私が異世界物を書く理由

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
349 / 1,186

『自分の好きな作品が他人に貶されてたから、自分も他人の好きな作品を貶してやるんだ!』みたいに考えてたら、自分にこそ<正義>が<道理>が

しおりを挟む
『他の奴らはみんな好き勝手やってんのに自分だけ我慢するとか不公平だろ!』

みたいに言いたかった時期は私にもあったよ。

でもさ、気付いちゃったんだよ。それは要するに『他人の所為にしてるだけ』ってことにさ。

で、それに気付いちゃった以上は、もう、そんな理屈で自分を正当化できないんだよね。

確かにさ、他人の所為にしてたら楽だよ? 

『自分の好きな作品が他人に貶されてたから、自分も他人の好きな作品を貶してやるんだ!』

みたいに考えてたら、自分にこそ<正義>が<道理>があるような気もしてくるのも事実。

けどね、それはただ単に『他人の所為にしてる』だけなんだよ。

自分の好きな作品を貶したどこかの誰かの巻き添えで、まったく関係ない人にまで嫌な思いさせていい道理はないんだ。

私の子供達がそんなことで他の創作者さんの作品を貶してたりしてたら悲しいよ。

創作者さんだけじゃなく、アイドルとかに対してもそう。ましてや創作者さんやアイドルとかを人間扱いしてなかったら、それこそ、許せないよ。

大体それじゃ、同じ創作者である私のことも人間扱いしてないのと同じだからね。

『金をもらってるから』

『夢を売ってるから』

だから、人間扱いしなくていい。

そんな理屈が通るんなら、子供達の親である私も、創作者である限りは、人間扱いしちゃだめってことになるじゃん。

自分の子供に人間扱いしてもらえない親って、何なの?

自分の親を人間扱いしない子供って、正気って言えるの?

まあ、私が子供達を人間扱いしなかったことで、私も子供達から人間扱いしてもらえなかったっていうのなら、それはまだ分かるんだけどさ。

人間じゃない者の親も、当然、人間じゃないんだろうからさ。

自分をちゃんと人間扱いしてもらえてたなら、他人を人間扱いすることも、別に難しくないんじゃないかな。

創作者だからって、アイドルだからって、人間扱いしないという人は、つまり、親から、人間扱いしてもらえなかった人達だってことかなって気がする。

<作家大先生>や<銀幕のスター>がそれこそ<雲の上の存在>だった頃には、なるほど確かに、自分と同じ人間であるという実感はなかったかもしれない。

だけどさ、何度も言うけどそういうのもただの人間だってことがもうバレてきちゃってるじゃん。実際、<夢を売る仕事をしてる人達>だって、ただの人間じゃん。

自分が夢を見ていたいからって、他人を、

<自分が夢を見るための人身御供>

にするのが本当に許されるとでも思ってんの? そういうのも、時代錯誤も甚だしいと思うんだよね。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます(Ver.02)

京衛武百十
ファンタジー
俺の名は錬是(れんぜ)。開拓や開発に適した惑星を探す惑星ハンターだ。 だが、宇宙船の故障である未開の惑星に不時着。宇宙船の頭脳体でもあるメイトギアのエレクシアYM10と共にサバイバル生活をすることになった。 と言っても、メイトギアのエレクシアYM10がいれば身の回りの世話は完璧にしてくれるし食料だってエレクシアが確保してくれるしで、存外、快適な生活をしてる。 しかもこの惑星、どうやらかつて人間がいたらしく、その成れの果てなのか何なのか、やけに人間っぽいクリーチャーが多数生息してたんだ。 地球人以外の知的生命体、しかも人類らしいものがいた惑星となれば歴史に残る大発見なんだが、いかんせん帰る当てもない俺は、そこのクリーチャー達と仲良くなることで残りの人生を楽しむことにしたのだった。     筆者より。 なろうで連載中の「未開の惑星に不時着したけど帰れそうにないので人外ハーレムを目指してみます」に若干の手直しを加えたVer.02として連載します。 なお、連載も長くなりましたが、第五章の「幸せ」までで錬是を主人公とした物語自体はいったん完結しています。それ以降は<錬是視点の別の物語>と捉えていただいても間違いではないでしょう。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

後宮の才筆女官 

たちばな立花
キャラ文芸
後宮の女官である紅花(フォンファ)は、仕事の傍ら小説を書いている。 最近世間を賑わせている『帝子雲嵐伝』の作者だ。 それが皇帝と第六皇子雲嵐(うんらん)にバレてしまう。 執筆活動を許す代わりに命ぜられたのは、後宮妃に扮し第六皇子の手伝いをすることだった!! 第六皇子は後宮内の事件を調査しているところで――!?

髪を切った俺が芸能界デビューした結果がコチラです。

昼寝部
キャラ文芸
 妹の策略で『読者モデル』の表紙を飾った主人公が、昔諦めた夢を叶えるため、髪を切って芸能界で頑張るお話。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

【完結】私は悪い父と母の、娘だった。かつてのお人形は救われたのでしょうか?

BBやっこ
大衆娯楽
以前とガラっと変わった生活。 わたしは、パパとママの隠していたお人形を見た。 店の倉庫、奥の部屋。代わって祭事に出席してあげると、わたしは健康で過ごせるんだって。 お人形を投げて、倒すのもワザワイを払うためでパパとママがやってた。 秘密にしないといけないお人形。悪いものを代わってもらえて、わたしたちは幸せになる。 …そう教わったとおりではなかったと分かったのは成長してからだった。※序盤、むなくそ悪い展開注意

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

(完結)私より妹を優先する夫

青空一夏
恋愛
私はキャロル・トゥー。トゥー伯爵との間に3歳の娘がいる。私達は愛し合っていたし、子煩悩の夫とはずっと幸せが続く、そう思っていた。 ところが、夫の妹が離婚して同じく3歳の息子を連れて出戻ってきてから夫は変わってしまった。 ショートショートですが、途中タグの追加や変更がある場合があります。

処理中です...