上 下
511 / 571
第三幕

大前提として、SNSはサバンナとかじゃないし、SNS上にいるのはライオンでもチーターでもサーバルキャットでもないれっきとした人間なんだよ

しおりを挟む
『大前提として、SNSはサバンナとかじゃないし、SNS上にいるのはライオンでもチーターでもサーバルキャットでもないれっきとした人間なんだよ。

その人間が、『理由さえあったら他人を死ぬまで追い詰めても構わない』って考えてて、それが野放しになってるどころか『そういうもの』っていう理屈が通っちゃってるってのがおかしいって話でしょ?

もし本当にSNSがサバンナで、そこにいるのがライオンやチーターやサーバルキャットなら、そもそも<人権>持ってちゃおかしいでしょ? 

完全な自然であるサバンナじゃなくて人間が意図的に作った人工環境の一部であるSNS内に猛獣がうろついてて人間を傷付け殺すんだよ? なんでそれを放置してんの? 普通に駆除するかせめて人間のいないところに隔離するかしないとおかしいじゃん。

でも、こんなこと言ったら<加害者>側は、『自分は人間で人権を持ってる』って主張してくるよね? ライオンやチーターやサーバルキャットはそんなこと言わないよね?

じゃあやっぱり、SNSはサバンナじゃないし、そこにいるのは人間ってことじゃん。

そして人間ってことは、それを生んだ親がいて、家族がいて、少なからず関わり合いになってる人間がいるんでしょ?

自分の子供が、自分の家族が、自分の身近な知人が、どこかの誰かを死ぬまで追い詰めて殺すんだよ? それを正当化できる神経ってなんなの?

私にはできないよ。そんなこと。

自分の子供がそんなのを正当化できる神経してたら悲しくて仕方ないよ。

だって、アンチに罵詈雑言ぶつけられてる私がもしそれを苦にして自殺しても構わないって、悠里ユーリ安和アンナ椿つばきが言ってるようなものだからね?

たまたま私は、アンチが何言っててもスルーできる性質の人間だってだけの話で。

自分の子供にそんな風に思われる親とか、何したらそうなるの?って感じ。

でも、私の両親や兄を思い浮かべると、『どこかの誰かに徹底的に追い詰められて自殺したって、私には関係ない』って思っちゃうんだよね。つまり、あの人達みたいなのが、<自分の子供にそんな風に思われる親>ということなんだろうな……

だけど、昔はガチで普段からそう思ってて、あの人達のことを思い浮かべて、『追い詰められるような原因を作った奴が悪い』みたいに私も思ってたんだよな……

自分がかつてそうだったからこそ、そんな理屈で自分を正当化しようとしてるのがいかに卑怯者なのかが分かるんだ。

過去の卑怯な自分を正当化したくないんだ。

自分が<人の親>になったからこそね』

アオは、自身を省みることができる。自身が好ましくないことをした過去を悔い改めることができる。それを、悠里達の前で<手本>として示すことができるんだ。

僕は、これこそが親としてするべきことだと思ってる。

<躾>というものが必要だと言うのなら、これこそが<躾>なんじゃないかな。

しおりを挟む
1 / 2

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

もし固定スキルが『転生』だったら。【一話完結】

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

1人は想像を超えられなかった

ホラー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...