522 / 571
第三幕
他人を傷付ければ、傷付けられた人は、当然、それを恨みに思うだろうし、<復讐>とまではいかなくても、『不幸になれ』くらいは思うだろうし
しおりを挟む
『結局さ、<他人を傷付けようとする人><他人を傷付けて平然としてられる人>って幸せになれないんだろうなってすごく思ってる。
だってそうでしょ? 他人を傷付ければ、傷付けられた人は、当然、それを恨みに思うだろうし、<復讐>とまではいかなくても、『不幸になれ』くらいは思うだろうし、チャンスが巡ってきたら些細な<仕返し>くらいはしようと思うよね?
じゃあそれでもう、自分の幸せを壊そうと虎視眈々と狙ってくる人ができちゃうじゃん。
何もしてなくても目を付けられることもあるのに、わざわざ自分でその原因を作るんだから、ホント、なにしてんだろって思うよ。
私の両親と兄がホントそれ。
父は、子供の頃からイジメる側で、他人の不幸の上に自分の人生を築いてきたような人だった。
母も、基本的に父の同類。かつ見栄っ張り。
で、兄は父のコピーみたいな人間。
父も兄も、まあ仕事の上ではそれなりに成功してきたみたい。おかげで家は割と裕福だったと思う。
世間はそういうのを、<幸せ>って言うかもしれないけど、私はさくらに出逢えるまで<幸せ>なんてまともに感じた覚えがないよ。
特に家にいた時なんかは最悪だった。
家での私は、<兄のストレス発散のためのサンドバッグ>だったしさ。小さい頃から兄は何か気に入らないことがあると、私を怒鳴って殴って蹴ってってしてた。
しかも両親は兄を溺愛してて、兄が私をサンドバッグにしてたのも両親がそうするように仕向けたってのも知ってる。
そのために私を作ったんだよ。
それだけじゃない。言い難いことだけど、大事なことだから敢えて言うけど、兄の性的な欲望の捌け口にも私を使えばいいと思ってた節もある。
幸い、私はそこまでの目には遭わなかったけどさ、世の中には実際にそういう目に遭った人もいるんじゃないかな。
で、他人の不幸の上に自分の人生を築いてきてた両親と兄だったけど、兄がパワハラで部下を自殺未遂にまで追い込んでそれで訴えられてからは、まあ風向きが変わったね。
それまで泣き寝入りしてた人達まで次々と兄に不利な証言をし始めて、強気で無実を訴えて抗弁してた兄はがっつり敗訴。
でもめげることなく今度は、『会社の命令でやっただけだ! 自分は悪くない!!』って主張し始めて会社を提訴。今も係争中だ。
そんなこんなで世間にも悪評が広まって、某掲示板では絶好の<玩具>にされてるらしい。
しかも兄だけじゃなくて、兄の無実を訴えてテレビのインタビューにまで応えてた両親も、兄を訴えた人や不利な証言をした人達を、「自分の無能を棚に上げて成功者を妬む卑劣な輩!」と罵ったもんだからそれこそ<火に油>。まあ燃えた燃えた。
私にはあれのどこが<幸せ>なのか、まったく分からないよ』
そうだね。アオの言うとおり、僕にもそれが幸せには見えない。ただ、経済的に潤っていることが<幸せ>だと考えている人間は確かにいるんだ。
そういう人間達にとっては、逆に、アオの言うことはまったく説得力を持たないだろうね。
だってそうでしょ? 他人を傷付ければ、傷付けられた人は、当然、それを恨みに思うだろうし、<復讐>とまではいかなくても、『不幸になれ』くらいは思うだろうし、チャンスが巡ってきたら些細な<仕返し>くらいはしようと思うよね?
じゃあそれでもう、自分の幸せを壊そうと虎視眈々と狙ってくる人ができちゃうじゃん。
何もしてなくても目を付けられることもあるのに、わざわざ自分でその原因を作るんだから、ホント、なにしてんだろって思うよ。
私の両親と兄がホントそれ。
父は、子供の頃からイジメる側で、他人の不幸の上に自分の人生を築いてきたような人だった。
母も、基本的に父の同類。かつ見栄っ張り。
で、兄は父のコピーみたいな人間。
父も兄も、まあ仕事の上ではそれなりに成功してきたみたい。おかげで家は割と裕福だったと思う。
世間はそういうのを、<幸せ>って言うかもしれないけど、私はさくらに出逢えるまで<幸せ>なんてまともに感じた覚えがないよ。
特に家にいた時なんかは最悪だった。
家での私は、<兄のストレス発散のためのサンドバッグ>だったしさ。小さい頃から兄は何か気に入らないことがあると、私を怒鳴って殴って蹴ってってしてた。
しかも両親は兄を溺愛してて、兄が私をサンドバッグにしてたのも両親がそうするように仕向けたってのも知ってる。
そのために私を作ったんだよ。
それだけじゃない。言い難いことだけど、大事なことだから敢えて言うけど、兄の性的な欲望の捌け口にも私を使えばいいと思ってた節もある。
幸い、私はそこまでの目には遭わなかったけどさ、世の中には実際にそういう目に遭った人もいるんじゃないかな。
で、他人の不幸の上に自分の人生を築いてきてた両親と兄だったけど、兄がパワハラで部下を自殺未遂にまで追い込んでそれで訴えられてからは、まあ風向きが変わったね。
それまで泣き寝入りしてた人達まで次々と兄に不利な証言をし始めて、強気で無実を訴えて抗弁してた兄はがっつり敗訴。
でもめげることなく今度は、『会社の命令でやっただけだ! 自分は悪くない!!』って主張し始めて会社を提訴。今も係争中だ。
そんなこんなで世間にも悪評が広まって、某掲示板では絶好の<玩具>にされてるらしい。
しかも兄だけじゃなくて、兄の無実を訴えてテレビのインタビューにまで応えてた両親も、兄を訴えた人や不利な証言をした人達を、「自分の無能を棚に上げて成功者を妬む卑劣な輩!」と罵ったもんだからそれこそ<火に油>。まあ燃えた燃えた。
私にはあれのどこが<幸せ>なのか、まったく分からないよ』
そうだね。アオの言うとおり、僕にもそれが幸せには見えない。ただ、経済的に潤っていることが<幸せ>だと考えている人間は確かにいるんだ。
そういう人間達にとっては、逆に、アオの言うことはまったく説得力を持たないだろうね。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
眠らせ森の恋
菱沼あゆ
キャラ文芸
新米秘書の秋名つぐみは、あまり顔と名前を知られていないという、しょうもない理由により、社長、半田奏汰のニセの婚約者に仕立て上げられてしまう。
なんだかんだで奏汰と同居することになったつぐみは、襲われないよう、毎晩なんとかして、奏汰をさっさと眠らせようとするのだが――。
おうちBarと眠りと、恋の物語。
あやかし狐の身代わり花嫁
シアノ
キャラ文芸
第4回キャラ文芸大賞あやかし賞受賞作。
2024年2月15日書下ろし3巻を刊行しました!
親を亡くしたばかりの小春は、ある日、迷い込んだ黒松の林で美しい狐の嫁入りを目撃する。ところが、人間の小春を見咎めた花嫁が怒りだし、突如破談になってしまった。慌てて逃げ帰った小春だけれど、そこには厄介な親戚と――狐の花婿がいて? 尾崎玄湖と名乗った男は、借金を盾に身売りを迫る親戚から助ける代わりに、三ヶ月だけ小春に玄湖の妻のフリをするよう提案してくるが……!? 妖だらけの不思議な屋敷で、かりそめ夫婦が紡ぎ合う優しくて切ない想いの行方とは――
熊野古道 神様の幻茶屋~伏拝王子が贈る寄辺桜茶~
ミラ
キャラ文芸
社会人二年目の由真はクレーマーに耐え切れず会社を逃げ出した。
「困った時は熊野へ行け」という姉の導きの元、熊野古道を歩く由真は知らぬ間に「神様茶屋」に招かれていた。
茶屋の主人、伏拝王子は寄る辺ない人間や八百万の神を涙させる特別な茶を淹れるという。
彼が茶を振舞うと、由真に異変が──
優しい神様が集う聖地、熊野の茶物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/entertainment.png?id=2f3902aa70cec36217dc)
男女比がおかしい世界に来たのでVtuberになろうかと思う
月乃糸
大衆娯楽
男女比が1:720という世界に転生主人公、都道幸一改め天野大知。 男に生まれたという事で悠々自適な生活を送ろうとしていたが、ふとVtuberを思い出しVtuberになろうと考えだす。 ブラコンの姉妹に囲まれながら楽しく活動!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる