ショタパパ ミハエルくん(耳の痛い話バージョン)あるいは、(とっ散らかったバージョン)

京衛武百十

文字の大きさ
上 下
504 / 571
第三幕

たとえ同性に愛の告白をされたところで、『付き合ってもいいかな』と思える相手じゃなかったら、<人生のパートナーとして付き合える相手>だと

しおりを挟む
『正直、私は、<清廉潔白で高潔な正義の人>なんて、『何その胡散臭い奴!?』としか思わないんだよね。

その一方で、『差別するな!!』ってのをやたら声高に叫ぶ人が実は自分にとって都合の悪い相手を差別してるってのも、私もそう思う。

たとえば同性愛の話とかでもさ、私は別にそういうのがあってもいいと思うんだよ。身近な誰かが同性愛者だったとしても気にしない。

たとえ同性に愛の告白をされたところで、『付き合ってもいいかな』と思える相手じゃなかったら、<人生のパートナーとして付き合える相手>だと思えなかったら、お断りするだけだ。

だってそうでしょ? 異性から告白された場合だって、『付き合ってもいいかな』と思えない相手と付き合う必要なんてないんだし。

それと同じことだよ。単にそれだけの話。

でも、だからって、『気持ち悪い!』とか、『見えるところに出てくるな! こそこそ陰に隠れ生きろ!!』とか言っちゃうのは違うって感じるだけだよ。

で、こう言うと、『言いたいことも言えないのはおかしい!!』みたいに言う人も出てくるけど、それ、本気でそう思ってるのかなあ。

だってそれを言うってことは、他人が自分に対して嫌なことを言うのも認めなきゃいけないよね?

だってそれって、相手も『言いたいことを言ってる』だけだから。『言いたいことも言えないのはおかしい!!』と考えるんなら、他人が言いたいことを言うのも認めなきゃおかしいと私は思うんだよ。

で、他人が自分に対して言いたいことを言ったら途端に被害者ぶるのとか、おかしいじゃん。

自分がネットで言いたいことを言って、それを見た誰かが、自分に対して言いたいことを言う。

それができなきゃ、『言いたいことも言えないのはおかしい!!』って理屈は成立しないでしょ? 自分だけが言いたいことを言って、他人には言わせないとか、なにそのご都合主義?

逆に、自分が言われたくないんなら、『言いたいことも言えないのはおかしい!!』って言うの自体がおかしいでしょ? 『他人からこれだけは言われたくない!!』みたいに思うことが一つでもあるんなら、『言いたいことも言えないのはおかしい!!』って理屈は成立しないんじゃないかな。

言いたいことを言うのなら、それに対して誰かに反論されることも覚悟しなきゃいけないし、せめて言葉を選ぶのが道理ってもんだよね?

なのに、『気持ち悪い!』だの、『見えるところに出てくるな! こそこそ陰に隠れ生きろ!!』だの、それが<言葉を選んでる人間>の言うこと?

親にまともに躾けてもらえた人間は、そんな言い方が礼節に適ってるかどうかくらい分かりそうなもんだと思うけど?』

アオは、ことある毎にそれを口にする。

だけど彼女は、『言いたいことも言えないのはおかしい!!』と声高に叫ぶ人を責めたいわけじゃないのを僕は知ってるんだ。

彼女はただ、それを口にすること自体が自らを傷付ける事態を招くことがあると言いたいだけなんだ。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

第一機動部隊

桑名 裕輝
歴史・時代
突如アメリカ軍陸上攻撃機によって帝都が壊滅的損害を受けた後に宣戦布告を受けた大日本帝国。 祖国のため、そして愛する者のため大日本帝国の精鋭である第一機動部隊が米国太平洋艦隊重要拠点グアムを叩く。

入れ替わった恋人

廣瀬純一
ファンタジー
大学生の恋人同士の入れ替わりの話

男女比がおかしい世界に来たのでVtuberになろうかと思う

月乃糸
大衆娯楽
男女比が1:720という世界に転生主人公、都道幸一改め天野大知。 男に生まれたという事で悠々自適な生活を送ろうとしていたが、ふとVtuberを思い出しVtuberになろうと考えだす。 ブラコンの姉妹に囲まれながら楽しく活動!

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

大丈夫のその先は…

水姫
恋愛
実来はシングルマザーの母が再婚すると聞いた。母が嬉しそうにしているのを見るとこれまで苦労かけた分幸せになって欲しいと思う。 新しくできた父はよりにもよって医者だった。新しくできた兄たちも同様で…。 バレないように、バレないように。 「大丈夫だよ」 すいません。ゆっくりお待ち下さい。m(_ _)m

処理中です...