だから人間は嫌いなんだ……!

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
37 / 100

もう会うこともないだろう

しおりを挟む
剽賊ひょうぞくに身をやつしてまで守ろうとした弟、<イブリ>を喪ったそいつは、悔しさのあまり泣いた。自分の非力さが恨めしかったんだろう。この世の不条理さが憎かったんだろう。

どうしてこの世はこんなにも厳しいのかと。

だが、苦しんでいるのはお前達だけじゃない。今は僕のところにいるヒャクだって家族をすべて亡くして、その上で生贄として僕のところに寄越されたんだ。死を覚悟して。

そういう者はこの世にそれこそゴマンといる。

……が、人間には、目先の、自分の目で見えるものしか分からないというのも確かだろう。

「その味噌はくれてやる。冬が来る前にはそれなりに食うものも手に入りやすくなるだろう。川には魚も戻ってくるはずだ。それまで生き延びるんだな」

僕がそう告げて、残ったもう一つのかめを改めて担ぎなおして背を向けると、

「カブリ……俺の名前はカブリだ……この恩は、いつか返す……」

カブリと名乗ったそいつは、イブリの体を抱き締めたままそう言ったけど、僕は、振り返ることもなく、

「そうか……」

と呟いただけだった。

『どうせ、もう会うこともないだろう……』

と思ったから。



こうして、二つあった味噌の瓶の一つを失った僕だったけど、元より、僕とヒャクだけで食べ切るには一つでも多いくらいだから、まあ、無駄にならずに済んだと思っただけだった。

そして山に帰ると、洞の前で野草を摘んでいたヒャクに迎えられた。

「お帰りなさいませ」

僕を見るその目に安堵の色が浮かんでいる。

僕がいない間、少し不安だったんだろう。もちろん竜神である僕がどうにかなるとかではなく、自分が見捨てられたりという意味の不安だろうな。

でも、無駄な心配だ。こうして受け入れた限りは僕は見捨てない。お前が死ぬのも看取ってやる。

とは告げず、

「味噌だ……いいのが手に入ったぞ」

背負っていた瓶を手にして、彼女の前に掲げた。

「……!?」

それを見た途端に、ヒャクは、目を大きく見開き、

「それは、まさか、ヒャクリ亭の……?」

と声を上げた。

「分かるか?」

僕が聞き返すと、

「はい、私も何度も手伝って味噌を仕込みましたから。見慣れた瓶の模様です……」

とのことだった。なるほど。瓶の模様そのものを覚えていたのか。

この手の瓶は一つとして同じ模様になることはない。だから模様を覚えれば判別がつく。

そうなると、カブリのところに一つ置いてきてしまったのは失敗だったかもしれない。ヒャクにとっては味噌だけでなくこの瓶そのものが家族との思い出だっただろうし。

でもまあ、一つでも残っただけマシというものか。

家に戻って土間に置いた瓶を、ヒャクは大事そうに抱えて、やはり涙していたからな。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

素直になる魔法薬を飲まされて

青葉めいこ
ファンタジー
公爵令嬢であるわたくしと婚約者である王太子とのお茶会で、それは起こった。 王太子手ずから淹れたハーブティーを飲んだら本音しか言えなくなったのだ。 「わたくしよりも容姿や能力が劣るあなたが大嫌いですわ」 「王太子妃や王妃程度では、このわたくしに相応しくありませんわ」 わたくしといちゃつきたくて素直になる魔法薬を飲ませた王太子は、わたくしの素直な気持ちにショックを受ける。 婚約解消後、わたくしは、わたくしに相応しい所に行った。 小説家になろうにも投稿しています。

呪われた生贄王女は人質として隣国に追放されて、はじめての幸せを知る~男になりすましていたのに、隣国王子からの愛が止まらない?〜

たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
アウローラ国の王女・ベッティーナは約十年間、小さな屋敷に閉じ込められていた。 呪われていると噂される彼女。実際、白魔法という精霊・天使を従えることのできる血が流れているはずが、彼女は黒魔法使いであり、悪霊・悪魔を従えていた。 そんな彼女に転機が訪れる。隣国・シルヴェリに生贄の人質として渡ることになったのだ。弟の身代わりであり男子になりすますよう命じられる、ベッティーナはこれを受ける。 作家になる夢があり、勉強の機会が増えると考えたためだ。 そして彼女は隣国の王子・リナルドの屋敷にて生活することとなる。彼は執事のフラヴィオと懇意にしており、男色疑惑があった。 やたらと好意的に接してくるリナルド王子。 彼に自分が女であることがばれないよう敬遠していた矢先、敷地内の書庫で悪霊による霊障沙汰が起こる。 精霊と違い、悪霊は人間から姿も見えない。そのため、霊障が起きた際は浄化魔法が施され問答無用で消されることが一般的だ。 しかし彼らが見えるベッティーナは、それを放っておけない。 霊障の解決を行おうと、使い魔・プルソンとともに乗り出す。 そんななかで、リナルド王子が協力を持ちかけてきて―― その後はやたらと好意的に接してくる。 はじめは疎ましいとしか思っていなかったベッティーナ。 しかし、やがて彼との関係が壮絶な過去により凍り付いたベッティーナの心を溶かしていく。 隣国の男色(?)王子と、呪われ王女が紡ぐロマンスファンタジー。

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

貴様とは婚約破棄だ!え、出来ない?(仮)

胸の轟
ファンタジー
顔だけ王子が婚約破棄しようとして失敗する話 注)シリアス

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

処理中です...