414 / 571
第三幕
僕達は僕達にできることを続ける
しおりを挟む
先のことはともかく、この時点での紫音については、危ういながらも安定を確保できたということで、取り敢えずはこの状態を維持することに専念する形になった。
智香や来未とも、少なくとも表面上は良好な関係を築けてる。
もっとも、本当の問題が紫音の両親にあるのは変わらないから、根本的な解決には至ってない。
僕が魅了を用いて彼の両親を操れば体裁上は解決したようにも見せられるのは事実でも、彼と同じく問題のある家庭で育っている子供はそれこそ数限りなくいるだろう。
結局、それが、ネット上などで見られる<行儀の悪い振る舞い>の原因になっているんだから。
それらすべてを僕が解決するわけにはいかない。
だとすれば、紫音の家庭にだけ干渉しても意味がないんだ。
ただ、紫音自身が、椿に救いを求めてきたから、彼本人についてだけは、対処もするけど。
それを『薄情だ』という人間もいると思う。でも、僕は<人間>じゃないんだ。<吸血鬼>なんだよ。人間と同じメンタリティを持っているわけじゃない。
なにより、そこまでしなければいけない理由もないからね。
僕はあくまで、椿を守るだけだから。
それでも、今回の経験は、椿にとっても貴重なものになった。紫音に対処できたことが、彼女の成長に繋がったのも事実。
それが、彼女に子供ができた時の指針になる。
紫音に対してできたことなら、自分の子供にもできるからね。
『相手を一人の人間として接する』
ということが。
でも同時に、椿にかかる負担を僕やアオが軽んじることはない。紫音や智香や来未の間を取り持つストレスは、無視できるものじゃないから。
本当ならこれも、椿がする役目じゃないけどさ。
紫音や智香や来未の両親には望むべくもないから、結果として椿がすることになってしまっているだけで。
そして椿にかかるストレスは、僕とアオが癒す。
それができるからこそ、
<人間と吸血鬼とダンピールの家族>
を維持できるんだ。
誰かに任せきりにしていたら、こんなことはできないよ。
誰かがこの環境を提供してくれるのを期待しているだけじゃ、得られないんだ。
自らそれを作る努力があってこそ、成し遂げられる。
種族が違う僕達にでもできることがどうして同じ人間同士でできないのかは、正直な話をするなら疑問だけど、できないことはできないというのも事実だからね。それを責めるつもりもないよ。
これからも、僕達は僕達にできることを続ける。
いつか人間も、それができるようになったらいいね。
僕としては、期待もしてるんだけどな。
智香や来未とも、少なくとも表面上は良好な関係を築けてる。
もっとも、本当の問題が紫音の両親にあるのは変わらないから、根本的な解決には至ってない。
僕が魅了を用いて彼の両親を操れば体裁上は解決したようにも見せられるのは事実でも、彼と同じく問題のある家庭で育っている子供はそれこそ数限りなくいるだろう。
結局、それが、ネット上などで見られる<行儀の悪い振る舞い>の原因になっているんだから。
それらすべてを僕が解決するわけにはいかない。
だとすれば、紫音の家庭にだけ干渉しても意味がないんだ。
ただ、紫音自身が、椿に救いを求めてきたから、彼本人についてだけは、対処もするけど。
それを『薄情だ』という人間もいると思う。でも、僕は<人間>じゃないんだ。<吸血鬼>なんだよ。人間と同じメンタリティを持っているわけじゃない。
なにより、そこまでしなければいけない理由もないからね。
僕はあくまで、椿を守るだけだから。
それでも、今回の経験は、椿にとっても貴重なものになった。紫音に対処できたことが、彼女の成長に繋がったのも事実。
それが、彼女に子供ができた時の指針になる。
紫音に対してできたことなら、自分の子供にもできるからね。
『相手を一人の人間として接する』
ということが。
でも同時に、椿にかかる負担を僕やアオが軽んじることはない。紫音や智香や来未の間を取り持つストレスは、無視できるものじゃないから。
本当ならこれも、椿がする役目じゃないけどさ。
紫音や智香や来未の両親には望むべくもないから、結果として椿がすることになってしまっているだけで。
そして椿にかかるストレスは、僕とアオが癒す。
それができるからこそ、
<人間と吸血鬼とダンピールの家族>
を維持できるんだ。
誰かに任せきりにしていたら、こんなことはできないよ。
誰かがこの環境を提供してくれるのを期待しているだけじゃ、得られないんだ。
自らそれを作る努力があってこそ、成し遂げられる。
種族が違う僕達にでもできることがどうして同じ人間同士でできないのかは、正直な話をするなら疑問だけど、できないことはできないというのも事実だからね。それを責めるつもりもないよ。
これからも、僕達は僕達にできることを続ける。
いつか人間も、それができるようになったらいいね。
僕としては、期待もしてるんだけどな。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
短編作品劇場
黒山羊
キャラ文芸
【ベルセルク】 プロレス物で、全2編です。
【眠れる森の美少年】 BLとかではありません。全1編です。続きは、一応あります。
↓コレ
【目指せ地獄の門】 本当に短いストーリーの連続です。続編は、別にあります。
【アケテハイケナイ】 一応、怖い話です。書いてて悲しい気持ちになったので、続きは時間を空けてかきます。
【転生しました!】 逆転生物です。当たり前ですが、チートですね。
【僕は1人じゃない】 本編は、騎士王マルス~始まりの歌~です。目指せ!地獄の門の第二部前の話です。
その他、いろいろ!
フェンリルさんちの末っ子は人間でした ~神獣に転生した少年の雪原を駆ける狼スローライフ~
空色蜻蛉
ファンタジー
真白山脈に棲むフェンリル三兄弟、末っ子ゼフィリアは元人間である。
どうでもいいことで山が消し飛ぶ大喧嘩を始める兄二匹を「兄たん大好き!」幼児メロメロ作戦で仲裁したり、たまに襲撃してくる神獣ハンターは、人間時代につちかった得意の剣舞で撃退したり。
そう、最強は末っ子ゼフィなのであった。知らないのは本狼ばかりなり。
ブラコンの兄に溺愛され、自由気ままに雪原を駆ける日々を過ごす中、ゼフィは人間時代に負った心の傷を少しずつ癒していく。
スノードームを覗きこむような輝く氷雪の物語をお届けします。
※今回はバトル成分やシリアスは少なめ。ほのぼの明るい話で、主人公がひたすら可愛いです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
雪々と戀々
珠邑ミト
キャラ文芸
古都京都。その地にて人にあらざる者を目に映すリンドウは、ある日その道行で子鬼といきあう。
子鬼は(困ったことがあったら、この通りを歩く緑のコートの、額に赤い印があるヒトの後をついていきなさい)と、リンドウの知己である藤堂から言われてここにきたのだと言う。
子鬼は重ねてこう言った。
(珊瑚を一緒にさがしてほしいんだ)と。
マダラのリンドウと呼ばれる彼女には、母より引き継いだとある宿業があった。
曰く「マダラのリンドウが産むモノは、神か鬼かの脅威となろう。――選ぶ男で全てが決まる」と。
リンドウが選ぶのは人か、鬼か――それとも神か。
それは、降り積もる雪のような戀だった。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日
オレは視えてるだけですが⁉~訳ありバーテンダーは霊感パティシエを飼い慣らしたい
凍星
キャラ文芸
幽霊が視えてしまうパティシエ、葉室尊。できるだけ周りに迷惑をかけずに静かに生きていきたい……そんな風に思っていたのに⁉ バーテンダーの霊能者、久我蒼真に出逢ったことで、どういう訳か、霊能力のある人達に色々絡まれる日常に突入⁉「オレは視えてるだけだって言ってるのに、なんでこうなるの??」霊感のある主人公と、彼の秘密を暴きたい男の駆け引きと絆を描きます。BL要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる