何が問題でどうすればいいのか分かってるからこそ<正当な批判>ができるんでしょ? まさかそれすらできないのに『正当な批判だ!』とか言ってんの?
ホントにさあ、そうやって自分以外の誰かを厳しく責めるクセに、どうしてそこまで自分自身には甘いの?
これこそが、
<他人に厳しい人>
の正体だよね。自分にばかり甘いから他人に対して厳しくなるだけのさ。
もう亡くなってる相手を攻撃するとか、さぞかし気持ちいいでしょうね。なにしろ絶対に反撃してこないもんね。だけど、
『死者を鞭打つ』
ことが疎まれるのは、
『相手に反撃の機会が決して訪れないから』
っていうのもあるんじゃないかなって気がするんだよね。
相手が生きてれば反撃の機会もあるかもしれないからまだしも、亡くなってたらそれは未来永劫訪れない。そんな状態で一方的に責めるとか、普通に最低じゃん。
そんな人が<正当な批判>?
意味不明すぎるって。
だったらその<死者に鞭打つ振る舞い>に対しても<正当な批判>はあって当然だよねえ。
『正当な批判は甘んじて受けるべき』
なんでしょ? そう考えてるからそんなことしてんでしょ?
もっとも、<亡くなった人>に対して『正当な批判は甘んじて受けるべき』だとか、冗談にしても悪趣味すぎるけどね。
私はそこまで悪趣味な冗談は言う気はしないなあ。
聞く気もしないし。
とにかく、
<批判>ってものは何のためにするものなのか、冷静になってじっくりとよ~く考えてみたら?
私はいっつも考えるよ。誰かの振る舞いに対して批判的なことを述べる時にはね。自分自身がそれを述べるのは果たしてどういう意味があるのかってことについても。
私は基本的に、自分自身を省みるためにするんだよね。その人の振る舞いを批判的に見る時に、自分も同じことをしちゃってないかね。
そして同時に、自分の身近な人が同じことしちゃってないか、もししちゃってたら、自分はそれにどう対応するべきかをさ。
だから別に当人に直接<批判>を届ける必要もないんだ。
それで亡くなった人を貶めるようなことをして『正当な批判だ!』とか、ちゃんちゃらおかしいっての。もう亡くなってる人が何を改めるっての? ねえ、何を改めるのか教えてよ?
答えられるんでしょ? 自分のしてることが<正当な批判>だってんならさ。何が問題でどうすればいいのか分かってるからこそ<正当な批判>ができるんでしょ? まさかそれすらできないのに『正当な批判だ!』とか言ってんの?
ホントにさあ、そうやって自分以外の誰かを厳しく責めるクセに、どうしてそこまで自分自身には甘いの?
これこそが、
<他人に厳しい人>
の正体だよね。自分にばかり甘いから他人に対して厳しくなるだけのさ。
もう亡くなってる相手を攻撃するとか、さぞかし気持ちいいでしょうね。なにしろ絶対に反撃してこないもんね。だけど、
『死者を鞭打つ』
ことが疎まれるのは、
『相手に反撃の機会が決して訪れないから』
っていうのもあるんじゃないかなって気がするんだよね。
相手が生きてれば反撃の機会もあるかもしれないからまだしも、亡くなってたらそれは未来永劫訪れない。そんな状態で一方的に責めるとか、普通に最低じゃん。
そんな人が<正当な批判>?
意味不明すぎるって。
だったらその<死者に鞭打つ振る舞い>に対しても<正当な批判>はあって当然だよねえ。
『正当な批判は甘んじて受けるべき』
なんでしょ? そう考えてるからそんなことしてんでしょ?
もっとも、<亡くなった人>に対して『正当な批判は甘んじて受けるべき』だとか、冗談にしても悪趣味すぎるけどね。
私はそこまで悪趣味な冗談は言う気はしないなあ。
聞く気もしないし。
とにかく、
<批判>ってものは何のためにするものなのか、冷静になってじっくりとよ~く考えてみたら?
私はいっつも考えるよ。誰かの振る舞いに対して批判的なことを述べる時にはね。自分自身がそれを述べるのは果たしてどういう意味があるのかってことについても。
私は基本的に、自分自身を省みるためにするんだよね。その人の振る舞いを批判的に見る時に、自分も同じことをしちゃってないかね。
そして同時に、自分の身近な人が同じことしちゃってないか、もししちゃってたら、自分はそれにどう対応するべきかをさ。
だから別に当人に直接<批判>を届ける必要もないんだ。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説




サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます(Ver.02)
京衛武百十
ファンタジー
俺の名は錬是(れんぜ)。開拓や開発に適した惑星を探す惑星ハンターだ。
だが、宇宙船の故障である未開の惑星に不時着。宇宙船の頭脳体でもあるメイトギアのエレクシアYM10と共にサバイバル生活をすることになった。
と言っても、メイトギアのエレクシアYM10がいれば身の回りの世話は完璧にしてくれるし食料だってエレクシアが確保してくれるしで、存外、快適な生活をしてる。
しかもこの惑星、どうやらかつて人間がいたらしく、その成れの果てなのか何なのか、やけに人間っぽいクリーチャーが多数生息してたんだ。
地球人以外の知的生命体、しかも人類らしいものがいた惑星となれば歴史に残る大発見なんだが、いかんせん帰る当てもない俺は、そこのクリーチャー達と仲良くなることで残りの人生を楽しむことにしたのだった。
筆者より。
なろうで連載中の「未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます」に若干の手直しを加えたVer.02として連載します。
なお、連載も長くなりましたが、第五章の「幸せ」までで錬是を主人公とした物語自体はいったん完結しています。それ以降は<錬是視点の別の物語>と捉えていただいても間違いではないでしょう。

淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる