290 / 535
表向きの態度だけで信頼できると判断して結果的にロクでもないことに
しおりを挟む
な~んてことを考えつつ用意を済ませて、私は仕事へと向かった。
今日は、アルカセリスは詰所の方での仕事は休みだから、ついてきてもらう。
正直、家にエマと二人で残しておくのは不安だし、万が一のことがあってアルカセリスのことを責めない訳にはいかなくなるのも嫌だ。
私は、<事件>ってのは起こってから対処しても遅いと思ってる。起こってからじゃ、それはなかったことにはならないんだ。起こさないようにするのが鉄則だと思うんだよ。
アルカセリスのことを完全に信じられるようになるにはまだ実績が足りない。彼女の外面は真面目な働き者だって分かっても、本質の部分まではまだ見えてきてない。
外面なんていくらでも取り繕うことができてしまう。それはその人を信頼できるかどうかを測る物差しにはならない。
表向きの態度だけで信頼できると判断して結果的にロクでもないことになるなんていう事例は、私がまだ日本にいた頃にだって何度もあった。仕事ぶりは真面目でも、プライベートじゃストーカーだったり痴漢だったり、職場で横領とかセクハラとかやらかしてるなんて話はいくつもあった。
私の通ってた大学の職員とか教授とか、知り合いが経営してた会社とかでね。
当時まだ未成年だった私を酔わせてお持ち帰りしようとした奴だって、表向きには<面倒見のいい先輩>で通ってたし。
アイドルへの脅迫容疑で逮捕された学生もいるし、女性への性的暴行で逮捕された学生だっているし、オークション詐欺で逮捕された学生もいる。
そんな人達も、表向きは真面目そうにも見えたらしいし。
逮捕されたりまではいかなくても、表面は人畜無害を装いながらネチネチと他人に嫌がらせをしたり、ネットに気に入らない相手への誹謗中傷をアップしまくったりなんてのはそれこそ日常茶飯事だ。
だから私は人間なんて基本的には信用してないの。
ただ、例外的に、
『この人だったら信頼していいかな』
っていうのがたまにあるだけ。
翻って、自分が他人から信頼されてないことがあっても、
『まあ当然だよね』
と思うだけだ。
自分が他人を信頼してないのに自分のことは信頼されるべきなんて考えないようにしてる。
そんな身勝手な理屈が通るとは思ってない。思ってないから、信頼されてなくても腹を立てたりしない。少しでも信頼してもらえるように努力する。
それが、私が、
『例外的に信頼してもいいかな』
と思える人の条件。
信じてもらう為の努力もロクにしてない人をホイホイ信じちゃうような人は、自分のことも安易に信じてもらいたいのかもしれないけど、そんな人はそれこそ大事な役目には就いてほしくないんだ。
今日は、アルカセリスは詰所の方での仕事は休みだから、ついてきてもらう。
正直、家にエマと二人で残しておくのは不安だし、万が一のことがあってアルカセリスのことを責めない訳にはいかなくなるのも嫌だ。
私は、<事件>ってのは起こってから対処しても遅いと思ってる。起こってからじゃ、それはなかったことにはならないんだ。起こさないようにするのが鉄則だと思うんだよ。
アルカセリスのことを完全に信じられるようになるにはまだ実績が足りない。彼女の外面は真面目な働き者だって分かっても、本質の部分まではまだ見えてきてない。
外面なんていくらでも取り繕うことができてしまう。それはその人を信頼できるかどうかを測る物差しにはならない。
表向きの態度だけで信頼できると判断して結果的にロクでもないことになるなんていう事例は、私がまだ日本にいた頃にだって何度もあった。仕事ぶりは真面目でも、プライベートじゃストーカーだったり痴漢だったり、職場で横領とかセクハラとかやらかしてるなんて話はいくつもあった。
私の通ってた大学の職員とか教授とか、知り合いが経営してた会社とかでね。
当時まだ未成年だった私を酔わせてお持ち帰りしようとした奴だって、表向きには<面倒見のいい先輩>で通ってたし。
アイドルへの脅迫容疑で逮捕された学生もいるし、女性への性的暴行で逮捕された学生だっているし、オークション詐欺で逮捕された学生もいる。
そんな人達も、表向きは真面目そうにも見えたらしいし。
逮捕されたりまではいかなくても、表面は人畜無害を装いながらネチネチと他人に嫌がらせをしたり、ネットに気に入らない相手への誹謗中傷をアップしまくったりなんてのはそれこそ日常茶飯事だ。
だから私は人間なんて基本的には信用してないの。
ただ、例外的に、
『この人だったら信頼していいかな』
っていうのがたまにあるだけ。
翻って、自分が他人から信頼されてないことがあっても、
『まあ当然だよね』
と思うだけだ。
自分が他人を信頼してないのに自分のことは信頼されるべきなんて考えないようにしてる。
そんな身勝手な理屈が通るとは思ってない。思ってないから、信頼されてなくても腹を立てたりしない。少しでも信頼してもらえるように努力する。
それが、私が、
『例外的に信頼してもいいかな』
と思える人の条件。
信じてもらう為の努力もロクにしてない人をホイホイ信じちゃうような人は、自分のことも安易に信じてもらいたいのかもしれないけど、そんな人はそれこそ大事な役目には就いてほしくないんだ。
0
お気に入りに追加
72
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる