上 下
285 / 535

いつ自分がその立場に堕とされるか分かったものじゃない

しおりを挟む
私が奴隷制度になくなってほしいと思うのは、以前にも言ったかもしれないけど綺麗事じゃない。他でもない私自身が、ネローシェシカに拾ってもらえなければ奴隷に堕ちてたかもしれないという現実があったからこそ、

『奴隷制度がある限り、いつ自分がその立場に堕とされるか分かったものじゃない。そんなの御免こうむる』

っていう打算があればこそなんだ。それがなきゃ私だって、

『え~?。奴隷を使った方が楽だし便利じゃん』

とか思ってしまうのが自分でも分かるんだ。

人間ってのは本当に綺麗事だけじゃ動けないんだよ。真剣になれないんだよ。たまにそうなれる人がいたとしても、他の多くの人はそんな人をバカにするよね?。

『愛は地球を救う』

ってスローガンを掲げて啓蒙活動してる番組とかもバカにしてる人って決して少なくないよね。

私も、表立って侮蔑したりはしてなかったけど、正直、斜に構えて見てたのは事実だ。

『そんな綺麗事で本気になれるワケないじゃん』

とか思ってたのは偽らざるところだ。

だから、綺麗事に反発してしまう人のことを強く批判はできない。

で、じゃあどうすればいいのかって言ったら、そりゃもう自分の<利>になるってことをプレゼンするのが一番だと思うんだよ。

人間が地球環境を守るのだって、自分達が住めなくなったら困るからだ。フィクションなんかじゃ人間が住める環境じゃなくなった地球を捨てて宇宙船で脱出するなんて話もたくさんあるけど、現実問題としてそんなことができるほど巨大宇宙船の建造が容易じゃないってのも分かってるしさ。

そうなるともう、自分達が生き延びる為には環境を守る努力をするしかないってだけの話だと思う。

身も蓋もないし、イヤになるくらい世知辛い話だけど、それが現実ってものでしょ。

原発の件にしたって、万が一の事故を考えたら、もっと安全な電源を確保した方がいいんじゃないかってだけの話だと思うし。

もっとも、私自身は、あるものは有効に活用したらいいんじゃない?って思ってる派だけどさ。

ただまあ、放射性廃棄物の処分については、

『いや、原発使ってその恩恵を受けてる当人達が廃棄物の処分についても負担するべきでしょ』

って思ってるクチだけどね。私の住んでたところも原発で作られた電気をじゃんじゃん使ってたから、その大深度地下に放射性廃棄物の処分場が作られたって仕方ないかなとは思ってたんだよね。

でもさあ、

『便利な生活はしたいけど、それによって生じるリスクは負いたくない』

って浅ましいことをつい考えちゃうのも人間ってものなのは現実なんだろうなあ。

しおりを挟む

処理中です...