26 / 283
もえぎ園
里親
しおりを挟む
「あ~、駄目だわ。全滅よ……分かっちゃいたけど情けないわね」
<もえぎ園>の園長室で、宿角蓮華がそう言って頭を抱えた。
石田葵の養親の候補者選びだったのだが、結局、適切な候補者が見付からなかったということである。これからも募集は行うが、既に三ヶ月以上が過ぎ、しかも新たに赤ん坊が来るということで、決断を迫られていたのだった。
「しょうがない。<彼>に頼むしかないわね」
そう言って蓮華は受話器を手に取り、短縮ダイアルのボタンを押した。何度かのコールの後、相手が電話に出る気配があり、「もしもし」と声を掛ける。
「ああ、蓮華さん。お久しぶりです。あなたからこの番号に掛かって来たということは、里子の依頼ですか?」
受話器からは、落ち着いた感じの中年の男の声が聞こえてきた。慣れた感じでもう何度もやり取りをしているというのが分かる。
「話が早くて助かるわ。今回もお願いしたいの。便利に使っちゃって申し訳ないけど、あなた以外には頼れないのよね」
親し気に話す蓮華に対しても、男性は穏やかに応えていた。
「頼ってもらえるのはむしろ誇らしいですよ。ただ、私ももう五十だし、人材不足は感じますね」
「まったくよ。もういい加減に引退させてあげたいんだけどさ」
それでもう話は通じていた。養子縁組を行って<我が子>として石田葵を引き取り育てる養親が見付からなかったことで、<里子>として彼女を預けることにしたのである。もちろん、今後も園の方でバックアップはするものの、やはり子供には<自分だけを見てくれる親>というものが必要なのだ。
施設で預かっている子供と施設の職員では、どうしても<親子>のような濃密なスキンシップが取れない。ある程度の距離を置かないといけない分、子供にとってはやはり寂しさもあるのだった。
だからできれば養親を見付けてやりたかった。しかし、適性を欠いた人間に養子に出しては不幸になる可能性が高まってしまう。そういう訳で、ここはひとつ、実績のある里親の一人、牧内不動に頼むことにしたのだった。
牧内不動と牧内早苗夫妻は、既に里親としても二十五年のベテランであり、これまでに十人以上の子供を預かり育てた、ある意味ではプロの里親とも言えた。
特に夫の牧内不動は子供の扱いに非常に長けていて、怒鳴らず、殴らず、威圧もしないのに子供が真っ直ぐ育つということで蓮華にとっても一~二を争う信頼のできる里親なのだった。
こうして、石田葵(既に仮ではなく正式に戸籍が作成されている)は牧内家の里子として預けられることになったのであった。
<もえぎ園>の園長室で、宿角蓮華がそう言って頭を抱えた。
石田葵の養親の候補者選びだったのだが、結局、適切な候補者が見付からなかったということである。これからも募集は行うが、既に三ヶ月以上が過ぎ、しかも新たに赤ん坊が来るということで、決断を迫られていたのだった。
「しょうがない。<彼>に頼むしかないわね」
そう言って蓮華は受話器を手に取り、短縮ダイアルのボタンを押した。何度かのコールの後、相手が電話に出る気配があり、「もしもし」と声を掛ける。
「ああ、蓮華さん。お久しぶりです。あなたからこの番号に掛かって来たということは、里子の依頼ですか?」
受話器からは、落ち着いた感じの中年の男の声が聞こえてきた。慣れた感じでもう何度もやり取りをしているというのが分かる。
「話が早くて助かるわ。今回もお願いしたいの。便利に使っちゃって申し訳ないけど、あなた以外には頼れないのよね」
親し気に話す蓮華に対しても、男性は穏やかに応えていた。
「頼ってもらえるのはむしろ誇らしいですよ。ただ、私ももう五十だし、人材不足は感じますね」
「まったくよ。もういい加減に引退させてあげたいんだけどさ」
それでもう話は通じていた。養子縁組を行って<我が子>として石田葵を引き取り育てる養親が見付からなかったことで、<里子>として彼女を預けることにしたのである。もちろん、今後も園の方でバックアップはするものの、やはり子供には<自分だけを見てくれる親>というものが必要なのだ。
施設で預かっている子供と施設の職員では、どうしても<親子>のような濃密なスキンシップが取れない。ある程度の距離を置かないといけない分、子供にとってはやはり寂しさもあるのだった。
だからできれば養親を見付けてやりたかった。しかし、適性を欠いた人間に養子に出しては不幸になる可能性が高まってしまう。そういう訳で、ここはひとつ、実績のある里親の一人、牧内不動に頼むことにしたのだった。
牧内不動と牧内早苗夫妻は、既に里親としても二十五年のベテランであり、これまでに十人以上の子供を預かり育てた、ある意味ではプロの里親とも言えた。
特に夫の牧内不動は子供の扱いに非常に長けていて、怒鳴らず、殴らず、威圧もしないのに子供が真っ直ぐ育つということで蓮華にとっても一~二を争う信頼のできる里親なのだった。
こうして、石田葵(既に仮ではなく正式に戸籍が作成されている)は牧内家の里子として預けられることになったのであった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
死なせてくれたらよかったのに
夕季 夕
現代文学
物心ついた頃から、私は死に対して恐怖心を抱いていた。生きる意味とはなにか、死んだらなにが残るのか。
しかし、そんな私は死を望んだ。けれどもそれは、悪いことですか?
期末テストで一番になれなかったら死ぬ
村井なお
青春
努力の意味を見失った少女。ひたむきに生きる病弱な少年。
二人はその言葉に一生懸命だった。
鶴崎舞夕は高校二年生である。
昔の彼女は成績優秀だった。
鹿島怜央は高校二年生である。
彼は成績優秀である。
夏も近いある日、舞夕は鹿島と出会う。
そして彼女は彼に惹かれていく。
彼の口にした一言が、どうしても忘れられなくて。
疫病神の誤算 -母親に殺されかけた少年が父親になろうとしてやりすぎて娘にベタベタされる話-
kei
現代文学
内容はタイトルの通りです。幼いころに母に殺されかけて自己肯定感を失った男がある女と出会い家庭を持ち一人の父親になってゆく姿を描きます。以前某文芸誌新人賞に応募した作品で、なろうさんに先行して投稿したものを再度手を入れてUPします。
星降る夜の、空の下
高嶺 蒼
ライト文芸
高校卒業から10年目の同窓会。
見知らぬ美女が現れてざわめく会場。
ただ1人、主人公だけはその美女が誰か気が付いて、驚きに目を見開く。
果たしてその美女の正体とは……?
monogataryというサイトにて、「それ、それずーっと言って欲しかったの
」というお題で書いた短編です。
世の中色々な人がいる、ということに時々疲れる。
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
世の中色々な人がいる。ハッピーな時に聞いたら素敵な言葉だ。まだ見ぬ世界が広がっていて、これから色んな人に出会う可能性があるのだから。
でも色々な人がいるということは、色々考慮しないといけないわけで。善なのか悪なのか判断のつかないこともある。世界に善も悪もないけれど。
朽ちる世界の明日から
大山 たろう
現代文学
その日、上原 弘樹は、寝坊をした。
いつもより遅い時間の電車に乗って、でも、いつもの学校。
けれど、いつもの学校は永久に失われてしまった。
偶然にも、『寝坊』したせいで生き残った彼と、偶然同じ電車に乗った彼女の、旅の話である。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる