139 / 1,109
世界は自分だけのために存在するんじゃない
しおりを挟む
『世界は自分だけのために存在するんじゃない』
それが分かってれば、
『自分が気に入らないというだけの理由で他人が楽しんでるものにケチをつける』
行為がいかに身勝手なものか分かりそうな気がするんだけどね。
私は、自分の子供達にそれを繰り返し諭してきた。
だけど、その代わり、私と夫だけは、子供達を特別扱いするんだよ。他の人は特別扱いしてくれないということを分かってもらうのと同時に、子供達をこの世に送り出した張本人である私と夫だけは、ね。
だからこそ、子供達も、
『世界は自分だけのために存在するんじゃない』
っていう事実を容認してくれるんだと思う。受け止めてくれるんだと思う。
自分が<特別な存在>である事実と、世界は自分だけのものじゃないという事実が同時に存在することをね。
本当に、自分に都合よく世界の方を変えてしまおうとするのは、危険だよ。
『そうなってくれればいいな』って考えるだけなら別にいいとしても、力尽くで変えてしまおうとするのはマズいと思う。
世界を変えようとするんじゃなくてさ、自分が好ましい自分であろうとするくらいに留めておけば、まあ、好きにすればいいことだと思うんだ。
私は、そうありたいと思ってる。私が作品の中であれこれ言ってることが伝わってくれる人も、一人とか二人とかで十分だよ。世の中が変わってしまうくらい受け入れられるなんて、むしろヤバいと思う。そんな状況、明らかにおかしいよ。
社会ってのはさ、いろんな考えの人がいて、いろんな価値観の人がいて、いろんな背景を持ってる人がいて、いろんな能力を持ってる人がいるからこそ<社会>って言うと思うんだ。
完全に一つの考え方や価値観を持ってる人しかいなくて、全員が一つの目的を目指して完璧に動くなんてのは、それはもう<社会>とは思えない。そういうのは、<装置>って言うんじゃないかな。
<装置>はさ、それぞれの<部品>が完璧にそれぞれの役目を果たしてくれないと機能しないけど、社会はそうじゃないじゃん。いろんな人がいて、それぞれが折り合いを付ければ、<理想の社会>とまではいかなくてもそれなりに機能して、生きていけるじゃん。
人間の歴史も、結局はそういうことだったんじゃないの?
いくつもの<文明>が生まれて<社会>が築かれて、どの文明でも社会でも時代でも、何だかんだと大変なことはあって、だけどそれでも人間は生きてきたじゃん。楽な生活はできなくても、それでも子供を生んで育てて、幸せを掴んだ人だってたくさんいたと思うよ?
自分がフィクションにケチつけたぐらいで社会がよくなるなら、もうとっくに誰かが完璧な理想の社会を作ってるんじゃないの?
これまでどれだけの人間が生きてきたと思ってんの? 自分はその人達と比べてそんなに優秀だとでも思ってんの?
さすがにそれは思い上がりが過ぎるってもんだと思うけど?
それが分かってれば、
『自分が気に入らないというだけの理由で他人が楽しんでるものにケチをつける』
行為がいかに身勝手なものか分かりそうな気がするんだけどね。
私は、自分の子供達にそれを繰り返し諭してきた。
だけど、その代わり、私と夫だけは、子供達を特別扱いするんだよ。他の人は特別扱いしてくれないということを分かってもらうのと同時に、子供達をこの世に送り出した張本人である私と夫だけは、ね。
だからこそ、子供達も、
『世界は自分だけのために存在するんじゃない』
っていう事実を容認してくれるんだと思う。受け止めてくれるんだと思う。
自分が<特別な存在>である事実と、世界は自分だけのものじゃないという事実が同時に存在することをね。
本当に、自分に都合よく世界の方を変えてしまおうとするのは、危険だよ。
『そうなってくれればいいな』って考えるだけなら別にいいとしても、力尽くで変えてしまおうとするのはマズいと思う。
世界を変えようとするんじゃなくてさ、自分が好ましい自分であろうとするくらいに留めておけば、まあ、好きにすればいいことだと思うんだ。
私は、そうありたいと思ってる。私が作品の中であれこれ言ってることが伝わってくれる人も、一人とか二人とかで十分だよ。世の中が変わってしまうくらい受け入れられるなんて、むしろヤバいと思う。そんな状況、明らかにおかしいよ。
社会ってのはさ、いろんな考えの人がいて、いろんな価値観の人がいて、いろんな背景を持ってる人がいて、いろんな能力を持ってる人がいるからこそ<社会>って言うと思うんだ。
完全に一つの考え方や価値観を持ってる人しかいなくて、全員が一つの目的を目指して完璧に動くなんてのは、それはもう<社会>とは思えない。そういうのは、<装置>って言うんじゃないかな。
<装置>はさ、それぞれの<部品>が完璧にそれぞれの役目を果たしてくれないと機能しないけど、社会はそうじゃないじゃん。いろんな人がいて、それぞれが折り合いを付ければ、<理想の社会>とまではいかなくてもそれなりに機能して、生きていけるじゃん。
人間の歴史も、結局はそういうことだったんじゃないの?
いくつもの<文明>が生まれて<社会>が築かれて、どの文明でも社会でも時代でも、何だかんだと大変なことはあって、だけどそれでも人間は生きてきたじゃん。楽な生活はできなくても、それでも子供を生んで育てて、幸せを掴んだ人だってたくさんいたと思うよ?
自分がフィクションにケチつけたぐらいで社会がよくなるなら、もうとっくに誰かが完璧な理想の社会を作ってるんじゃないの?
これまでどれだけの人間が生きてきたと思ってんの? 自分はその人達と比べてそんなに優秀だとでも思ってんの?
さすがにそれは思い上がりが過ぎるってもんだと思うけど?
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
【完結】私は悪い父と母の、娘だった。かつてのお人形は救われたのでしょうか?
BBやっこ
大衆娯楽
以前とガラっと変わった生活。
わたしは、パパとママの隠していたお人形を見た。
店の倉庫、奥の部屋。代わって祭事に出席してあげると、わたしは健康で過ごせるんだって。
お人形を投げて、倒すのもワザワイを払うためでパパとママがやってた。
秘密にしないといけないお人形。悪いものを代わってもらえて、わたしたちは幸せになる。
…そう教わったとおりではなかったと分かったのは成長してからだった。※序盤、むなくそ悪い展開注意
[完結済み]男女比1対99の貞操観念が逆転した世界での日常が狂いまくっている件
森 拓也
キャラ文芸
俺、緒方 悟(おがた さとる)は意識を取り戻したら男女比1対99の貞操観念が逆転した世界にいた。そこでは男が稀少であり、何よりも尊重されていて、俺も例外ではなかった。
学校の中も、男子生徒が数人しかいないからまるで雰囲気が違う。廊下を歩いてても、女子たちの声だけが聞こえてくる。まるで別の世界みたいに。
そんな中でも俺の周りには優しいな女子たちがたくさんいる。特に、幼馴染の美羽はずっと俺のことを気にかけてくれているみたいで……
諦めて溺愛されてください~皇帝陛下の湯たんぽ係やってます~
七瀬京
キャラ文芸
庶民中の庶民、王宮の洗濯係のリリアは、ある日皇帝陛下の『湯たんぽ』係に任命される。
冷酷無比極まりないと評判の皇帝陛下と毎晩同衾するだけの簡単なお仕事だが、皇帝陛下は妙にリリアを気に入ってしまい……??
人形の中の人の憂鬱
ジャン・幸田
キャラ文芸
等身大人形が動く時、中の人がいるはずだ! でも、いないとされる。いうだけ野暮であるから。そんな中の人に関するオムニバス物語である。
【アルバイト】昭和時代末期、それほど知られていなかった美少女着ぐるみヒロインショーをめぐる物語。
【少女人形店員】父親の思い付きで着ぐるみ美少女マスクを着けて営業させられる少女の運命は?
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる