106 / 1,109
人類の歴史上、ほとんどなかった
しおりを挟む
現実と創作の区別を付けられるように自分の子供を育てないで創作の方を規制するっていうのは、マジで、
<親の側の怠慢>
だと私は思ってる。
そういう形で、
『自分に都合の悪いものを攻撃して潰してしまえばいい』
っていう考えは、すごく危険だよ。
だって、その考え方を使って<自分の思う正義>を他人に押し付けようとするのは、以前にも言ったように、決して、
<自分にとって都合のいい人達>
だけじゃないからね? 自分の思う正義とは別の正義を信じる人達だってそのやり方をしてくる可能性だってある、どころか、実際にもうそれは行われてるじゃん。創作の表現にケチをつけて潰そうとするってのがさ。
私自身はそんなこと言われたって右から左に聞き流せるけど、創作者の人の中にはそれができない人もいると思う。
ううん、創作者だけじゃないな。出版社とかの企業だと、なおさらその手の<圧力>は無視できないし、できてないよね。
このままだと、<石>どころか<玉>が生まれる素地まで失われちゃうかもしれないよ?
まあ、そういう面については、歴史上でもやたらと支配側が厳しく規制したりって時代はあったと思うけど、それでもどっこいアングラに潜ってでも生き延びてっていうのはあったよね。
しかも、抑圧されれば抑圧されるほど、やがてそれに抵抗するようにもなる。
単に『歴史は繰り返される』ってのをやってるだけかもしれないけどさ。
ただ、やっぱり、いい気はしないんだよね。創作に関わる者としては。
<配慮>は必要だと思う。だけど、自分達が今まで抑圧される側だったからって今度は抑圧する側に回ろうとすれば、それは結局、また、抑圧された側の<爆発>を誘発するんだと思う。
加えて、
『抑圧されてきた鬱憤を晴らすかのように自分達の<正義>を振りかざして世の中を変えてしまおうとする』
というのも、<復讐>の一種だよね。
『やられたらやり返す』
の精神だよね。
それを肯定してきた結果がこれだよ。
私はその事実と向き合わなきゃいけないと思ってる。
これからいろいろ大変になっていくかもしれない。
だけど、たぶん、
<大変じゃない世の中>
なんて、人類の歴史上、ほとんどなかったんじゃないかな。<バブル>の頃だって、多くの人は浮かれてたとしても、やっぱりその陰で辛い思いをしてた人もいるだろうし。
で、何度も言うけど、こんな大変な世の中に子供達を送り出す決心をしたのは、決断をしたのは、まぎれもなく私なんだ。だから私には、子供達を幸せにする義務がある。
ううん、正確には、
<幸せを自分の手で作り出す方法を知ってもらう義務>
かな。
『生まれてきて良かった』
そう思ってもらえるようにしなくちゃ、子供達に恨まれたって当然だと思うんだ。
<親の側の怠慢>
だと私は思ってる。
そういう形で、
『自分に都合の悪いものを攻撃して潰してしまえばいい』
っていう考えは、すごく危険だよ。
だって、その考え方を使って<自分の思う正義>を他人に押し付けようとするのは、以前にも言ったように、決して、
<自分にとって都合のいい人達>
だけじゃないからね? 自分の思う正義とは別の正義を信じる人達だってそのやり方をしてくる可能性だってある、どころか、実際にもうそれは行われてるじゃん。創作の表現にケチをつけて潰そうとするってのがさ。
私自身はそんなこと言われたって右から左に聞き流せるけど、創作者の人の中にはそれができない人もいると思う。
ううん、創作者だけじゃないな。出版社とかの企業だと、なおさらその手の<圧力>は無視できないし、できてないよね。
このままだと、<石>どころか<玉>が生まれる素地まで失われちゃうかもしれないよ?
まあ、そういう面については、歴史上でもやたらと支配側が厳しく規制したりって時代はあったと思うけど、それでもどっこいアングラに潜ってでも生き延びてっていうのはあったよね。
しかも、抑圧されれば抑圧されるほど、やがてそれに抵抗するようにもなる。
単に『歴史は繰り返される』ってのをやってるだけかもしれないけどさ。
ただ、やっぱり、いい気はしないんだよね。創作に関わる者としては。
<配慮>は必要だと思う。だけど、自分達が今まで抑圧される側だったからって今度は抑圧する側に回ろうとすれば、それは結局、また、抑圧された側の<爆発>を誘発するんだと思う。
加えて、
『抑圧されてきた鬱憤を晴らすかのように自分達の<正義>を振りかざして世の中を変えてしまおうとする』
というのも、<復讐>の一種だよね。
『やられたらやり返す』
の精神だよね。
それを肯定してきた結果がこれだよ。
私はその事実と向き合わなきゃいけないと思ってる。
これからいろいろ大変になっていくかもしれない。
だけど、たぶん、
<大変じゃない世の中>
なんて、人類の歴史上、ほとんどなかったんじゃないかな。<バブル>の頃だって、多くの人は浮かれてたとしても、やっぱりその陰で辛い思いをしてた人もいるだろうし。
で、何度も言うけど、こんな大変な世の中に子供達を送り出す決心をしたのは、決断をしたのは、まぎれもなく私なんだ。だから私には、子供達を幸せにする義務がある。
ううん、正確には、
<幸せを自分の手で作り出す方法を知ってもらう義務>
かな。
『生まれてきて良かった』
そう思ってもらえるようにしなくちゃ、子供達に恨まれたって当然だと思うんだ。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
【完結】私は悪い父と母の、娘だった。かつてのお人形は救われたのでしょうか?
BBやっこ
大衆娯楽
以前とガラっと変わった生活。
わたしは、パパとママの隠していたお人形を見た。
店の倉庫、奥の部屋。代わって祭事に出席してあげると、わたしは健康で過ごせるんだって。
お人形を投げて、倒すのもワザワイを払うためでパパとママがやってた。
秘密にしないといけないお人形。悪いものを代わってもらえて、わたしたちは幸せになる。
…そう教わったとおりではなかったと分かったのは成長してからだった。※序盤、むなくそ悪い展開注意
王女、騎士と結婚させられイかされまくる
ぺこ
恋愛
髪の色と出自から差別されてきた騎士さまにベタ惚れされて愛されまくる王女のお話。
性描写激しめですが、甘々の溺愛です。
※原文(♡乱舞淫語まみれバージョン)はpixivの方で見られます。
断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる