538 / 1,190
改めて言うけど、世の中には、子供の努力を片っ端から踏みにじっていく親ってのも現にいるんだよ。私の両親だって、あの人達が私の実の両親だって知れ
しおりを挟む
改めて言うけど、世の中には、子供の努力を片っ端から踏みにじっていく親ってのも現にいるんだよ。私の両親だって、あの人達が私の実の両親だって知れたら、それはそれは私達の家庭にまで多大な影響あると思うよ?
せっかく子供が努力して幸せを築いたのにそれをぶち壊しに来るような親が<アタリ>だっての?
ねえ? 教えてよ? そういう親が<アタリ>なのかをさ?
自分が上手くいかないのを親の所為にして<親ガチャ>って言葉を使うようなタイプの人って、そもそも<親ガチャ>なんて言葉がなくたって自分以外の誰かの所為にしてたんでしょ? だったら今に始まったことじゃないじゃん。
しかもさ、
<自分が上手くいかないのを誰かの所為にする人>
って、親の中にもいるでしょ? 特に、
『子供が真似するから低俗な番組を放送するな!』
とか言う人ってそういうタイプじゃないの? 私の子供達はテレビでどんな低俗な番組見てたって、一時的に真似する時期はあってもいつまでも続けないけど?
それは私が、
『テレビの番組と現実は違う。フィクションと現実は違う』
って理解してもらう努力をしてるからだと思うんだけどな。
で、こうやって私が、
『自分は努力してます!』
とか言ったらキレるんでしょ?
『同じことがで誰にでもできると思うな!!』
みたいな感じでさ。おかしいよね。自分ができないことについては『同じことがで誰にでもできると思うな!!』ってキレるのに、他人が自分と同じことができてなかったら、『努力が足りない』って言っちゃうの?
んん~? おかしいなあ~?
努力さえすれば誰にでも同じことができるなら、どうして私がしてることができない人がいるの? 私はただ、
『子供達をこの世に送り出したのは私とダンナの勝手』
『子供達から『自分達を生んでほしい』とお願いされたことはない』
『子供達に対して<育ててやった恩>なんてない。私とダンナの勝手でこの世に送り出したんだから育てるのなんて当たり前』
『子供達に自分の老後の面倒を見てもらおうとは思ってない』
『人間はどう頑張ったって<完璧>にはなれない。自分にできることの範囲内でやるしかないし、それによってもたらされる結果については現実として受け止めるしかない』
って考えてるだけだよ? だから<親ガチャ>なんて言葉が広まっても何とも思わないし、自分の子供に『<親ガチャ>に外れた!』って言われたってそれは自分の所為だと思えるんだよ? 努力したら誰でも同じことができるって言うのなら、どうして私と同じ考え方ができないの?
努力したらできるようになるんでしょ?
ねえ?
ねえ?
なんでできないのか教えてよ?
せっかく子供が努力して幸せを築いたのにそれをぶち壊しに来るような親が<アタリ>だっての?
ねえ? 教えてよ? そういう親が<アタリ>なのかをさ?
自分が上手くいかないのを親の所為にして<親ガチャ>って言葉を使うようなタイプの人って、そもそも<親ガチャ>なんて言葉がなくたって自分以外の誰かの所為にしてたんでしょ? だったら今に始まったことじゃないじゃん。
しかもさ、
<自分が上手くいかないのを誰かの所為にする人>
って、親の中にもいるでしょ? 特に、
『子供が真似するから低俗な番組を放送するな!』
とか言う人ってそういうタイプじゃないの? 私の子供達はテレビでどんな低俗な番組見てたって、一時的に真似する時期はあってもいつまでも続けないけど?
それは私が、
『テレビの番組と現実は違う。フィクションと現実は違う』
って理解してもらう努力をしてるからだと思うんだけどな。
で、こうやって私が、
『自分は努力してます!』
とか言ったらキレるんでしょ?
『同じことがで誰にでもできると思うな!!』
みたいな感じでさ。おかしいよね。自分ができないことについては『同じことがで誰にでもできると思うな!!』ってキレるのに、他人が自分と同じことができてなかったら、『努力が足りない』って言っちゃうの?
んん~? おかしいなあ~?
努力さえすれば誰にでも同じことができるなら、どうして私がしてることができない人がいるの? 私はただ、
『子供達をこの世に送り出したのは私とダンナの勝手』
『子供達から『自分達を生んでほしい』とお願いされたことはない』
『子供達に対して<育ててやった恩>なんてない。私とダンナの勝手でこの世に送り出したんだから育てるのなんて当たり前』
『子供達に自分の老後の面倒を見てもらおうとは思ってない』
『人間はどう頑張ったって<完璧>にはなれない。自分にできることの範囲内でやるしかないし、それによってもたらされる結果については現実として受け止めるしかない』
って考えてるだけだよ? だから<親ガチャ>なんて言葉が広まっても何とも思わないし、自分の子供に『<親ガチャ>に外れた!』って言われたってそれは自分の所為だと思えるんだよ? 努力したら誰でも同じことができるって言うのなら、どうして私と同じ考え方ができないの?
努力したらできるようになるんでしょ?
ねえ?
ねえ?
なんでできないのか教えてよ?
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

弟がヒーローになりました
アルカ
キャラ文芸
草薙円奈(くさなぎまどな)高校二年生。この春から弟がヒーローになりました。怪獣と必殺技を持つヒーローのいる世界で、姉は今日も美味しいお肉(怪獣)を持ち帰ってくる弟を応援する。そんな円奈と周りの人々のお話。
◆小説家になろうさんで連載していたものです。


前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に二週目の人生を頑張ります
京衛武百十
ファンタジー
俺の名前は阿久津安斗仁王(あくつあんとにお)。いわゆるキラキラした名前のおかげで散々苦労もしたが、それでも人並みに幸せな家庭を築こうと仕事に精を出して精を出して精を出して頑張ってまあそんなに経済的に困るようなことはなかったはずだった。なのに、女房も娘も俺のことなんかちっとも敬ってくれなくて、俺が出張中に娘は結婚式を上げるわ、定年を迎えたら離婚を切り出されれるわで、一人寂しく老後を過ごし、2086年4月、俺は施設で職員だけに看取られながら人生を終えた。本当に空しい人生だった。
なのに俺は、気付いたら五歳の子供になっていた。いや、正確に言うと、五歳の時に危うく死に掛けて、その弾みで思い出したんだ。<前世の記憶>ってやつを。
今世の名前も<アントニオ>だったものの、幸い、そこは中世ヨーロッパ風の世界だったこともあって、アントニオという名もそんなに突拍子もないものじゃなかったことで、俺は今度こそ<普通の幸せ>を掴もうと心に決めたんだ。
しかし、二週目の人生も取り敢えず平穏無事に二十歳になるまで過ごせたものの、何の因果か俺の暮らしていた村が戦争に巻き込まれて家族とは離れ離れ。俺は難民として流浪の身に。しかも、俺と同じ難民として戦火を逃れてきた八歳の女の子<リーネ>と行動を共にすることに。
今世では結婚はまだだったものの、一応、前世では結婚もして子供もいたから何とかなるかと思ったら、俺は育児を女房に任せっきりでほとんど何も知らなかったことに愕然とする。
とは言え、前世で八十年。今世で二十年。合わせて百年分の人生経験を基に、何とかしようと思ったのだった。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる