429 / 571
第三幕
できないことを無理にやらせようとしても
しおりを挟む
ただ、学校や他人に<尻拭い>をさせるのは違うと思うけど、同時に、できないことを無理にやらせようとしても、それはそれで合理的とは僕は思わない。
アオにできることが必ず誰にでもできるわけじゃないからね。
彼女は、見ず知らずの他人をネット上で罵ることもない。たとえ相手が犯罪者であっても。
その事件に至る背景を知らない自分が迂闊に口出しするのは適切じゃないと思ってるんだ。
それは、エンディミオンのことも頭にあるんだと思う。
エンディミオンのしたことを、『許すべき』と思ってるわけじゃない。むしろ、『決して許してはいけない』と思ってる。『認めてはいけない』と思ってる。
でも、だからって、自分が直接の被害を受けたわけでもないことで罵るというのは、ただの<憂さ晴らし>であって<自己満足>に過ぎないことを理解しているんだ。
それによって問題が解決するわけじゃないことを知っているんだ。
大切なのは、起こってしまった事件からいかに<教訓>を得るかということ。その教訓を自分自身に活かすかということ。
ダンピールとして生まれたエンディミオンが吸血鬼も人間も憎んで<敵>と見做して攻撃せずにいられなかったのは何故かということを知って、同じダンピールである悠里や安和が彼と同じ道を辿らずに済むにはどうすればいいのかというのを考えてきたんだ。
そんなアオと同じことができる人が大半なら、ネット上に罵詈雑言が溢れることはないんじゃないかな?
それと同じで、誰かにできることが誰にでもできるわけじゃないというのは、確かに事実なんだ。
アオは、悠里や安和や椿に対して、
「悠里や安和や椿をこの世に送り出したのは、他の誰でもないこの私だよ。だから、私が勝手にみんなをこの世に送り出したことについてや、この世そのものに対して何か文句があるなら、私が聞いてあげる。でも、憂さ晴らしのために他人を傷付けるのは、駄目。許さない。あなた達をこの世に送り出した責任は、他人にはないからね」
と、言い聞かせてくれてる。
彼女と同じ覚悟を持てる? たとえ子供達が何歳になってもだよ?
『子供が二十歳を過ぎたら親に責任はない』
とは、考えずにね。
それと同じことができる? すべての親が。
もし、すべての親がそれをしたら、犯罪なんてほとんどなくなるだろうね。だって、自分の子供が何歳になっても他人を傷付ける前に対処するんだから。
『社会への不満を表現するためにバイクや自動車を暴走させる』
ことも、
『社会への不満を表明するためにネット上に罵詈雑言や誹謗中傷をアップする』
こともほとんどなくなるんだよ?
だけど、実際にはそこまでできる親は少ないよね。
アオにできることが必ず誰にでもできるわけじゃないからね。
彼女は、見ず知らずの他人をネット上で罵ることもない。たとえ相手が犯罪者であっても。
その事件に至る背景を知らない自分が迂闊に口出しするのは適切じゃないと思ってるんだ。
それは、エンディミオンのことも頭にあるんだと思う。
エンディミオンのしたことを、『許すべき』と思ってるわけじゃない。むしろ、『決して許してはいけない』と思ってる。『認めてはいけない』と思ってる。
でも、だからって、自分が直接の被害を受けたわけでもないことで罵るというのは、ただの<憂さ晴らし>であって<自己満足>に過ぎないことを理解しているんだ。
それによって問題が解決するわけじゃないことを知っているんだ。
大切なのは、起こってしまった事件からいかに<教訓>を得るかということ。その教訓を自分自身に活かすかということ。
ダンピールとして生まれたエンディミオンが吸血鬼も人間も憎んで<敵>と見做して攻撃せずにいられなかったのは何故かということを知って、同じダンピールである悠里や安和が彼と同じ道を辿らずに済むにはどうすればいいのかというのを考えてきたんだ。
そんなアオと同じことができる人が大半なら、ネット上に罵詈雑言が溢れることはないんじゃないかな?
それと同じで、誰かにできることが誰にでもできるわけじゃないというのは、確かに事実なんだ。
アオは、悠里や安和や椿に対して、
「悠里や安和や椿をこの世に送り出したのは、他の誰でもないこの私だよ。だから、私が勝手にみんなをこの世に送り出したことについてや、この世そのものに対して何か文句があるなら、私が聞いてあげる。でも、憂さ晴らしのために他人を傷付けるのは、駄目。許さない。あなた達をこの世に送り出した責任は、他人にはないからね」
と、言い聞かせてくれてる。
彼女と同じ覚悟を持てる? たとえ子供達が何歳になってもだよ?
『子供が二十歳を過ぎたら親に責任はない』
とは、考えずにね。
それと同じことができる? すべての親が。
もし、すべての親がそれをしたら、犯罪なんてほとんどなくなるだろうね。だって、自分の子供が何歳になっても他人を傷付ける前に対処するんだから。
『社会への不満を表現するためにバイクや自動車を暴走させる』
ことも、
『社会への不満を表明するためにネット上に罵詈雑言や誹謗中傷をアップする』
こともほとんどなくなるんだよ?
だけど、実際にはそこまでできる親は少ないよね。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
糧給支部・厨房班、賄い娘の奮闘記〈1〉
翠晶 瓈李
キャラ文芸
妖霊を退治する戦闘師団がある『晶蓮国』。
中でも特に優れた戦闘能力を持つ者は『護闘士』と呼ばれていた。
護闘士たちが生活する班隊でご飯を作る担当になった女の子、那峰 ひよりちゃん(主人公)のお話。
熊野古道 神様の幻茶屋~伏拝王子が贈る寄辺桜茶~
ミラ
キャラ文芸
社会人二年目の由真はクレーマーに耐え切れず会社を逃げ出した。
「困った時は熊野へ行け」という姉の導きの元、熊野古道を歩く由真は知らぬ間に「神様茶屋」に招かれていた。
茶屋の主人、伏拝王子は寄る辺ない人間や八百万の神を涙させる特別な茶を淹れるという。
彼が茶を振舞うと、由真に異変が──
優しい神様が集う聖地、熊野の茶物語。
軍艦少女は死に至る夢を見る~戦時下の大日本帝国から始まる艦船擬人化物語~
takahiro
キャラ文芸
『船魄』(せんぱく)とは、軍艦を自らの意のままに操る少女達である。船魄によって操られる艦艇、艦載機の能力は人間のそれを圧倒し、彼女達の前に人間は殲滅されるだけの存在なのだ。1944年10月に覚醒した最初の船魄、翔鶴型空母二番艦『瑞鶴』は、日本本土進攻を企てるアメリカ海軍と激闘を繰り広げ、ついに勝利を掴んだ。
しかし戦後、瑞鶴は帝国海軍を脱走し行方をくらませた。1955年、アメリカのキューバ侵攻に端を発する日米の軍事衝突の最中、瑞鶴は再び姿を現わし、帝国海軍と交戦状態に入った。瑞鶴の目的はともかくとして、船魄達を解放する戦いが始まったのである。瑞鶴が解放した重巡『妙高』『高雄』、いつの間にかいる空母『グラーフ・ツェッペリン』は『月虹』を名乗って、国家に属さない軍事力として活動を始める。だが、瑞鶴は大義やら何やらには興味がないので、利用できるものは何でも利用する。カリブ海の覇権を狙う日本・ドイツ・ソ連・アメリカの間をのらりくらりと行き交いながら、月虹は生存の道を探っていく。
登場する艦艇はなんと75隻!(人間のキャラは他に多数)(まだまだ増える)。人類に反旗を翻した軍艦達による、異色の艦船擬人化物語が、ここに始まる。
――――――――――
●本作のメインテーマは、あくまで(途中まで)史実の地球を舞台とし、そこに船魄(せんぱく)という異物を投入したらどうなるのか、です。いわゆる艦船擬人化ものですが、特に軍艦や歴史の知識がなくとも楽しめるようにしてあります。もちろん知識があった方が楽しめることは違いないですが。
●なお軍人がたくさん出て来ますが、船魄同士の関係に踏み込むことはありません。つまり船魄達の人間関係としては百合しかありませんので、ご安心もしくはご承知おきを。もちろんがっつり性描写はないですが、GL要素大いにありです。
●全ての船魄に挿絵ありですが、AI加筆なので雰囲気程度にお楽しみください。また、船魄紹介だけを別にまとめてありますので、見返したい時はご利用ください(https://www.alphapolis.co.jp/novel/176458335/696934273)。
●少女たちの愛憎と謀略が絡まり合う、新感覚、リアル志向の艦船擬人化小説を是非お楽しみください。
●お気に入りや感想などよろしくお願いします。毎日一話投稿します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる