473 / 1,188
職場で後輩とか部下とか出入り業者とかをいびってる人とかいるよね? そういう人で、実家を出て一人暮らしして、『自分は自立してる』とか思ってる人
しおりを挟む
職場で後輩とか部下とか出入り業者とかをいびってる人とかいるよね? そういう人で、実家を出て一人暮らしして、
『自分は自立してる』
とか思ってる人、実際には自立なんてできてないよね。
そんな風に、ストレス解消やストレス転嫁のために自分以外の誰かに依存してる時点で<自立>なんかしてないでしょ? 自分以外の誰かの犠牲ありきじゃん。それのどこが<自立>してるって? 周りにストレス解消やストレス転嫁できる対象がいなくなったらもう成立しないじゃん。
しかもそういう人って、自分がいびったことで相手が精神を病んだりしたら、
『ストレス耐性が低い! その程度で潰れるような弱い奴は生きていけない!』
とか言ったりするよね? でも、自分が潰れずにいられてるのは、そうやって自分より弱い立場の相手をいびってストレス解消ストレス転嫁してたおかげじゃん。
『ストレス耐性が高いから』
じゃないじゃん。ストレス解消ストレス転嫁に利用できる<犠牲者>の存在に依存してるだけじゃん。
それでよく『自分は自立してる!』なんて大口、叩けるよね? てか、大口どころかただの<虚言>じゃん。実際には自立なんかできてないのに自立してるとかさ。
一方で、家族と一緒に暮らしてても、やっぱり自分より立場の弱い相手をいびったりしてストレス解消ストレス転嫁してたりする人も、もちろんいる。
そういう人はそういう人で、何のために家族と同居してんの? とは、思うかな。
ましてや、家庭のストレスを、赤の他人にぶつけることで発散しようとしてるのとか、ただの害悪じゃん。
逆に、外でのストレスを、家族にぶつけることで発散しようとするタイプも、今度は家族にとっての害悪だよね。
なんでさ、自分の家族すら労われないの? そんなに自分だけを労わってもらいたいの? 一方的に。それが、<いい歳をした大人>のすること?
一方的に労わってもらいたいなんてのが許されるのは、小さな子供のうちだけだと思うけど?
つまり、<一方的に周りから労わってもらうことが許される幼い子供のうち>に、十分に労わってもらえなかったから、自分以外の誰かを労わることができないんじゃないの?
『自分は労わってもらえなかったのに、他の奴らが労わってもらえるのとか、不公平だ!!』
ってことでさ。
私やさくらの子供達が、自分以外の誰かを労わることができるのってさ、結局、幼いうちに十分に労わってもらえた実感があるからだというのが、見てて分かるんだよね。
自分が労わってもらえた実感があるから、自分以外の誰かを労わることができるんだよ。自分がしてもらったことを他の誰かにすればいいだけなんだ。
『自分は自立してる』
とか思ってる人、実際には自立なんてできてないよね。
そんな風に、ストレス解消やストレス転嫁のために自分以外の誰かに依存してる時点で<自立>なんかしてないでしょ? 自分以外の誰かの犠牲ありきじゃん。それのどこが<自立>してるって? 周りにストレス解消やストレス転嫁できる対象がいなくなったらもう成立しないじゃん。
しかもそういう人って、自分がいびったことで相手が精神を病んだりしたら、
『ストレス耐性が低い! その程度で潰れるような弱い奴は生きていけない!』
とか言ったりするよね? でも、自分が潰れずにいられてるのは、そうやって自分より弱い立場の相手をいびってストレス解消ストレス転嫁してたおかげじゃん。
『ストレス耐性が高いから』
じゃないじゃん。ストレス解消ストレス転嫁に利用できる<犠牲者>の存在に依存してるだけじゃん。
それでよく『自分は自立してる!』なんて大口、叩けるよね? てか、大口どころかただの<虚言>じゃん。実際には自立なんかできてないのに自立してるとかさ。
一方で、家族と一緒に暮らしてても、やっぱり自分より立場の弱い相手をいびったりしてストレス解消ストレス転嫁してたりする人も、もちろんいる。
そういう人はそういう人で、何のために家族と同居してんの? とは、思うかな。
ましてや、家庭のストレスを、赤の他人にぶつけることで発散しようとしてるのとか、ただの害悪じゃん。
逆に、外でのストレスを、家族にぶつけることで発散しようとするタイプも、今度は家族にとっての害悪だよね。
なんでさ、自分の家族すら労われないの? そんなに自分だけを労わってもらいたいの? 一方的に。それが、<いい歳をした大人>のすること?
一方的に労わってもらいたいなんてのが許されるのは、小さな子供のうちだけだと思うけど?
つまり、<一方的に周りから労わってもらうことが許される幼い子供のうち>に、十分に労わってもらえなかったから、自分以外の誰かを労わることができないんじゃないの?
『自分は労わってもらえなかったのに、他の奴らが労わってもらえるのとか、不公平だ!!』
ってことでさ。
私やさくらの子供達が、自分以外の誰かを労わることができるのってさ、結局、幼いうちに十分に労わってもらえた実感があるからだというのが、見てて分かるんだよね。
自分が労わってもらえた実感があるから、自分以外の誰かを労わることができるんだよ。自分がしてもらったことを他の誰かにすればいいだけなんだ。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます(Ver.02)
京衛武百十
ファンタジー
俺の名は錬是(れんぜ)。開拓や開発に適した惑星を探す惑星ハンターだ。
だが、宇宙船の故障である未開の惑星に不時着。宇宙船の頭脳体でもあるメイトギアのエレクシアYM10と共にサバイバル生活をすることになった。
と言っても、メイトギアのエレクシアYM10がいれば身の回りの世話は完璧にしてくれるし食料だってエレクシアが確保してくれるしで、存外、快適な生活をしてる。
しかもこの惑星、どうやらかつて人間がいたらしく、その成れの果てなのか何なのか、やけに人間っぽいクリーチャーが多数生息してたんだ。
地球人以外の知的生命体、しかも人類らしいものがいた惑星となれば歴史に残る大発見なんだが、いかんせん帰る当てもない俺は、そこのクリーチャー達と仲良くなることで残りの人生を楽しむことにしたのだった。
筆者より。
なろうで連載中の「未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます」に若干の手直しを加えたVer.02として連載します。
なお、連載も長くなりましたが、第五章の「幸せ」までで錬是を主人公とした物語自体はいったん完結しています。それ以降は<錬是視点の別の物語>と捉えていただいても間違いではないでしょう。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

とある高校の淫らで背徳的な日常
神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。
クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。
後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。
ノクターンとかにもある
お気に入りをしてくれると喜ぶ。
感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。
してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる