上 下
443 / 535

自分の親の評価を下げたくないんだったら

しおりを挟む
出産当日はキリンのことがあまり可愛いと思えなくて心配にもなってしまったけど、そんなの、一ヶ月も経ったら吹っ飛んでしまった。

今じゃもう、可愛くて可愛くてしかないんだ。

「うひひひひ、キリン~♡」

一生懸命に私のおっぱいに吸い付く娘の姿に、顔が緩みっぱなしだ。

ただ、やっぱり二時間ごとくらいにおっぱいに起きないといけないのが辛い。

時々、自分が起きてるのか寝てるのか分からなくなる。

私の場合は、家のことをベントとエマがやってくれてるからまだ助かってるけど、これで家のことまでやった上に、他にも子供がいたりしてそっちのことまでしてたら、頭おかしくなって当然だと思った。

正直、これだけ恵まれてても大変だもん。

『母親なんだからこのくらいできて当然だ』

って? はっ! 笑わせないで。自分じゃやってもみないでそんなことを言ってるんならそれこそ論外だし、たとえ実際にやった人がそれを言ってたんだとしても、だったら私がやれることを誰でもやれるって言うの? 私程度の人間がやれたことなんだから、当然、誰でもできるんだよね?

アルカセリスのことも、エマのことも、私と同じようにできて当然なんだよね?

だけど実際には、他人にはできるけど私にはできないことがあるんだから、私にできることが他人にもできて当然とは思わないんだ。

できる人もいれば、できない人もいる。むしろそれが当然ってものだと思うんだけどね。

私は、<育児も家事も仕事もこなす完璧な母親>なんかにはなれない。頑張ろうとは思うけど、できないのが分かってることに執着するつもりもない。自分にできないことは他人を頼る。ベントやエマを頼る。頼ることを恥だとは思わない。

その代わり、ベントやエマにできないことで私にできることがあればやる。

人間の社会ってそういう形で出来上がってるはずなんだ。

できないことを馬鹿にする必要なんてない。

私は魔法を使えるけど、そんなのは私の努力とかまったく関係ない、ただの<体質>だ。それで、私に魔法が使えるからって使えない人を馬鹿にする理由がまったくない。

それに今は、キリンの前で他人を馬鹿にとかしたくない。私のそういう姿をこの子が見て真似をするようになったりしたらと思うと、寒気がする。

他人を馬鹿にせずにいられない人は、親がそういう人だったの? 親の真似をしてそんなことをしてるの?

自分の振る舞いが、他人から見た自分の親の評価を決めてしまうことだってあるんだよ?

自分の親の評価を下げたくないんだったら、他人を馬鹿にするような真似はやめた方がいいと思うんだけどなあ。

しおりを挟む

処理中です...