386 / 1,188
『正しいの基準をどこに置くか』で正しさが変わってきちゃうようなものなんか、そもそも全員の合意なんか得られるわけないじゃん。『こう決まってる
しおりを挟む
まあなんにせよ、
『正しいの基準をどこに置くか』
で正しさが変わってきちゃうようなものなんか、そもそも全員の合意なんか得られるわけないじゃん。
『こう決まってるんだからそれを守れ!』
とか言うのなら、それこそ道交法を無視してる人間とかどうすんの?
歩道は歩行者が優先。歩道を走る場合は自転車は徐行(時速七キロくらい)。夜間の無灯火は違反。逆走は違反。傘さし運転は違法。スマホを見ながら自転車に乗るのは違法。酒を飲んで自転車に乗るのは飲酒運転。歩道通行可の指定を受けてない歩道を自転車で通るのは違法。信号無視は違法。バイクの駐輪が許可されてない自転車置き場にバイクを置くのは駐車違反。etc.etc.
自転車とかに絞っても、法律を守ってないのを見ない日はないくらいの有様だよね?
で、極め付けが、
『法定速度を守らずに走ってる側に合わせて走れ』
ってやつ。それを<常識>だと思ってるのがどれだけいる? 自動車運転免許持ってるはずの人間の大半が、法定速度以上の速度で自動車を走らせてるよね? 法律を守らないことこそが<常識>だと思ってるのが当たり前にいる状況で、『こう決まってるんだからそれを守れ!』とか、どれだけ聞いてくれると思ってんの?
ましてや、速度超過と違って<言葉の誤用>なんて、基本的にはなにか罰則があるわけでもないのに。
そう考えるとさ、どだい無理なんだよ。すでにそういう使い方が広まっちゃってるならさ。
でもその一方で、
『自分は正しい言葉の使い方を守る!』
っていうのも、別に他人からケチ付けられるべきことじゃないよね。
『他人に押し付けようとは思わないけど、自分は正しい言葉を使いたい!』
ってのは、いいじゃん。それで。その信念を貫いたらさ。
私も、当面の間はなるべく<ラ抜き言葉>は使わないようにしようとは思ってる。
<敢えて<ラ抜き言葉>を使うキャラ>
を出すことはあっても、私自身は、さ。
そういうのも、
『古臭い』
って思われるかもしれないけど、少なくとも私の周囲で<ラ抜き言葉>を当たり前に使うのが大半にならない限りは、
『主役級については、原則、<ラ抜き言葉>ではしゃべらないタイプでキャラ作り』
するつもりなんだ。
私の周囲までみんな<ラ抜き言葉>で喋るようになったら、もう、完全にそっちが<普通>になってるんだろうな。
まあ、テレビの中で当たり前に<ラ抜き言葉>で話してるのがいるっていう時点でもう<普通>になってるんだろうけどさ。
でも、ちょっとくらいは抵抗したいじゃん? それまで自分が使ってた言葉を使い続けたいってことで、ね。
『正しいの基準をどこに置くか』
で正しさが変わってきちゃうようなものなんか、そもそも全員の合意なんか得られるわけないじゃん。
『こう決まってるんだからそれを守れ!』
とか言うのなら、それこそ道交法を無視してる人間とかどうすんの?
歩道は歩行者が優先。歩道を走る場合は自転車は徐行(時速七キロくらい)。夜間の無灯火は違反。逆走は違反。傘さし運転は違法。スマホを見ながら自転車に乗るのは違法。酒を飲んで自転車に乗るのは飲酒運転。歩道通行可の指定を受けてない歩道を自転車で通るのは違法。信号無視は違法。バイクの駐輪が許可されてない自転車置き場にバイクを置くのは駐車違反。etc.etc.
自転車とかに絞っても、法律を守ってないのを見ない日はないくらいの有様だよね?
で、極め付けが、
『法定速度を守らずに走ってる側に合わせて走れ』
ってやつ。それを<常識>だと思ってるのがどれだけいる? 自動車運転免許持ってるはずの人間の大半が、法定速度以上の速度で自動車を走らせてるよね? 法律を守らないことこそが<常識>だと思ってるのが当たり前にいる状況で、『こう決まってるんだからそれを守れ!』とか、どれだけ聞いてくれると思ってんの?
ましてや、速度超過と違って<言葉の誤用>なんて、基本的にはなにか罰則があるわけでもないのに。
そう考えるとさ、どだい無理なんだよ。すでにそういう使い方が広まっちゃってるならさ。
でもその一方で、
『自分は正しい言葉の使い方を守る!』
っていうのも、別に他人からケチ付けられるべきことじゃないよね。
『他人に押し付けようとは思わないけど、自分は正しい言葉を使いたい!』
ってのは、いいじゃん。それで。その信念を貫いたらさ。
私も、当面の間はなるべく<ラ抜き言葉>は使わないようにしようとは思ってる。
<敢えて<ラ抜き言葉>を使うキャラ>
を出すことはあっても、私自身は、さ。
そういうのも、
『古臭い』
って思われるかもしれないけど、少なくとも私の周囲で<ラ抜き言葉>を当たり前に使うのが大半にならない限りは、
『主役級については、原則、<ラ抜き言葉>ではしゃべらないタイプでキャラ作り』
するつもりなんだ。
私の周囲までみんな<ラ抜き言葉>で喋るようになったら、もう、完全にそっちが<普通>になってるんだろうな。
まあ、テレビの中で当たり前に<ラ抜き言葉>で話してるのがいるっていう時点でもう<普通>になってるんだろうけどさ。
でも、ちょっとくらいは抵抗したいじゃん? それまで自分が使ってた言葉を使い続けたいってことで、ね。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます(Ver.02)
京衛武百十
ファンタジー
俺の名は錬是(れんぜ)。開拓や開発に適した惑星を探す惑星ハンターだ。
だが、宇宙船の故障である未開の惑星に不時着。宇宙船の頭脳体でもあるメイトギアのエレクシアYM10と共にサバイバル生活をすることになった。
と言っても、メイトギアのエレクシアYM10がいれば身の回りの世話は完璧にしてくれるし食料だってエレクシアが確保してくれるしで、存外、快適な生活をしてる。
しかもこの惑星、どうやらかつて人間がいたらしく、その成れの果てなのか何なのか、やけに人間っぽいクリーチャーが多数生息してたんだ。
地球人以外の知的生命体、しかも人類らしいものがいた惑星となれば歴史に残る大発見なんだが、いかんせん帰る当てもない俺は、そこのクリーチャー達と仲良くなることで残りの人生を楽しむことにしたのだった。
筆者より。
なろうで連載中の「未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます」に若干の手直しを加えたVer.02として連載します。
なお、連載も長くなりましたが、第五章の「幸せ」までで錬是を主人公とした物語自体はいったん完結しています。それ以降は<錬是視点の別の物語>と捉えていただいても間違いではないでしょう。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

とある高校の淫らで背徳的な日常
神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。
クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。
後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。
ノクターンとかにもある
お気に入りをしてくれると喜ぶ。
感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。
してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる