114 / 535
バンクレンチ達が酒場や食堂で飲み食いして調べてくれたおかげで
しおりを挟む
私はとにかく、ただ真面目に自分にできることをした。
バンクハンマの畑でいろいろと試して最近では割といい感じになってきてた雪瓜の種を持ってきてたからそれをモルスエイトさんの畑でも栽培してみることにする。気候的には向こうよりもやや寒いくらいで、しかも雪は普段は少なめだそうだから、むしろ適してると思う。
この辺りでも、畑は交互に休ませて作付けすることになってたから、本来は来年、休ませるはずだった畑に雪瓜を作付けする。土をよく調べて、堆肥の量を調節して、生育具合を注意深く見守る。
「うちでも雪瓜と作ることになるとは思わなかった」
モルスエイトさんはそう言って驚いてたけど、バンクレンチ達が酒場や食堂で飲み食いして調べてくれたおかげで私には分かってた。この国では雪瓜はむしろ一般的に食べられてる野菜で、でも殆どが輸入に頼ってるって。それが、例の<麦角災禍>のせいで輸入元とぎくしゃくして、十分な量を輸出してもらえるかどうかが怪しくなってたらしい。こうなると是が非でもこの雪瓜の栽培を成功させなきゃね。
様子を見に来た役人も、
「我が国でも雪瓜が作れるのか?」
と驚いてた。それが<領主様>のところにも伝わって、他の畑でもまずは雪瓜を試すことになった。
そうは言っても、用意した種にも限りがある。
「今ある雪瓜から採れる種をそのまま使うのでは駄目なのか?」
って担当の役人の人は聞いてくるけど、それじゃたぶん、私がバンクハンマの畑でした失敗を繰り返すだけだと思う。私達が何度も試してある程度適した種を選別してきたからそれなりの結果が得られるようになってきたんだ。
それに、そんな簡単にできるならここの農家の人達もかつて試したはず。モルスエイトさんが『作ることになるとは思わなかった』と言ったくらいだから、試した上で駄目だったってことが伝わってたんだと思う。
何度も失敗を重ねた上で得られた種から育った雪瓜は、気候も合ってたのか順調に育って、本格的な冬がきた頃には立派な実をつけてくれた。
でも、これだけじゃない。
普段は春の割と早い時期に作付けを行う種類の野菜も同時に育てた。今後、ここでも二毛作を行うことを視野に入れた試験の意味もある。二毛作に向く作物を選別する為だ。
だからちゃんと、
「これは来年以降に向けて試すための物なので、今回は収穫はしない場合もあります」
って断った上でやってる。上手くいかなかったからってそれであれこれ言われても敵わないしね。
だけどそれらもみるみる育って、
「まるで季節が狂っちまったみたいだ」
なんて、モルスエイトさんと役人が揃って唖然としてた。
もちろん全てが上手くいった訳じゃない。今回のやり方には適してなかったのか駄目だった作物もある。けれどそれを知るのも目的なんだから、別に気にしなくていいんだよ。失敗するのも必要なんだ。
「ここの畑のも、良い土です。これなら次の春以降も何も心配ない」
私は十分な手応えを感じ、さらに土まみれになってたのだった。
バンクハンマの畑でいろいろと試して最近では割といい感じになってきてた雪瓜の種を持ってきてたからそれをモルスエイトさんの畑でも栽培してみることにする。気候的には向こうよりもやや寒いくらいで、しかも雪は普段は少なめだそうだから、むしろ適してると思う。
この辺りでも、畑は交互に休ませて作付けすることになってたから、本来は来年、休ませるはずだった畑に雪瓜を作付けする。土をよく調べて、堆肥の量を調節して、生育具合を注意深く見守る。
「うちでも雪瓜と作ることになるとは思わなかった」
モルスエイトさんはそう言って驚いてたけど、バンクレンチ達が酒場や食堂で飲み食いして調べてくれたおかげで私には分かってた。この国では雪瓜はむしろ一般的に食べられてる野菜で、でも殆どが輸入に頼ってるって。それが、例の<麦角災禍>のせいで輸入元とぎくしゃくして、十分な量を輸出してもらえるかどうかが怪しくなってたらしい。こうなると是が非でもこの雪瓜の栽培を成功させなきゃね。
様子を見に来た役人も、
「我が国でも雪瓜が作れるのか?」
と驚いてた。それが<領主様>のところにも伝わって、他の畑でもまずは雪瓜を試すことになった。
そうは言っても、用意した種にも限りがある。
「今ある雪瓜から採れる種をそのまま使うのでは駄目なのか?」
って担当の役人の人は聞いてくるけど、それじゃたぶん、私がバンクハンマの畑でした失敗を繰り返すだけだと思う。私達が何度も試してある程度適した種を選別してきたからそれなりの結果が得られるようになってきたんだ。
それに、そんな簡単にできるならここの農家の人達もかつて試したはず。モルスエイトさんが『作ることになるとは思わなかった』と言ったくらいだから、試した上で駄目だったってことが伝わってたんだと思う。
何度も失敗を重ねた上で得られた種から育った雪瓜は、気候も合ってたのか順調に育って、本格的な冬がきた頃には立派な実をつけてくれた。
でも、これだけじゃない。
普段は春の割と早い時期に作付けを行う種類の野菜も同時に育てた。今後、ここでも二毛作を行うことを視野に入れた試験の意味もある。二毛作に向く作物を選別する為だ。
だからちゃんと、
「これは来年以降に向けて試すための物なので、今回は収穫はしない場合もあります」
って断った上でやってる。上手くいかなかったからってそれであれこれ言われても敵わないしね。
だけどそれらもみるみる育って、
「まるで季節が狂っちまったみたいだ」
なんて、モルスエイトさんと役人が揃って唖然としてた。
もちろん全てが上手くいった訳じゃない。今回のやり方には適してなかったのか駄目だった作物もある。けれどそれを知るのも目的なんだから、別に気にしなくていいんだよ。失敗するのも必要なんだ。
「ここの畑のも、良い土です。これなら次の春以降も何も心配ない」
私は十分な手応えを感じ、さらに土まみれになってたのだった。
0
お気に入りに追加
72
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる